まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
パズドラのレジェンドダンジョン、「ガイノウト降臨」で入手できるガイノウト。
パズドラのトップレベルの難易度を誇るダンジョンだけあって、かなり強力な性能を持ったモンスターです!
育成すればかなり強い味方となってくれそうですが、どんな使い道があるんでしょうか。
この記事では、ガイノウトの
これらを考えてみたいと思います。
![]() |
![]() |
ドラゴンタイプ |
![]() |
体力タイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 4283 | 1615 | 120 |
+99 | 5273 | 2110 | 417 |
プリズムファイア:18(最短8)
全ドロップを5属性+回復+お邪魔ドロップに変化。火ドロップの攻撃力を強化。
頑龍王の逆鱗
5属性同時攻撃で攻撃力が5倍。お邪魔を3個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大2倍。
![]() |
火ドロップ強化 |
![]() |
封印耐性 |
![]() |
スキルブースト |
![]() |
操作時間延長 |
![]() |
回復ドロップ強化 |
![]() |
火ドロップ強化 |
![]() |
火ドロップ強化 |
![]() |
マルチブースト |
ガイノウトのスキル上げはガイノウトだけ。
「ガイノウト降臨!」は非常に高い難易度を誇り、周回するのが非常に難しいですが、ガイノウトのスキル上げ重要度は高いです!
是非とも、スキル上げはしておきたいところ。
ちなみに、ガイノウトは究極進化を果たしているため、確定スキル上げ が可能となっています。
進化素材が豪華なので、手間を考えると微妙な気もしますが・・・。
ガイノウトは、リーダーとしてもなかなか優秀なモンスター!
最高倍率は100倍を誇る、夢のあるリーダーです。
ガイノウトのリーダースキルは、
上記2つの効果があります。
「5属性の同時攻撃で5倍」と言うのは、回復以外のドロップを指します。
( )
さらに、お邪魔ドロップを消すことによって最大2倍に!
しかし、お邪魔ドロップを3個以上ということで、3個消せば良いということではありません。
お邪魔ドロップを何個消せば2倍になるかは現在わかっていないので、倍率の上昇率と合わせて後ほど追記します。
追記
お邪魔ドロップを消した時の倍率は、
3個⇒1.5倍
4個⇒2倍
のようです!
もっと多くのお邪魔ドロップを必要とすると思っていたので、その点は安心ですね。
リーダースキルの発動条件は結構厳しいですが、最大倍率100倍は夢がありますね!
ガイノウトをリーダーとして使うのであれば、パーティーで、すべての属性を揃えるのは必須になります。
また、最大倍率を出すためのお邪魔ドロップを生成できるちちょうど良いモンスターがいないため、ガイノウトは複数準備したいところ・・・。
さらに、パズル難易度が非常に高いので、できれば操作時間延長持ちのモンスターがサブに欲しい、と課題が山積みです。
モンスター名 | スキル |
・ガイノウト | 陣(5属性+回復+お邪魔)+火ドロップ強化 |
・ガイノウト | 陣(5属性+回復+お邪魔)+火ドロップ強化 |
・ガイノウト | 陣(5属性+回復+お邪魔)+火ドロップ強化 |
・セト | 回復⇒火+火エンハンス |
・ミニるしふぁー | 単体大ダメージ攻撃+回復3個生成(HPは1に) |
・ガイノウト | 陣(5属性+回復+お邪魔)+火ドロップ強化 |
ガイノウトパのテンプレを考察!
ガイノウト×3体というかなり編成難易度が高めのテンプレです。
しかし、ガイノウトを実際リーダーとして使うのであれば、複数積むことは必須になります。
パーティーを作るだけで、かなり大変そうですね・・・。
マルチダンジョンをこのテンプレで挑めば、かなり無双できそうです。
ガイノウトパのテンプレ入れ替え候補もご紹介します!
