まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
インド神のクリシュナに究極進化が追加されました!
究極進化することで、リーダースキルが大幅にパワーアップ!覚醒スキルやスキルは変わらず、ステータスも若干上昇します。
なによりクリシュナのリーダーとしての使い道がかなり広がりそうです!新しく、5個消しというパズルが求められる究極クリシュナのリーダースキルですが、性能はどれほどのものなんでしょうか!?
今回は、究極クリシュナの使い道や評価とテンプレパーティを考察してみたいと思います!
![]() |
![]() |
神タイプ |
![]() |
体力タイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 3,235 | 1,567 | 263 |
+99 | 4,225 | 2,062 | 560 |
【灼陽のチャクラ】
火の1コンボ以上で攻撃力が上昇。最大で4.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が1.5倍。
【火の目覚め】 ターン数:15(最短6)
3ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる
![]() |
火ドロップ強化 |
![]() |
火ドロップ強化 |
![]() |
火属性強化 |
![]() |
封印耐性 |
究極クリシュナのスキル上げ素材は、スペシャルダンジョン炎の蟲龍で入手することができる「炎の蟲龍・フラムシックル」ですることができます。
コインダンジョンにも頻繁にラインナップに追加されるので、究極クリシュナのスキル上げをする際は炎の蟲龍を周回しましょう!
コインダンジョンのラインナップ一覧はパズドラ公式サイトでご確認ください。
究極クリシュナのリーダースキルは「火の1コンボ以上で攻撃力が上昇。最大で4.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が1.5倍」というものです。
文面だとわかりずらいので簡単な表にまとめてみると・・・
火のコンボ数 | 倍率 | LF倍率 |
1コンボ | 1.5倍 | 2.25倍 |
2コンボ | 3倍 | 9倍 |
3コンボ | 4.5倍 | 20.25倍 |
火のコンボ数に応じて、上記のように倍率がかかります。
さらに、強化ドロップを含む5個消しを入れると1.5倍(LF2.25倍)に!
こちらの倍率は、強化ドロップを含む火の5個消しのみ(5個以上ではない)で倍率がかり、火属性以外のドロップにも適用されます。
このほかにも、同色のドロップを消すことによるコンボ倍率もかかるので、火力はパズドラの中でもトップクラスに!アヌビスや覚醒ラーに匹敵するほどの破壊力を持ったリーダースキルに生まれ変わりました!
モンスター名 | スキル |
・日輪の勇将神・クリシュナ | 3ターン、火ドロップが少し落ちやすくなる |
・天聖導の朱雀・レイラン | 全ドロップを火、木、光ドロップに変化 |
・紅焔の舞巫女・望月千代女 | 光を火に変化 |
・荒天の武皇神・ヤマトタケル | 木を火に、闇を回復に変化 |
・凰華姫神・ヴァルキリーファム | 回復を火に変化 |
・日輪の勇将神・クリシュナ | 3ターン、火ドロップが少し落ちやすくなる |
究極クリシュナのテンプレ。火属性強化、2way持ちも多数入っているので、
上記のパターンどれにでも対応することができます。盤面に応じて攻撃の傾向を変えることも!
そして、レイラン→千代女とヤマトタケル→火ヴァルキリーで大量の火ドロップに変換可能。高い火力で敵を圧倒できる構成です。
モンスター名 | スキル |
・日輪の勇将神・クリシュナ | 3ターン、火ドロップが少し落ちやすくなる |
・過去の時女神・ウルド | 全ドロップを火、水、回復に変化 |
・覇征の龍武王・曹操 | 敵の攻撃頻度をほんの少し低下。水をに変化 |
・荒天の武皇神・ヤマトタケル | 木を火に、闇を回復に変化 |
・凰華姫神・ヴァルキリーファム | 回復を火に変化 |
・日輪の勇将神・クリシュナ | 3ターン、火ドロップが少し落ちやすくなる |
究極クリシュナの封印耐性100%テンプレ。
究極クリシュナパーティーの弱点は、スキル封印。スキルが使えなくなってしまうと火ドロップの枯渇が激しく、倍率を出しにくくなってしまいます。
先ほど紹介したテンプレとほとんど遜色なく、自然に封印耐性100%の構成を組むことができますね!
こちらの編成だと、ウルド→曹操、ウルド→火ヴァルで大量の火ドロップを作ることができます。
究極クリシュナは、覚醒スキルにスキルブーストを持ちません。なので、スキルブースト×3のヤマトタケルは必須級のサブになりそうです!
[ad#co-1]
究極クリシュナのサブの使い道は、あまり無いかもしれません。
火ドロップを出現しやすくするスキルは強力ですが、変換の方が圧倒的に使い勝手が良いです。
究極進化する際に、覚醒スキルが増えなかったのは少し痛いですね…
究極クリシュナをサブとして使うのであれば・・・
![]() |
リーダースキル |
火属性の攻撃力と回復力が1.5倍。 4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大3倍。 |
火属性のコンボ系のリーダースキルを持つ覚醒シヴァ。
コンボ系のリーダースキルを持つので、盤面の入れ替えが激しいので、究極クリシュナの持つスキルが活きてきます。
火ドロップの落ちコンの可能生もあがるので、コンボ数を上乗せする効果も!
リーダーとして、パズドラの中でも非常に優秀なモンスターになりました。
1コンボから倍率が出るので、より使いやすくなり、高い火力はパズドラの中でもトップレベルに!リーダーとしての性能はかなり高いモンスターです。
是非、クリシュナを持っている方は究極進化させて、リーダーとして使いましょう!
ネット上の究極クリシュナの評価を見てみると・・・
圧倒的な火力が出せるということで、良い評価がほとんどを占めます。少ないコンボ数から倍率が出せるのも良い評価に繋がっているようです!
火のコンボを重ねることによって、リーダースキルの倍率以上の火力が出るので、思った以上のダメージが与えられるという驚きの声も多数ありました。
ネット上の書き込みを見たところ、究極クリシュナに対する悪い評価はあまり多くはありませんでした。
強いて言うのであれば、覚醒スキルが強化されなかった事でしょうか。覚醒スキルが少ないので、サブとしての使い道が狭まります。
しかし、強化されたリーダースキルに対する良い評価が圧倒的に多い印象です!
[ad#co-2]
以上、究極クリシュナの評価や使い道とテンプレの紹介でした!
究極進化したことで、リーダーとしてとてつもなく強力になりましたね!火力インフレとも言われていますが、様々な選択肢が増えて、ますますパズドラが面白くなってきたように思います。
今回初の”ドロップの5個消し”という新しくパズル要素が追加されたので、これまでとは違った戦略が生まれてくるのではないでしょうか!
パーティーの自由度も比較的高いので、色々な構成を楽しんでくださいね♪
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!