まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
パズドラのスキル継承システム、どのように活用するか迷いませんか?
2016年3月16日に実装されたスキル継承システム。
第2のスキルをモンスターに持たせることで戦略の幅が広がりそうですが、どのベースモンスターに、どのアシストモンスターのスキルを継承すれば強いのか。
組み合わせによってモンスターの性能や評価が大きく変わりそうですが、おすすめはどんな組み合わせ…?
ということでこの記事では、
スキル継承のアシストモンスターの組み合わせでおすすめを一覧で紹介します!
おなじみの組み合わせから、ネット上で強いと話題になっていた組み合わせをパクr・・・考えてみたいと思います!
まず、スキル継承システムは、
上記の2種類に分けられます。
「スキル継承システムとは?」
という方は、まずは下記の記事を御覧ください。
で、基本的な考え方としては、
ベースモンスター
アシストモンスター
思いつくのはこんな感じでしょうか。
とにかく可能性に満ち満ちたシステムなので、とてつもないほどの組み合わせがありそうですが…
また、どちらかが弱いというわけではなくて
強いモンスター×強いモンスター
でサラブレットを作るという組み合わせもありそうですね!
考え出すとキリがなさそうですが、
これらにわけて考えてみたいと思います。
・覚醒イシス 多くのパーティーで大活躍中の覚醒イシスは、スキル継承のベースモンスターとしての大本命。継承させたいスキルが多すぎて困りますね。 |
・闇メタトロン 闇メタトロンはステータス、覚醒スキルがぶっ飛んでるにもかかわらず、スキルが少し微妙です。サブとして使うなら変換やエンハンス、リーダーとして使うなら自傷スキルなどをスキル継承させてもよさそうですね。 |
・覚醒サクヤ 大人気の多色パリーダーの覚醒サクヤ。覚醒サクヤのスキルも十分強いんですが、必要のないダンジョンでは無駄になってしまうことも…。 |
・覚醒ツクヨミ 覚醒ツクヨミもリーダーとして絶賛大人気!明智光秀とかのスキルを継承させたらめちゃめちゃ強くなりそうです。 |
・覚醒ルシファー 覚醒ルシファーはリーダーとしては超強力ですが、スキルがイマイチ。もう少し有用なスキルを継承してあげれば、もっとリーダーとして輝いてくれそうです。 |
・ケルベロスライダー ケルベロスライダーは何と言ってもスキルレベル最大だと2ターンで発動させることができます。基本性能もかなり高めなので、色々な可能性がありそう! |
・アリエル アリエルは4ターンの変換スキル持ちですが、生成ドロップが少ないです。もう少し豪華な覚醒スキルがついてくれればもっと活躍の場は広がりそうですね。 |
・リュエル リュエルは、強力な6way持ちなんですが、スキルがかなり微妙。何かもう少し強力なスキルを継承してあげれば、活躍の場は広がるかもしれません。 |
・ロズエル ロズエルも基本性能は高いのにスキルが残念なモンスター。スキルもそこそこ軽いので、スキルを継承させてもそこまで重くなりません。 |
・大天狗 大天狗はスキルブースト4個持ち。パーティー全体に影響するので、もっと強力なスキルを継承させてあげれば活躍の幅はかなり広がりそうですね! |
他にも、
スキルレベル最大3ターンの武器シリーズ。(ショーテル、正宗、クレイモア、ツヴァイハンダー、コピス)
スキルレベル最大4ターンのエジプト神シリーズ。(オシリス、ヌト)
これらのモンスターもおすすめのベースモンスターに入ってきそうです。
・赤ソニア 赤ソニアのような2色陣スキルはおすすめのアシストモンスターです!闇属性の2色陣持ちはいないので、闇属性モンスターにスキル継承させると良さそうですね。 |
・リューネ リューネもおすすめのスキル継承モンスター!闇属性の回復陣持ちもいないので、ぜひとも活用していきたいところ。また、他の3色陣持ちも有力なアシストモンスターになりそうですね!(アポカリプス、覚醒メイメイ…など) |
・シーン スキルがぶっ壊れと言われている宝石姫シリーズもスキル継承させるアシストモンスターとして超おすすめ!基本性性能が低いのでアシストモンスターの有力候補になりそうです。(他シルク、カラット、カメオ、ファセット) |
![]() |
・ハーデス スキル継承システムによって息を吹き返したとも言われているハーデス(覚醒以外)もアシストモンスター有力候補!闘技場カーリーなどの対策モンスターとして活躍してくれそうです。 |
・ラファエル ラファエルのスキルもぜひとも継承させたい超強力なスキルです。2ターンの間無敵になれるスキルは、絶対にスキル継承させる価値があるはず! |
・カーリー ホルスが5色陣を持っていたら…。誰もが考えたことがある多色リーダーに欠損対策スキルをつけることが可能。もちろん、他のカーリーもかなり良さげです。(ハロウィンカーリー、闇カーリー、サンタカーリー) |
