まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
ニンテンドーDSの『パズドラZ』に登場するヒドラ。
パズドラでは、レアガチャで入手することが可能!わりと頻繁にレアガチャで排出されるので、持っている!という方も多いのではないでしょうか。
なんとなく、強そうではない雰囲気を醸し出していますが、どういった使い道があるのでしょうか。
今回は、ヒドラの評価やサブとしての使い道を紹介します!
![]() |
![]() |
ドラゴンタイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 3,223 | 1,256 | 206 |
+99 | 4,213 | 1,751 | 503 |
ドラゴンフォース
ドラゴンタイプのHPと攻撃力が2倍になる
威圧 ターン数:25(最短20)
敵の攻撃頻度を5ターン遅らせる
![]() |
2体攻撃 |
![]() |
スキルブースト |
![]() |
毒耐性 |
ヒドラは、水曜ダンジョン地獄級で入手できる「古代の蒼神面」でスキル上げをすることができます。
しかし、いつでもヒドラと同じスキルを持っているわけではなく、古代の蒼神面のスキルは不定期で変更されます。
(パズドラのアップデートに合わせてスキルが変更されることが多い)
なので、ヒドラのスキル上げをする際は、古代の蒼神面のスキルを確認してみてください!
水曜ダンジョン地獄級の高速周回は、下記の記事で紹介しているので、スキル上げ素材を集める時の参考にしていただければ幸いです。
ヒドラのリーダースキルは、「ドラゴンタイプのHPと攻撃力が2倍になる」という効果。
「天頂の雷霆龍・インドラ」や「カオスドラゴンナイト・ヴォイス」と似たリーダースキルを持ちます。
パーティーの構成によっては、非常に高いHPを誇るパーティーを組むことができますが、攻撃倍率が低いので、リーダーとしての使い道はあまり多くありません。
しかし、パズドラの序盤では、それなりに活躍しそうなリーダースキルです。
もし、ヒドラをリーダーとして使うのであれば、フレンドは回復力に倍率がかかるモンスターがオススメです。
例えば…
![]() |
リーダースキル |
ドラゴンタイプの回復力が1.5倍+火属性の攻撃力が3倍 |
轟炎龍・アームドティラノスなんかがオススメです!
ドラゴンタイプの回復力がアップし、攻撃倍率も高い。アームドティラノスをフレンドに設定してパーティーを組むなら、サブは火属性のドラゴンタイプで編成しましょう!
[ad#co-1]
ヒドラは、サブとしての使い道がメインになります。
ヒドラは、火属性のドラゴンタイプモンスター。
2way持ちなので、
・火属性の2wayパーティーのサブとしての使い道
・ドラゴンパーティーのサブとしての使い道
があります。スキルもなかなか強力なので、上記のパーティーを使っている方はヒドラがサブとして活躍してくれそうです!
ヒドラのスキルは「敵の攻撃頻度を5ターン遅らせる」という効果。
こちらは、ヤマタノオロチと同じスキル。
敵の攻撃頻度を5ターンも遅くできるので、発動させればタコ殴りです!
攻撃力が高いボス戦などでは、かなり有効なスキル!
しかし・・・
強力すぎる効果のデメリットは、スキルの発動ターンが長い事。
スキルレベル最大でも、発動するまでに20ターンもかかってしまいます。。
なので、スキルを使用するためには、パーティーでスキルブーストを多く積めるパーティーに入れる必要があります。
先ほども紹介しましたが、ヒドラのサブとしての使い道は、火属性のドラゴンパーティーでの使い道になります。
特にヒドラをサブとして使いたいパーティーは…
![]() |
リーダースキル |
HP50%以上で、ドラゴンとバランスタイプの攻撃力が3.5倍、回復力は1.5倍 |
火属性のドラゴンタイプパーティーで人気が高い、赤関羽パーティーで、ヒドラはサブとしての使い道がありそうです。
関羽は、HPが半分をきると倍率が出せなくなってしまいます。ボス戦などで、大ダメージを受けてしまった時には、復帰が難しいパーティー。
ですが、ヒドラがサブにいれば、威圧でターンを遅らせている間にHPを回復することが可能。
関羽は、スキルブーストを2つも持っているため、ヒドラのスキルが重いという欠点も軽減してくれます。
![]() |
リーダースキル |
ドラゴンタイプの回復力が1.5倍。火属性の攻撃力が3倍。 |
記事の”リーダースキルの使い道”で紹介した、轟炎龍・アームドティラノスパーティーのサブしての使い道もあります。
覚醒スキルに2wayを持っているところも相性が良く、アームドティラノスパーティーは、回復力に倍率がかかるので、耐久もしやすい。
ヒドラの重いスキルを溜めるにはもってこいのパーティーです。
ヒドラのリーダーとしての評価、サブとしての評価を、
「S・A・B・C・D」
上記5段階で、それぞれ格付けしてみたいと思います。
個人的な意見が強く反映されていますが、ご了承ください。
「Dランク」
ヒドラのリーダーとしての評価は、お世辞にも良いとは言えません。
リーダーとして使うのは、物足りない性能。
パズドラの序盤で使うことはあっても、徐々に出番は減っていくこととなります。
「Cランク」
ヒドラはサブとしての評価は、リーダーとしての評価よりは高い。
ですが、
あまりパーティーのサブに加える優先順位としては高くありません。
こちらも、パズドラの序盤〜中盤にかけて活躍してくますが、徐々に出番は減っていきそうです。
副属性が火属性以外であれば、多色パーティーでも使えるので、評価は変わっていたのですが。。
以上、ヒドラの評価やサブとしての使い道の紹介でした!
レアガチャを引いていると、かなり高い確率で排出されているように思います。
ガチャだけでスキルレベル最大を目指せるほど…
ヒドラは銀卵枠なので、究極進化する可能性はかなり低いですが、ぜひとも強化して欲しいものです。
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!