まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)
光属性 闇属性
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
この記事では、降三世明王のテンプレパーティーや評価と使い道を紹介します。
明王の神シリーズの中で一番のじゃじゃ馬である降三世明王(読み方⇒ごうざんぜみょうおう)。
相当なポテンシャルを秘めたモンスターですが、なにしろクセが強い!
扱うには一癖も二癖もあるので、人によって評価がきっぱり別れそうですね。
しかし使いこなすことができれば一戦級の活躍を見せてくれますので、早速その性能を考察していきたいと思います。
サブとしてはダンジョン攻略のキーになることもあるので、期待は膨らみます。
降三世明王を引いてはじめに気になるのが当たりかどうか。
これについては人によって評価は大きく異なりそうです。
リーダーとして強力な性能を搭載しつつも、扱いの難しさはパズドラトップクラス。
多くの方はサブとして活用していくモンスターとなりそうです。
神タイプ | |
体力タイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 4043 | 1448 | 13 |
+99 | 5033 | 1943 | 310 |
煩悩除去の神力:23(最短18)
敵の最大HP20%分のダメージ。
調伏の教令
落ちコンしなくなるが、火属性のHPと攻撃力が1.5倍。
8コンボ以上で攻撃力と回復力が6倍。
2体攻撃 | |
操作時間延長 | |
操作時間延長 | |
封印耐性 | |
スキルブースト | |
マルチブースト |
降三世明王のスキル上げ対象は、記事執筆現在時はいません。
おそらくスキル上げ対象モンスターはいずれ実装されると思いますが、それまでスキル上げはおあずけとなります。
もし一足早くスキル上げを行いたい方は、火属性の確定スキル上げ素材である「ホノピィ」を合成させましょう。
降三世明王のステータスを見てみると、HPはなかなか高いものの、攻撃力と回復力は低め。
特に回復力はレベル最大時で13とあるのかないのかわからないほど低いです。
パーティーにいると大幅に復帰力を下げてしまう恐れがあるため、他のモンスターでフォローしたり、覚醒バッチの「回復強化」などを活用する必要があります。
(覚醒バッチの詳細は「覚醒バッジの種類一覧や効果とおすすめの使い方紹介」をご覧ください)
覚醒スキルを見てみると、パズル時間を延ばしてくれる操作時間延長を2個所持。パーティーに降三世明王が1体いるだけでパズル時間を1秒延長することができます。
また、スキルブースト、封印耐性と最低限の覚醒スキルを所持している点は評価できますね。
そしてマルチブーストを所持するため、強力プレイダンジョンでは降三世明王自身のステータスが1.5倍上昇。
リーダー、サブともにマルチプレイ時にはステータスがパワーアップするキャラクターです。
降三世明王のリーダースキルは発動させることができれば強力ですが、そもそもリーダースキルを発動させるのが難しいリスキーな性能を持ちます。
遊びで使う分には楽しい性能ですが、実用性は乏しいのではないかと思います。
しかしある環境下では使えなくはないので、活躍の機会はお見逃しのないように!
降三世明王のリーダースキルは
上記の効果があります。
まずツッコミたいのが「落ちコンなし」という環境下で8コンボ以上を出さなければならない点。
ハードルが高い。
通常盤面では6色のドロップがあり、盤面は6×5(ドロップ数は30個)。
8コンボを組める盤面である確率は、えーっと、あのー・・・そこまで高くないですし、盤面最大コンボを組んだとしても8コンボを稼げる保証はどこにもありません。
火属性モンスターに対してHPと攻撃力に1.5倍の倍率がかかるため、それなりにタフさはあるものの攻撃倍率はどんなに頑張っても低い。
仮に毎ターン落ちコンなしで8コンボ稼げるとするならば、
という夢のようなリーダースキルになりますが、実際はそんなにうまくいきません。
しかし、そんな夢のシチュエーションもあるっちゃああります。
それは
7×6盤面のダンジョン。
これだけドロップ数があれば、盤面だけのドロップでも8コンボを稼ぐことは可能です。
(とっても高いパズル力が要求されますが・・・)
パズル力に自信があるのであれば、7×6盤面のダンジョンではとびきりの活躍を見せてくれるリーダーモンスターと言ってよいでしょう。
また、通常盤面で実用性はないと言っても、運良く8コンボ盤面ばかりが続くこともあります。
「どうしてもこのダンジョンが攻略できない!」
というときは、運を味方に付けるつもりでリーダーに起用するのもあり・・・かも?