・ハロウィンイザナミ ハロウィンイザナミも優秀なテンプレ候補!闇・水枠を埋めるのにもってこいです。ダメージ軽減スキル持ちで重宝します。 |
・覚醒ツクヨミ 覚醒ツクヨミも、操作時間延長持ち、スキルも操作時間延長とガイノウトパのテンプレ最有力候補に! |
・覚醒スサノオ 覚醒スサノオもダメージ軽減要因としてのテンプレ候補に。覚醒スキルが優秀な頼もしいモンスターです。 |
・ヴァルキリーファム セトの入れ替え候補モンスターはヴァルキリーファム。ガイノウトとスキルを組み合わせれば、欠損なしの火多め盤面を生成可能です。 |
・アメノウズメ バインド対策が必要なダンジョンでは、水アメノウズメがテンプレ候補に!回復力も上昇してくれる効果も助かりますね。 |
他にも、ガイノウトパのサブを選ぶならば、ダメージ軽減スキル持ちなどを採用するのが良いかと思います。
[ad#co-1]
ガイノウトは、サブとしてもなかなか優秀なモンスター。
多色パの欠損対策要因としては非常に優秀です!
ガイノウトのスキルは、
上記2つの効果があります。
陣の変換内容は、お邪魔を含む7色盤面に。
すべてのドロップを3個ずつ保証してくれるので、欠損することはありません。
また、同時に火ドロップを強化してくれます。
これだけ豪華なスキルの内容で、スキルレベル最大だと8ターンで使用可能!
多色パーティー向きの性能で、下記のモンスターとスキルを組み合わせれば、欠損なしの5色盤面を作ることができます。
・アンタレス 回復、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
・スコール 回復とお邪魔ドロップを火ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
上記はほんの一例で、他にも色々なスキルの組み合わせがあります。
ガイノウトはありがたいことに、HPが4000オーバー!
攻撃力もなかなか高く、かなり頼もしいステータスになっています。
その反面、回復力が低いのはご愛嬌。
ガイノウトの覚醒スキルは非常に優秀!
火ドロップ強化を3個もも持っているので、自身が持つ火ドロップ強化スキルと相性が良いです。
また、スキルブーストや封印耐性などの補助的な覚醒スキルも充実。
さらに、マルチ協力プレイダンジョンで力を発揮する、マルチブースト持ち。
マルチプレイダンジョンでは、特にサブとして活躍してくれそうです!
ガイノウトは、
などでサブとして使い道がありそうです。
真っ先に思いつくのが・・・
極限の闘技場のノーコン攻略報告があるほど、強力な性能を持ったセトパーティーでのサブとしての使い道!
セトパーティーでの光枠、欠損対策要員としてガイノウトが活躍してくれます。
他にも・・・
![]() | お正月ホルスパーティー |
![]() | 覚醒ホルス |
![]() | ベジットパーティー |
上記のような火属性の多色パーティーでサブで使える他、
上記のような、欠損対策が重要なパーティーでのサブとしての使い道もありそうです!
ガイノウトのリーダーとしての評価とサブとしての評価を、
「S・A・B・C・D」
上記5段階で、それぞれ格付けしてみたいと思います。
個人的な意見が強く反映されていますが、ご了承ください
「B+ランク評価」
ガイノウトのリーダーとしての評価は、B+ランク評価!
パズル難易度が高く、リーダースキルの条件も厳しいですが、使いこなせれば非常に優秀なリーダーです。
しかし、パーティーを組むのまでの道のりがとにかく長い・・・。
ガイノウトを複数育て上げる苦労を考えると、リーダーとして使うかどうか微妙なところではあります。
ネット上の評価を見てみると、
「覚醒ラーでよくね?ラードラでよくね?」
という意見が多いようでした。
「Aランク評価」
ガイノウトのサブとしての評価は、Aランク評価!
欠損対策要員としての使い道があり、ステータス・覚醒スキルも優秀です。
これからも使い道は広がっていきそうな予感がします。
1体くらいはしっかりと育成しておいても良いかもしれませんね。
以上、ガイノウトの使い道やテンプレパーティーと評価についてでした。
レジェンドダンジョンのボスということで、入手難易度は高いモンスターです。
が、それに見合うだけの性能は持ち合わせています。
欠損対策要員を欲している方は、是非とも育成しておきましょう!
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!