まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
パズドラの龍喚士シリーズの木枠、シルヴィ。
星6ゴットフェス限定のということで、引ける確率はかなり低い超激レアモンスターです!
リーダーとしてもサブとしても使える、汎用性の高さはトップレベル。
間違いなくパズドラを代表するモンスターの一人になりそうです!
この記事では、緑の龍喚士シルヴィの
これらを考えてみたいと思います!
![]() |
![]() |
ドラゴンタイプ |
![]() |
攻撃タイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 3010 | 2063 | 233 |
+99 | 4000 | 2558 | 530 |
ストームライトリング:15(最短10)
全ドロップを木、光、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
継界龍合・クァージェ
木属性のHPが2倍、攻撃力は2.5倍。スキル使用時、木属性の攻撃力が少し上昇。
![]() |
木属性強化 |
![]() |
木属性強化 |
![]() |
2体攻撃 |
![]() |
2体攻撃 |
![]() |
スキルブースト |
![]() |
操作時間延長 |
シルヴィのスキル上げは、木曜ダンジョンで入手することができる「グリーンドラゴンフルーツ」で行うことが可能です。
シルヴィのスキル上げの重要度は非常に高いので、是非ともスキル上げはしておきたいところ。
下記の記事でシルヴィのスキル上げ方法をまとめてありますのでご活用ください。
効率的にスキル上げ素材を入手できる、禁断の方法も合わせてご紹介してます。
シルヴィは、木属性を代表するリーダーモンスター。
フレンドはやっぱりあのお方!!
シルヴィのリーダースキルは、
上記の効果があります。
少し=1.3倍
で、スキル使用時には木属性の攻撃力が最大3.25倍になります!
そして、シルヴィは木属性のHPを上昇させてくれるため、フレンドは回復力を上昇させてくれるモンスターを助っ人に選びたいところ・・・
ぴったりなのがいらっしゃいます!
リーダースキル |
木属性の攻撃力と回復力が2.5倍。スキル使用時、木属性の攻撃力が少し上昇。 |
フレンドは、覚醒フレイヤで決まり!
覚醒フレイヤもスキル使用時に攻撃力が上昇させ、回復力を高めてくれます。
シルヴィと覚醒フレイヤをリーダーに設定すれば・・・
ステータス | 倍率 |
HP | 2倍 |
攻撃力 | 6.25倍 |
回復力 | 2.5倍 |
上記のように倍率がかかる、さらにスキル使用時には攻撃力が10.5倍にもなります!
攻守のバランスが非常によく、パズドラ半耐久パーティーの新時代が到来しました!!!
シルヴィをリーダーとして使うのであれば、フレンドは覚醒フレイヤにするのがテンプレです。
ということは・・・
覚醒フレイヤは木属性強化に特化したモンスターということで、木の列パーティーを組むのがオススメです。
モンスター名 | スキル |
・シルヴィ | 陣(木、光、回復)+ヘイスト |
・エリーゼ | 回復⇒木 |
・アルナイル | 横一列を木に変化 |
・ミカエル | 光⇒木、闇⇒回復+回復ドロップ強化 |
・アルテミス | 火、回復⇒木 |
・覚醒フレイヤ | 木闇2ターンエンハンス+ヘイスト |
![]() |
シルヴィ×覚醒フレイヤのテンプレパーティーを考察しました!
