まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
パズドラ夏休みガチャで新しく登場した、覚醒ミニヘラウルズ(へらうるず)。
ミニになって、さらにアゲアゲな感じに仕上がってきましたね。
この記事では、覚醒ミニヘラウルズの
上記を考えてみたいと思います。
![]() |
![]() |
悪魔タイプ |
![]() |
神タイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 3,444 | 1,728 | 122 |
+99 | 4,434 | 2,223 | 419 |
ウルズ↑↑フィーバー☆:14(最短8)
敵のHPを10%減らす。火ドロップの攻撃力を強化
じょうねつ☆へらちゅーん
悪魔タイプのHPと回復力がほんの少し(1.25倍)上昇、攻撃力は3倍
![]() |
火ドロップ強化 |
![]() |
火ドロップ強化 |
![]() |
攻撃強化 |
![]() |
2体攻撃 |
![]() |
火ドロップ強化 |
![]() |
スキルブースト |
覚醒ミニヘラウルズ(へらうるず)と覚醒ヘラ・ウルズ↑↑との大きな違いは、覚醒スキル!!
HPは本家のヘラ・ウルズ↑↑には若干劣ってしまいますが、火ドロップ強化に特化している、覚醒ミニヘラウルズ(へらうるず)も使い道は多そうです!
覚醒ミニヘラウルズ(へらうるず)は、私立パズドラ学園ダンジョンに出現する「↑↑先輩・ヘラ・ウルズ」ですることができました。
ですが、
新学期にしか開催されなさそうなので、覚醒ミニヘラウルズ(へらうるず)のスキル上げをする場合は、
上記のどちらかになりそうですね。。
覚醒ミニヘラウルズ(へらうるず)のリーダーとしての使い道は、本家ヘラウルズとほとんど変わりません。
覚醒ミニヘラウルズ(へらうるず)のリーダースキルは、悪魔タイプのモンスターのステータスが上昇する効果です。
ステータス | 倍率 | LF倍率 |
攻撃力 | 3倍 | 9倍 |
HP | 1.2倍 | 1.44倍 |
回復力 | 1.2倍 | 1.44倍 |
攻撃倍率でなく、HPと回復力も上昇するので、攻守共に優れたパーティーを編成することが可能です。
覚醒ミニヘラウルズ(へらうるず)をリーダーとして使うのであれば、サブは火属性の悪魔タイプで揃えるのが理想。
選択肢はあまり多くないのが欠点。
モンスター名 | スキル |
・覚醒ミニヘラウルズ | 敵のHP10%減+火ドロップ強化 |
・千代女 | 光を火に変化 |
・ベリアル | 木を火に変化 |
・覚醒ミネルヴァ | 闇を火に変化+防御力半減 |
・赤ソニア | 全ドロップを火と闇に変化 |
・覚醒ミニヘラウルズ | 敵のHP10%減+火ドロップ強化 |
覚醒ミニヘラウルズのテンプレパーティーを考察してみました!
フレンドを覚醒ミニヘラウルズ(へらうるず)にすると、火ドロップ強化は8つ搭載。
落ちてくるドロップは全て強化済みに!
回復力を確保したい場合は、助っ人を赤ソニアにしても良さそうですね。
火属性の悪魔タイプは、少ないなりにもしっかりとサブの候補は揃っています。
![]() |
・ベリアル ベリアルも変換要員としてのテンプレ候補に!火属性強化×2個持ち。 |
![]() |
・テウルギア 無課金で入手することができる、テウルギアはスキルが優秀です!5ターンで火ドロップ×2個生成+ドロップ強化は強い! |
・プロメテウス プロメテウスも変換要員としてのテンプレ候補!ステータスは低いですが、ダブルドロップ変換は強力です。 |
・覚醒ホルス 覚醒ホルスは覚醒スキルが優秀です。スキルはドロップ強化なので、ウルズとかぶりますが・・・ |
・覚醒シヴァ 覚醒シヴァも覚醒スキルが優秀です!しかし、覚醒シヴァをリーダーとして使った方が強い。。 |
[ad#co-1]
覚醒ミニヘラウルズ(へらうるず)は、サブとしての使い道がメインになりそうです。
強化ドロップが必要になるパーティーではサブとして大活躍してくれそうですね!