・明智光秀 おすすめのベースモンスターのところでも少し触れましたが、明智光秀もおすすめです!列パーティーじゃなくて、2wayパーティーにこのスキルが欲しい!って時にはガンガンスキル継承していきましょう。 |
・真田幸村 明智光秀がおすすめなら真田幸村も!こちらのスキルもかなり強力。列パーティーで使うのであれば、真田幸村で良いですが、他のパーティーで使うならスキル継承を! |
・覚醒アマテラス 覚醒アマテラスのようなバインド回復スキルもスキル継承の有力候補に!完全バインド耐性持ちのモンスターに継承させれば、バインド回復要員の出来上がりです。 |
・インドラ インドラをはじめとする、ダメージ軽減スキルもアシストモンスターとして有力候補に!属性がかみ合わない時なんかはダンジョンの攻略がかなり捗りそうです。(他シーフ、クシナダヒメ…など) |
・覚醒オロチ 覚醒オロチのような威嚇スキルも有力なスキル継承のアシストモンスター。好きなモンスターに威嚇をつけれるなんて最高です。(他ヒドラ、ロココ、ラム…など) |
ここからは筆者が「これどうかな〜」と思う、強いであろうスキル継承の組み合わせを幾つかご紹介したいと思います。
ベースモンスター | 継承スキル | アシストモンスター |
サンバーストナックル (固定ダメージ) |
||
スキルブースト4個所持の固定ダメージ要員が爆誕!これは高速周回のポチポチがはかどりまくりです。(他の固定ダメージ持ちもなかなか良さそうです) | ||
白虎七星陣 (3色陣) |
||
覚醒イシスをリーダーとして使うんだったら、3色陣持っちゃったら最高ですよね。多色パで使うんだったらカーリーの陣つけちゃっても良いですし! | ||
ルーンエンハンス・木闇 (エンハンススキル) |
||
なるほどな〜と思ったのが、他属性のエンハンスをつけてあげる方法!2属性エンハンスとか、タイプエンハンスはかなり熱いですね。 |
まだまだ強力なスキル継承の組み合わせはいっぱいあると思います!
これから色々と試してみようと思いますので、「これは強い」というものがあればどんどん追加していこうと思います。
記事内で紹介させていただきますので、ぜひとも力を貸してくださいm(__)m
コメントより多くの意見・アドバイスをいただき、ありがとうございます!
スキル継承において、「その発想はなかった」というのがたくさんありました。
一部を紹介させていただきます。
ベース:闇メタ アシスト:青ソニア
これはただ単にパッと思い付いただけだからなんとも言えないけど
継界召龍陣・水闇 |
スキル重たくなるんじゃないかな〜っていう印象がありましたが、調べてみると全然余裕ですね!闇メタがスキブ3個持っているので、かなり相性が良い組み合わせです。
コメントいただき、ありがとうございました!
キルア大好きなので完治つけました!!!
高難度ダンジョン攻略にも多少希望が見えてきました
完治の光 |
完全バインド耐性にバインド回復スキルは相性バッチリ!
何より『キルアが大好き』ってところに感動しました(T T)
思い入れがあるモンスター、キャラクターにスキル継承させて、高難易度ダンジョンを攻略。こんな楽しみ方もあるのがスキル継承です!
それぞれの方にドラマがある・・・ってことを想像したら、少し鳥肌が立ちました。
コメントいただき、ありがとうございました!
ダルシにカメオつけちゃったわwww。超火力間違いなし!
明晰のエメラルド |
覚醒ルシファーにカメオのエンハンスをつけたら、確かにエンハンス倍率がとんでもないことになりますw
闇属性強化を10個パーティーに積めば4倍。これだけでも十分な火力を出すことができます。
宝石姫シリーズのスキルを継承するのはかなり熱そうですね!
以上、スキル継承のアシストモンスターのおすすめ一覧や組み合わせの紹介でした!
現在は未知数のスキル継承システム。
パズドラがめちゃめちゃ楽しくなるのは間違いないですが、少し無課金攻略をしている方にとっては酷なシステムですね^^;
今後新しく追加されるスキルにも期待できますし、色々組み合わせを考えるのも楽しい!
これからは、課金組・無課金組問わず、ガチャで引いたモンスターは売却しないで大事にとっておくのが吉。
(モンスターポイントシステム導入で売却した方がほとんどだと思いますが…)
しっかりとスキル継承システムとは何か、ということを理解して、ダンジョンの攻略に役立てていきましょう!
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!
いつもたくさんのコメントありがとうございます!
コメントは情報提供や情報交換の場になったりしてくれればと思っています。
なにかあればどんどん書き込んじゃってください。
コメントが反映されるまでに多少時間がかかってしまいますので、コメントした方は少々お待ちください。
Copyright (C) 2023 パズドラクラブ-攻略ブログ- All Rights Reserved.
天ルシにファセットとかつけたら闇属性2wayパーティの強サブになりそう
ハロウィンソニア忘れてません?
