まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
パズドラのミニシリーズの金卵枠、ミニつくよみ。
光に究極進化した、光ツクヨミのミニVerです!
光ツクヨミは、多色パーティーやコンボパーティーでサブとして活躍してくれることが多いですが、覚醒スキルが異なるため、全く別の使い道になりそうですね。
この記事では、ミニつくよみの使い道や評価を考えてみたいと思います。
![]() |
![]() |
神タイプ |
![]() |
攻撃タイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 2,472 | 2,036 | 295 |
+99 | 3,462 | 2,531 | 592 |
チェンジ・ザ・ワールド:20(最短13)
10秒間、時を止めてドロップを動かせる。
げっこうのしんげき
光属性の攻撃力が3倍。
ミニつくよみと、本家の光ツクヨミを比べてみると・・・
覚醒スキルが大幅に異なります!
どっちが強い!ということはなく、それぞれに違った魅力があります。
ミニつくよみは、攻撃力が高く2体攻撃持ちなので、闇の2wayパーティーでは火力要員として活躍してくれそうです!
ミニつくよみは、かぐや姫降臨で入手できる「ツクヨミたまドラ」でスキル上げをすることができます。
しかし、
大量に入手するとなると、結構大変です。
ECOコラボダンジョンのボスとして出現する「ECO・ベイビータイニー」でもスキル上げが可能。
こちらのダンジョンの方が、圧倒的にスキル上げが楽なので、できれば開催されるのを待ちましょう。
ミニつくよみのリーダーとしての使い道は、ほとんどありません。
リーダースキルが残念すぎる・・・
ミニつくよみのリーダースキルは「光属性の攻撃力が3倍」になります。
・・・え?
と思わず二度見してしまう性能。
倍率が低いよりなにより、なんで光属性の攻撃力を上昇させてしまったのか・・・。
これは、本家の光ツクヨミから受け継いだものなので仕方がないですが、正直、リーダーとしての使い道はほとんどありません。
[ad#co-1]
ミニつくよみを使うとするならば、サブとしての使い道がメインになります。
ミニつくよみのスキルは「チェンジ・ザ・ワールド」です。
スキルの効果は、10秒間、ドロップを好きなだけ動かすことができるというもの。
ドロップから指を離そうが自由です。
しかし・・・
現在は操作時間延長持ちのモンスターも増え、スキルがなくてもコンボを組めることも多いです。
コンボを組むことを要求されるパーティーでのサブとしての使い道であれば、操作時間延長を持っている本家の光ツクヨミの方がサブとして優秀。
ということで、使い道は変わってきそうですが。。
ミニつくよみは、高い攻撃力と、2体攻撃を持っているため、闇の2wayパーティーでの火力要員としての使い道があります。
闇の2wayパーティーでは、攻撃タイプの需要が多く、サブ不足になりやすい傾向。
ということで・・・
![]() | サツキパーティー |
![]() | セフィロスパーティー |
![]() | キルアパーティー |
![]() | ダルシパーティー |
上記のような、攻撃タイプに倍率がかかるパーティーでのサブとしての使い道があります。
攻撃タイプの闇属が揃っていなければ、かなり重宝するはずです!
他にも・・・
本家の光ツクヨミと使い道は被ってしまいますが、多色パーティーでのサブとしての使い道もあります。
こちらも、2体攻撃持ちをいかせるパーティーにいれるとより効果的。
![]() | カイトパーティー |
![]() | ネフティスパーティー |
![]() | 闇カーリーパーティー |
多色パーティーでは、光属性の色埋めとしての役割も担ってくれます。
スキルも有効に使うことができるのも魅力的です。
ミニつくよみのリーダーとしての評価とサブとしての評価を、
「S・A・B・C・D」
上記5段階で、それぞれ格付けしてみたいと思います。
個人的な意見が強く反映されていますが、ご了承ください
「Cランク」
ミニつくよみのリーダーとしての評価は、かなり低めのCランク評価。
ミニつくよみは、覚醒スキルに光属性強化を持っているので、光属性の列パーティーのリーダーとして使えないことはないです。
が、使わない。
もし使うとするのであれば、「同キャラ禁止」などの制限ダンジョンで、光属性のパーティーで挑戦する場合に使うことがあるかもしれない程度ですね。。
「Cランク」
ミニつくよみのサブとしての評価も、低めのCランク評価。
サブとしての使い道も、サブが足りていない時の代用としての使い道になりそうです。
ステータスや覚醒スキルはなかなか優秀ですが、スキルの使い道が少ないところで、サブとしての評価を落としてしまっています。
あと1つ2体攻撃が付いていたら・・・
以上、ミニつくよみの評価やサブとしての使い道の紹介でした!
パズドラのミニシリーズの中では、当たり枠となりそうですが、「あと一歩」という感じの性能ですね。
使い道はあるけど、あくまで代用。
サブが揃ってくれば、徐々にパーティーにいれることも少なくなりそうな性能です。
![]() |
黒翼姫神・ミニばるきりーくれーる |
![]() |
神書の管理者・ミニめたとろん |
![]() |
現世の赤龍喚士・ミニそにあ |
![]() |
神罰の審理者・ミニめたとろん |
![]() |
時女神・ミニすくるど |
![]() |
魔哭の冥夜神・ミニぱんどら |
![]() |
覚醒ミニいしす |
![]() |
覚醒ミニばすてと |
![]() |
覚醒ミニつくよみ |
![]() |
覚醒ミニあまてらす |
![]() |
時女神・ミニうるど |
![]() |
時女神・ミニべるだんでぃ |
![]() |
月光牙の魔女・ミニりりす |
![]() |
薔薇戦姫・ミニぐれいすばるきりー |
![]() |
反逆の熾天使・ミニるしふぁー |
![]() |
覚醒・ミニへらうるず↑↑ |
![]() |
神王妃・ミニへら |
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!