降三世明王をリーダーとして使用するのであれば、必須となるのが操作時間延長です。
リーダースキルを発動させる条件が8コンボ以上とパズル力が高いパズル力を求められますので、少しでもフォローするために操作時間延長持ちのモンスターを優先してパーティーを編成しましょう。
モンスター名 | スキル |
・降三世明王 | 敵の最大HP20%分のダメージ |
・クリシュナ | 3ターン火の目覚め |
・クリシュナ | 3ターン火の目覚め |
・ヤマトタケル | 木⇒火、闇⇒回復+回復ドロップ強化 |
・アリババ | 陣(火、光、回復)+2ターン操作時間1.5倍 |
・降三世明王 | 敵の最大HP20%分のダメージ |
降三世明王パのテンプレを考察しました。
目覚めループ、操作時間に重きを置いた編成です。
クリシュナがパーティーに2体いれば、常に火ドロップを振りやすくする火の目覚めループを実現可能です。
落ちコンによるコンボ数増加には期待できませんが、ドロップを消した次のターンに多くの火ドロップを確保することができます。
変換に頼らずとも火ドロップを確保できる可能性が高まるため、有効な編成なんじゃないかなって思います。
降三世明王パのテンプレ入れ替え候補を紹介します。
・ベジット 操作時間延長2個持ちのテンプレ候補。威嚇スキルで1ターン稼ぐことができるため、盤面調整をできるのも良いですね。 |
|
・緋村剣心 剣心も操作時間延長2個持ち。火と光の目覚め効果がある他、ドロップ生成も行ってくれるのでドロップ数の変更も図れます。 |
|
・ピュールマキナ こちらも操作時間延長2個持ち。敵を木属性に変更させることにより、エンハンス要員的な使い道も。 |
|
・火カーリー 火カーリーも操作時間延長要員として優秀。盤面が悪かった時にリセットすることもできる降三世明王パと相性が良いモンスター。 |
|
・覚醒シヴァ 操作時間延長を2個所持するものの、スキルの相性は微妙。パズル時間を伸ばしたい時はサブに採用しても良さそうです。 |
|
・覚醒ホルス 操作時間延長は1個ですが、3ターンに一度発動できる操作時間を延ばすスキルがありがたい。 |
・ウルド 陣要員としてのテンプレ候補。スキル使用時は8コンボ盤面になることを祈りながら発動しましょう。 |
|
・覚醒レイラン こちらも3色陣持ちのテンプレ候補。ヘイスト付きのスキルでパーティー全体のスキルを回してくれます。 |
|
・水ボルメテウス 盤面が悪い時のリセット要員。スキルが軽いので、一度のダンジョン攻略で複数回使うことも可能。 |
|
・赤ソニア 陣要員としてのテンプレ候補。2色盤面を作り出すことでコンボを組みやすいところは◎ですが、陣のドロップ数は運次第。 |
降三世明王パの無課金で入手できるテンプレ入れ替え候補を紹介します。
・スカーレット ドロップ生成要員としてのテンプレ候補。陣の色が偏った時の修正にも使えるスキルが魅力。 |
|
・ガイノウト ガイノウトも盤面が悪かった時にリセット可能。無課金で入手できるモンスターではテンプレ候補の有力モンスター。 |
|
・エキドナ 時間稼ぎ要員としてのテンプレ候補。ターンを稼いで盤面調整や、スキルのため直しに。 |
[ad#co-1]
降三世明王は優秀なスキルを武器に、サブとしても活躍してくれるモンスターです。
主な使い道は敵のHPを調整する対策モンスターとしての使い道になりそうですね。
降三世明王のスキルは
という効果があります。
「ん、ギガグラとなにが違うの?」
と思った方も多いかと思いますが、
ギガグラ系(割合ダメージ系)スキル
⇒現HPの割合ダメージ
と、少し効果が異なります。
・降三世明王 敵の最大HP20%分のダメージ。 |
|
・サクヤ 敵のHPが20%減少。 |
