まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
北斗の拳コラボガチャの大当たり枠、ケンシロウに究極進化が追加されました!
究極進化することで、リーダーとしての性能が大幅パワーアップ!!!
パズドラの数多くの多色パーティーの中でも、トップレベルのリーダーに!!!
究極ケンシロウは、とにかくリーダーとして強い。
ということで、
この記事では究極ケンシロウの
これらを考えていきたいと思います!
![]() |
![]() |
体力タイプ |
![]() |
攻撃タイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 4205 | 2020 | 76 |
+99 | 5195 | 2515 | 373 |
※2017/1/7に攻撃力が1820⇒2020に上方修正
お前はもう死んでいる:20(最短15)
1ターンの間、敵の防御力を0にする。1ターンの間、ドロップ操作時間を7秒延長。
北斗究極奥義 無想転生
体力と攻撃タイプの攻撃力と回復力が1.5倍。4属性以上同時攻撃で攻撃力が4倍、5属性4.5倍。
![]() |
スキルブースト |
![]() |
スキルブースト |
![]() |
2体攻撃 |
![]() |
2体攻撃 |
![]() |
封印耐性 |
![]() |
操作時間延長 |
![]() |
操作時間延長 2017/1/7に上方修正 |
![]() |
2体攻撃 2017/1/7に上方修正 |
![]() |
封印耐性 2017/1/7に上方修正 |
究極ケンシロウは、「ケンシロウたまドラ」でスキル上げをすることが可能です!
北斗の拳コラボダンジョンのみで入手が可能。
是非とも、コラボダンジョン開催期間中にスキルレベル最大にしておきましょう!!!
究極ケンシロウは、リーダーとしての使い道がメインになります。
多色パーティーの中でも、超強力な性能の持ち主です!
ケンシロウのリーダースキルは、
という効果になります。
パーティーを体力・攻撃タイプで染めた時の倍率をまとめると、
ステータス | 倍率 | LF倍率 |
攻撃力 (4色同時) |
6倍 | 36倍 |
攻撃力 (5色同時) |
6.75倍 | 約45倍 |
回復力 | 1.5倍 | 2.25倍 |
火力はかなりのものに!
そして、攻撃・体力タイプの弱点である、回復力の低さを補うこともできます!
ケンシロウ自身が、かなり高いHPを持っているため、等倍でもある程度のHPを確保することができるので、
攻守バランスの良いパーティーを編成することが可能です。
念のため・・・
攻撃倍率がかかるのは、上記の攻撃色のドロップから、4属性同時or5属性同時攻撃の時です。
回復ドロップは含まれないのでご注意を!
究極ケンシロウをリーダーとして使うのであれば、体力・攻撃タイプに染めるのは必須です。
そして、
しっかりと倍率が出せるように、5属性はしっかり揃えるのをお忘れなく!
モンスター名 | スキル |
・ケンシロウ | 操作時間延長+防御力0に |
・ファム | 回復⇒火 |
・セト | 回復⇒火+火エンハンス |
・覚醒カグツチ | 水⇒火、回復⇒闇+防御力激減 |
・覚醒フレイ | 火属性エンハンス |
・ケンシロウ | 操作時間延長+防御力0に |
究極ケンシロウのテンプレパーティーを考察してみました!
全て2体攻撃持ちで、火の2wayからの火力は凄まじいことに。
操作時間延長を詰めない分、パズル時間が短い欠点はありますが、火力は他の多色パーティーに負けません!
高難易度ダンジョンも楽々攻略することができる程のテンプレではないかと思います。
・フェニックスライダー 水枠は、フェニックスライダーもオススメです!高い耐久力をさらに高く、そして、覚醒スキルも優秀なモンスターでもあります。 |
・ニム ニムもエンハンス要員としてのテンプレ候補に!エンハンス倍率は、覚醒フレイをも凌ぎます。体力タイプにはエンハンスがかからない欠点がありますが… |
・ディノライダー ディノライダーは、欠損させることなく変換を使うことが可能です!木枠のテンプレ入れ替え候補のモンスターです。 |
・曹操(木) 木曹操のスキルを使うと、5色盤面にはなりませんが、火力要員としては超一流です。こちらも木枠のテンプレ入れ替え候補に! |
・ベジット 正直、闇枠はベジットが一番適任ではないかと思います!(コラボガチャキャラなのでテンプレには入れませんでしたが…)ステータス、スキル共に文句なし! |
・一輝 こちらもコラボガチャ限定キャラクター。バインド対策が必要な時はテンプレのキャラに! |
モンスター名 | スキル |
・ケンシロウ | 操作時間延長+防御力0に |
・ギガンテス番長 | 回復⇒火 |
・ギガンテス | 回復⇒火 |
・猪八戒 | ドロップリフレッシュ |
・エーギル | 体力エンハンス |
・ケンシロウ | 操作時間延長+防御力0に |
究極ケンシロウの無課金テンプレも考察してみましたが・・・
かなり厳しい!
回復力に倍率はかかるといっても、この編成では回復力がかなり低いままです。
完全に無課金の編成は諦めた方が良いかも。。。
上記の他だと、
![]() |
・マスターリング ドロップリフレッシュ |
・イザナミ 3ターン受けるダメージ減少 |
上記の無課金で入手できるモンスターも、テンプレ候補として優秀です。
[ad#co-1]
究極ケンシロウのサブとしての使い道は、あまり多くありません。
ですが、一部のダンジョンではサブとして重宝します!
究極ケンシロウのスキルは、
上記の効果があります。
究極前と、スキルの効果は変わりませんでしたね・・・。
操作時間延長の効果は、あくまでおまけ。
サブとして使うのであれば、高防御対策要員としての使い道になります。
真っ先に思いつくのは、「超絶キングメタルドラゴン」の高防御対策としての使い道。
ケンシロウをリーダーとして使う場合は、普通に貫通させれると思いますが…。
高速周回する時なんかは、サブとしても使えると思います。
他には、「たまドラ大量発生」などでの、たまドラ対策としての使い道。
高速周回する時には、ケンシロウのスキルを重宝します。
そして、ピィマラでの「ピィ対策」としての使い道でしょうか。
高防御対策が必要なダンジョンでは、ケンシロウのスキルが役に立ってくれます!
究極ケンシロウのリーダーとしての評価とサブとしての評価を、
「S・A・B・C・D」
上記5段階で、それぞれ格付けしてみたいと思います。
個人的な意見が強く反映されていますが、ご了承ください
「Sランク」
究極ケンシロウのリーダーとしての評価は、Sランク評価!
数多くの多色リーダーの中でも、トップレベルの性能を持っています。
究極ケンシロウパーティーで出せる火力は、パズドラの中でもトップクラス。
ケンシロウ自身のステータスや覚醒スキルも優秀で、リーダーとしては最高評価のキャラクターです。
(欲を言えば、スキルがちょっと・・・)
「Bランク」
究極ケンシロウのサブとしての評価は、Bランク評価。
やはり、究極ケンシロウのスキルが微妙なので、サブとしての使い道はあまり多くありません。
スキル以外は、本当に強いんですが。。。
以上、究極ケンシロウの使い道やテンプレパーティーと評価の紹介でした!
ケンシロウは究極進化することで、文句無しの超強力リーダーになりましたね。
あ、
文句ひとつありました。
スキルをなんとかしてくれ・・・。
スキルが変更されていれば、本当に文句無しの性能になっていました。
ですが、それを差し引いても、強力なリーダーには変わりありません。
高難易度ダンジョンも、楽々攻略することができると思うので、究極ケンシロウを是非ともリーダーとして活躍させてくださいね!
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!