覚醒ミニヘラウルズ(へらうるず)のスキルは、
上記2つの効果があります。
主な使い道は、火ドロップ強化目的で、敵のHPを減少させるのはあくまでおまけ。
覚醒ミニヘラウルズ(へらうるず)は、覚醒スキルに火ドロップ強化を3個も持っているので、スキルとの相性も良いですね!
覚醒ミニヘラウルズ(へらうるず)の最大の特徴は、
「火ドロップ強化×3つ」と「スキルがドロップ強化持ち」というところ。(なんか分かりづらいですねw)
ということで、
リーダースキルを発動させるのに、強化ドロップが必要なパーティーで、サブとしての使い道がありそうです。
![]() |
リーダースキル |
火の1コンボ以上で攻撃力が上昇、最大4.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が1.5倍 |
まず、真っ先に思いつくのは、クリシュナパーティーのサブとしての使い道。
クリシュナパーティーに覚醒ミニヘラウルズ(へらうるず)を入れれば、落ちてくるドロップは100%強化済みになるだけでなく、強化ドロップを消した時のダメージ量も大きくなります。
ドロップ強化パーティーを組むのであれば、サブ候補としての筆頭になりそうです!
![]() |
リーダースキル |
火、光の同時攻撃で攻撃力が2倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が3倍 |
他にも、ツバキパーティーでのサブとしての使い道もありそうです!
ツバキと覚醒ミニヘラウルズ(へらうるず)だけでも、覚醒スキルのドロップ強化を5個確保することができます。
もちろん、変換後のドロップ強化要員としての使い道も。
覚醒ミニヘラウルズ(へらうるず)のリーダーとしての評価とサブとしての評価を、
「S・A・B・C・D」
上記5段階で、それぞれ格付けしてみたいと思います。
個人的な意見が強く反映されていますが、ご了承ください
「Bランク」
覚醒ミニヘラウルズ(へらうるず)のリーダーとしての評価は、そこそこのBランク評価。
火属性の悪魔タイプは、火属性強化持ちが多いです。
なので、
リーダーとして使うのであれば、火属性強化を持っている本家の方が良い気がします。
「Bランク」
覚醒ミニヘラウルズ(へらうるず)のサブとしての評価もそこそこといった感じ。
ドロップ強化要員としての評価は高いですが、クリシュナやツバキを使わない方にとっては、あまり嬉しい性能ではないかも。。
以上、覚醒ミニヘラウルズ(へらうるず)の評価や使い道やテンプレパーティーの紹介でした!
パズドラのミニシリーズの中では、なかなかの性能ですが、少しパッとしない感じは否めませんね。
しかし、
火ドロップ強化×3つ持ちはかなり貴重な存在なので、今後新たな使い道が出てくる可能性も十分にあります。
パズドラ夏休みガチャの中では当たり(?)なので、大事にとっておきたいモンスターです!
![]() |
黒翼姫神・ミニばるきりーくれーる |
![]() |
神書の管理者・ミニめたとろん |
![]() |
現世の赤龍喚士・ミニそにあ |
![]() |
神罰の審理者・ミニめたとろん |
![]() |
時女神・ミニすくるど |
![]() |
魔哭の冥夜神・ミニぱんどら |
![]() |
覚醒ミニいしす |
![]() |
覚醒ミニばすてと |
![]() |
覚醒ミニつくよみ |
![]() |
覚醒ミニあまてらす |
![]() |
時女神・ミニうるど |
![]() |
時女神・ミニべるだんでぃ |
![]() |
月光牙の魔女・ミニりりす |
![]() |
薔薇戦姫・ミニぐれいすばるきりー |
![]() |
夜刻武神・ミニつくよみ |
![]() |
反逆の熾天使・ミニるしふぁー |
![]() |
神王妃・ミニへら |
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!