木属性強化は全部で14個搭載。
木の列を組めば、高い火力が見込めます。
耐久力も非常に高いため、ちょっとやそっとじゃ負けることはありません。
封印耐性が80%なので、ダンジョンによっては対策が必要。
・覚醒アスタロト 覚醒アスタトロもテンプレ最有力候補のモンスターです。覚醒スキルが超優秀なので、是非ともパーティーに加えたい逸材。 |
・劉備 劉備もテンプレ最有力候補のモンスターです!劉備を入れれば2wayでも火力を出すことができ、ハイブリットパーティーを編成可能に。 |
・ペルセウス ペルセウスもテンプレ候補のモンスターです。使い道はミカエルに似ているので、封印耐性が必要な時はミカエルと使い分けましょう。 |
・アヴァロンドレイク アヴァロンドレイクは強力な木の2色陣持ち。2色陣ということで片寄りが心配ですが、こちらもテンプレ候補のモンスター。 |
・緑ソニア こちらもアヴァロンドレイク同様、2色陣持ちのテンプレ候補モンスター。ソニア好きはこちらをパーティーに入れましょう。 |
モンスター名 | スキル |
・シルヴィ | 陣(木、光、回復)+ヘイスト |
・セロ | 火⇒木 |
・クーフーリン | 回復⇒木 |
・ヨルズ | 闇⇒木、火⇒光+ドロップロック |
・アルマデル | 木2個生成+木ドロップ強化 |
・覚醒フレイヤ | 木闇2ターンエンハンス+ヘイスト |
![]() |
シルヴィ×覚醒フレイヤの無課金テンプレパーティーを考察しました!
無課金編成でも十分に戦える編成を組むことができますね。
木属性強化を積みたいと時は、
・メロンドラゴン 水⇒火+HP3000回復 |
・ファフニール 木属性弱エンハンス |
上記のモンスターをパーティーに加えるのも良さそうです。
無課金でも、木属性の強力なモンスターは多いため、サブの選択肢はかなり多いです!
[ad#co-1]
シルヴィはサブとしてもかなり優秀なモンスター!
木属性の多くのパーティーで活躍してくれること間違いなしです。
上記2つの効果があります。
めちゃめちゃ使える回復陣+ヘイスト効果があるので、使い道の幅は広いですね!
・覚醒メイメイ 全ドロップを木、光、闇ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
覚醒メイメイのようなヘイスト効果を持つモンスターをパーティーに多数入れれば、システムを作ることもできそう!
シルヴィは、総合的に高いステータスを持ちます。
特に攻撃力の高すぎ!!!
レベル最大にするだけで2000を超える木属性モンスターはなかなかいません。
そして・・・
覚醒スキルも超優秀。
究極進化前でもこんなに優秀な覚醒スキルを持っているモンスターもなかなかいません。
2体攻撃、木属性強化をそれぞれ持っているため、
のどちらにでもいれれるハイブリット仕様。
汎用性が非常に高いモンスターです!
シルヴィは、木属性のパーティーであれば、だいたいどこにでもいれちゃえます。
特に・・・
覚醒バステトパーティーとは相性◎。
2way持ちのところや、ヘイスト効果付きの3色陣。
そして、操作時間延長まで持っているので、覚醒バステトパーティーのテンプレ候補に!
他にも・・・
![]() | 覚醒アスタロトパーティー |
![]() | 覚醒パールパーティー |
![]() | ゴンパーティー |
サブとしての使い道をあげればキリがありません。
シルヴィをパーティーにいれるだけで、かなり戦略の幅が広がりそうですね。
シルヴィのリーダーとしての評価とサブとしての評価を、
「S・A・B・C・D」
上記5段階で、それぞれ格付けしてみたいと思います。
個人的な意見が強く反映されていますが、ご了承ください
「A+ランク」
シルヴィのリーダーとしての評価は、A+ランク評価!
木属性を代表する超強力なリーダーモンスターです。
やっと木の列パーティーの優秀なリーダーの登場により、今まで性能を持て余していたモンスター達が息を吹き返してくれそうですね。
今後は、木の列パーティーもパズドラの新たな選択肢になりそうです。
「A+ランク」
シルヴィのサブとしての評価も、A+ランク評価!
シルヴィはサブとしても超優秀なモンスター。
使い勝手の良い、回復陣持ち。
優秀な覚醒スキル。
サブとしての魅力がつまりまくっています。
様々な木属性のパーティーでテンプレのサブモンスターになりそうですね。
以上、シルヴィの使い道やテンプレパーティーと評価の紹介でした!
龍喚士シリーズの中でも頭一つ出るほどの性能を持つシルヴィ。
しかも・・・めちゃめちゃ可愛い(*´ω`*)
これからは。リーダーとしてもサブとしても、様々な活躍を見せてくれそう!
優先的に+を振っていきたいモンスターです。
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!