まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
パズドラのギリシャ神シリーズの木枠、アルテミス。
究極分岐は、光と闇に分かれます。
今回は、闇究極アルテミスについて。
最近のパズドラで一番衝撃を受けました・・・かわいすぎ!
でも、すごい個人的な考えなんですが、副属性が闇のモンスターってなんか性格が黒いのかな?って思っちゃうんですよね。
こんなかわいい顔して、裏では毒舌なんじゃ・・・
え?どうでもいい?
それでは、話をもどして、
この記事では、闇アルテミスの評価やサブとしての使い道を考えてみたいと思います!
![]() |
![]() |
神タイプ |
![]() |
攻撃タイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 3,040 | 1,705 | 271 |
+99 | 4,030 | 2,200 | 568 |
ダブル攻撃態勢・木:16(最短8)
火と回復ドロップを木ドロップに変化。
狩猟神の祝福
木属性のHPと攻撃力が2倍。
![]() |
2体攻撃 |
![]() |
スキルブースト |
![]() |
暗闇耐性 |
![]() |
木属性強化 |
![]() |
封印耐性 |
![]() |
木属性強化 |
![]() |
木属性強化 |
闇アルテミスのスキル上げ素材は、「超キングエメラルドドラゴン」ですることができます。
通称:チョキエメ。
合成経験値が高いので、育成しながらスキル上げができるのは嬉しいですが、もしレベル最大の場合は、あまりにもったいないスキル上げとなってしまいますね。
できれば、レベル最大までに、スキルレベル最大になって欲しいものですが・・・
他にも、
モンスター | 入手場所 |
![]() コルト |
ハンターハンターコラボ |
![]() SQUID Ver.2 |
グルーヴコースターコラボ |
上記のモンスターでもスキル上げをすることができますが、開催が稀。
基本的には、チョキエメでスキル上げをすることになりそうですね。。
闇アルテミスのリーダーとしての使い道は少ないかも・・・
闇アルテミスのリーダースキルは、「木属性のHPと攻撃力が2倍」になります。
木属性のHPと攻撃力を上昇させるので、フレンドは回復力が上がるモンスターに設定したい。
ということで、
フレンドのオススメはフレイヤ!
![]() |
リーダースキル |
木属性と回復タイプの攻撃力と回復力が2倍 |
フレンドをフレイヤに設定すれば、
HP2倍・攻撃力4倍・回復力2倍
の攻守バランスのよいパーティーを編成できます。(2・4・2パーティー)
ですが・・・
パズドラのインフレにより、攻撃力4倍では、全く火力が足りない時代に到達してしまいました。
敵の攻撃力も非常に高くなってきているので、HP2倍で耐久はかなり厳しい・・・。
パズドラの中盤であれば、リーダーとしても活躍してくれそうですが、難易度が高いダンジョンを攻略するにはかなり難しくなってきています。
[ad#co-1]
闇アルテミスは、サブとしての使い道がメインになります。
木属性の列パーティーのサブの中では、パズドラトップレベルの性能を持ちます!
闇アルテミスのスキルは、
火・回復⇒木
のダブルドロップ変換です。
闇アルテミスのスキルだけで、盤面の約半分を木ドロップに変換することが可能!
ボス戦での切り札に使えるほどの、超強力な変換スキルです。
そして・・・
・ヴェルダンディ 全ドロップを火、木、回復に変化 |
ヴェルダンディとスキルを組み合わせれば、木花火を作ることも可能!
ヴェルダンディパーティーでの、高速周回などで使えるかもしれませんね。
闇アルテミスの最大の魅力は、とにかく覚醒スキルが優秀すぎるところ!
木属性強化は、びっくりの3つ持ち。
2体攻撃や・・・封印耐性までっ!!!
パズドラの中でも、ここまで覚醒スキルが豪華なモンスターはなかなかいません。
闇アルテミスがサブとして使い道があるパーティーをあげるとキリがありません。
基本的には、木の列パーティーでの使い道になります。
が、2wayパーティーに採用しても、全然OKだと思います。
(2wayパーティーだと、アルテミスのスキル使用後にパズルがしにくいというのはありますが…)
木属性強化を3つも持っていたら、2wayパーティーでも、列組んで火力出すことも可能になっちゃいます。
特に、サブとして使いたいパーティーは・・・
![]() |
ペルセウスパーティー |
木の列パーティーといえば、ペルセウスパーティー。
ペルセウスとスキルを合わせれば、木多めの3色盤面にすることが可能!
闇アルテミスを入れるだけで、封印耐性100%にもなっちゃいますね。
![]() | ゴンパーティー |
パズドラの最強のリーダーといっても過言ではない、ゴンパーティーでのサブとしての使い道も有力です!
闇アルテミスをパーティーに加えれば、道中は2wayでサクサク、ボス戦は列で!なんて戦い方もできそう。
![]() | 覚醒スサノオ |
そして、覚醒スサノオなどの、2wayパーティーでのサブとしての使い道もアリ!
木属性強化を3つも持っていれば、2wayパーティーをハイブリット寄りにすることだって可能。
木属性のパーティーであれば、どこにでも入れることができそうですね!
闇アルテミスのリーダーとしての評価とサブとしての評価を、
「S・A・B・C・D」
上記5段階で、それぞれ格付けしてみたいと思います。
個人的な意見が強く反映されていますが、ご了承ください
「Bランク」
闇アルテミスのリーダーとしての評価は、Bランク評価。
やはり、現在のパズドラの環境で、攻撃力2倍はかなり厳しい倍率となってきています。
十分強力なリーダースキルなんですが、敵のモンスターがそれより強力というか。
高難易度ダンジョンでなければ、十分に通用するリーダースキルです!
「Aランク」
闇アルテミスのサブとしての評価は、Aランク評価!
闇アルテミスの性能だけを見れば、十分にSランク評価に値すると思うんですが・・・
性能を十分に発揮できるパーティーがない!
という、闇アルテミスとは関係ないところで評価を落としてしまっています。
木属性パーティーは、2wayパーティーが主流。
今後の木属性の強力な列パーティーリーダーの登場に期待です。
以上、闇アルテミスのサブとしての使い道や評価の紹介でした!
ギリシャ神シリーズの究極分岐はどれもぶっ飛んでいますね。
覚醒スキルや、スキルがとにかく優秀です。
が、他のギリシャ神シリーズに比べて、闇アルテミスの活躍の場が整っていません。
木の列パーティーの復権はいつになるやら・・・。。
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!