割合は同じ20%の降三世明王とサクヤのスキルの違いについて、見てみましょう。
例えば、敵のHPが1000万だった場合・・・
”敵のHPが満タン時”の場合、スキルを使用して敵に与えるダメージ量はどちらも変わらず、200万のダメージを与えることができます。
ですが、
敵のHPが”半分になっている状態”にそれぞれのスキルを使用すると、敵に与えるダメージ量は倍もの違いがうまれます。
敵のHP量に応じてダメージ量が変わるサクヤのスキルよりも、敵のHPに関わらずダメージ量が一定の降三世明王のスキルの方が優れていると言えますね。
降三世明王のスキルの使い道については様々な使い道が考えられます。
活用方法を上がるとキリがありませんが、一つ例をあげるならば根性対策としての使い道。
詳しく例をあげると、誰もが苦戦したであろう「伝説の雪渓」のボスとして出現するイルシックス対策としての使い道です。
イルシックスは「HP30%以上でHPが0になる攻撃を受けても生き残る」という根性を持った状態で出現し、根性を発動させるとHPの50%を回復してきます。
敵の根性を発動させる
⇒HPを回復される
といった状態で降三世明王のスキルを使用すれば、敵のHPを30%まで減らすことが可能。
あと「ちょんっと」ダメージを与えるだけで根性を解除することが可能。
敵にダメージを与えるスキルならなんでも良いですが、
・ベジット 超ベジットソード 敵1体に10万の固定ダメージ。敵の行動を1ターン遅らせる。 |
ベジットのような敵のHPを減らすスキルを使用すれば、根性を解除することができてしまいます。
もちろん、ギガグラのようにHPが高い敵に使用し、一気に大ダメージを与えるなどの使い道もアリです。
が、ギガグラと比べると、敵のHPが低ければ低いほど効果を発揮するのは把握しておきましょう。
降三世明王をサブとして使うのであれば、ほとんどがスキル目当てでパーティーに編成する使い道になるかと思います。
なので、「このパーティーにオススメ!」というよりは、ダンジョンに応じてパーティーに加えることになるでしょう。
厄介な敵の対策として活用していきたいですね!
降三世明王のリーダーとしての評価、サブとしての評価をS・A・B・C・Dで格付けします。
※個人的な意見が強く反映されていますがご了承ください
Bランク評価
降三世明王のリーダーとしての評価はBランク。
攻撃倍率、耐久力が高い強力なパーティーを編成できますが、なにしろ落ちコンしないという縛りがとにかく辛い。
実用性には乏しいため、趣味パの域を脱するのはなかなか難しいのではないかと思います。
実際は性能だけを見ての判断なので、実際に使ってみて評価が変わる可能性は十分にあります。
が、使いづらさは拭えないのではないかなーと思います。
B+ランク評価
降三世明王のサブとしての評価はB+ランク!
スキルが魅力的で局所的にはダンジョン攻略のキーとなるモンスターです。
しかし、使いどころが狭く、使い勝手の良さは感じられません。
育てておいて損はないモンスターなのは間違いありませんが、育成の優先順位は下げてもよいのかな、というのが個人的な感想です。
以上、降三世明王のテンプレパーティーや評価とサブの使い道の紹介でした。
非常にクセが強いモンスターではありますが、ポテンシャルの高さはパズドラの中でも際立っています。
使い方によっては超高難易度ダンジョンをも攻略してくれるリーダーかもしれません。が、筆者は扱える自信がない・・・
弱いモンスターってことは絶対にないですが、パズドラ超上級者でないと扱えないじゃじゃ馬的なモンスター。
今後も降三世明王の使い道は探っていきますので、評価が変わる転機があれば記事に追記していきたいと思います。
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!