闇属性二色陣イルヨー
ライトニングの水枠で小喬使ってますが、スキルが2色を潰してしまうため、カーリー継承させようと思ってます。(アルキネオ使えよとかは無しな方で…)
ラードラパに闇カーリーが後一体が引けないので……
闇メタに究極一護付けました。
ベースにホルス結構おすすめです
封印2つ持ちで軽いのは使いやすいです
ベース大天狗
アシスト ヴァル・リーザ等の軽変換をつけることで覚醒アスタロトパーティのスキル回転率が上がるのとラファエルがなくてもある程度は代用可能になります。
アスタロトをベースに木の龍剣士かイシスのバインド回復系もステの低い親指姫を使わなくても良くなるので良いかと。
ラードラに前田慶次
落ちコンくれば実質2ターンヘイストかつラードラも1ターン溜まるので、もともとのスキルを邪魔しないかと。
バステトに覚醒サクヤのスキル継承はやはり難ありでしょうか?
割合ダメージ要員としてパーティーに加えるのであれば良いかと思いますが、バインド回復要員としては機能しないかもしれないですね…。
覚醒バステトであれば、アイルーコラボガチャで入手できる「バギィネコ」の軽減を継承させるのが人気のようです。
他であれば、軽い変換の「オシリス」や「木ヴァル」などでしょうか。
ラードラのサブイシスに
シーンは、ありでしょうか?
大ありだと思いますよ!
ですが、イシスの第1スキルを、使いたい時に使えなくなることが予想されます。
パーティーの編成が完全バインド耐性ばかりであれば問題ないですが、イシスがバインド回復要員として使えない場面があることは頭に入れておいた方が良いかもしれません。
バステトには、ショーテル一択かも。
8ターンで1.5倍エンハはおいしいです。
いつか使えると信じておいていたからくり士がようやく使えるときが来た!
ラーにインドラ継承
イシスにヒカーリー継承
闇カーリーにからくり士継承!
変換の選択肢を増やしたい堕ルシにサツキ
完全バインド耐性持ちのリュエルにアースドラゴンナイト
この辺は低階層ダンジョンでも使えて便利でした
完全バインド耐性のリュエルにウズメとかどうでしょう?
僕は今までバステトのサブにイシスをいれてきましたが、イシスをはずして、もう一体変換いれることができます
フェンサーはどうでしょうか?相手の防御力0にする+闇ダメージ3ターン無効なので闘技場2のプレドラ対策、ヘラ先制対策に繋がります
ミニおでんあまらしてたひとは
天狗かヤマタケにつけましょ‼︎
ヤマタケにミニ赤おでん
つけてみます
ダルシにカメオつけちゃったわwww。超火力間違いなし!
ティフォンにブレイクタイム…
ブレイクタイム重いなー
うち今の継承は:
ヌトに初芽局(覚醒カリンとコンボ),
覚醒ルシファーに半蔵(ズオーとコンボ),
火ヴァルに真田(シヴァドラパ),
あと
ユリアに大喬(うちのユリアパは 大喬,孫悟空,アポカリx2)
キルア大好きなので完治つけました!!!
高難度ダンジョン攻略にも多少希望が見えてきました
好きなモンスターにスキル継承させて使い道を作る…そんな使い道も素敵ですね!
コメントをいただき、ありがとうございました!
ベジット+サンライズゾーンが熱い!
ベジット+ガディウスもめちゃめちゃ良さそうですね!!
ベジットの威嚇が余るってことも少なくないので、4色変換は熱いですね。
ルミエルとかもワンチャンありそうですw
コメントいただきありがとうございます!
ラードラパ
闇カーリー✖︎2
イシスにスキル継承、闇カーリー
正月アマテラス にスキル継承エンハ、威嚇、軽減等
全員バインド耐性、スキル耐性100%
今回のスキル継承で考え方によってはパーティーの幅は広がりますね!
ラードラパの強化が半端ないですねw
極限の闘技場とかでは、スキル目当てだけで入れていたモンスターも多かったので、より安定して攻略することができるパーティーになりそうです。
闇カーリー複数持ちってところがハードル高いですが^^;
コメントいただきありがとうございました!
おすすめのスキル継承モンスターのところ、アシストモンスターが覚醒ハクになっていますが、リューネの間違いですね。
私はとりあえず覚醒イシスに光カーリーのスキルを継承して、覚醒ラーパに突っ込みました。元々光カーリーは二体編成していますが、バインドされる場面などで覚醒イシスのスキル2が使えそうです。
ご指摘ありがとうございます!修正いたしました。
完全バインド耐性に5色陣継承、これはかなり重宝しそうな組み合わせですよね。
覚醒ラーパ使いの方にとって、覚醒イシスがより貴重な存在となりそうです。
覚醒堕ルシ+ドゥルガー
新天使+童話娘
パール+童話娘orウズメ
ベース:闇メタ アシスト:青ソニア
これはただ単にパッと思い付いただけだからなんとも言えないけど