まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
『ファイナルファンタジーⅦ』のヒロイン、リノア・ハーティリーがパズドラに登場!
「私のことが……好きにな~る、好きにな~る」などの迷言を残しているリノア。好きになっちゃって、FFコラボガチャを回す方も多いのではないでしょうか。
進化前は可愛らしいイラストですが、進化させると上記のようになるので注意が必要です。
今回は、リノアの使い道や評価とテンプレパーティーを紹介します!
![]() |
![]() |
回復タイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 2,420 | 1,326 | 518 |
+99 | 3,410 | 1,821 | 815 |
【ヴァリー】
回復タイプの攻撃力がほんの少し上昇。水の1コンボ以上で攻撃力が上昇、最大4倍。
【またまた、おハロー】 ターン数:最大7
HPが5000回復、バインド状態を2ターン回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
![]() |
水ドロップ強化 |
![]() |
バインド耐性 |
![]() |
バインド耐性 |
![]() |
スキルブースト |
リノアのスキル上げは、「リノアの円月輪」ですることができます。
FFコラボダンジョンで入手可能。道中で出現する暗闇の雲からドロップします。
期間内にリノアのスキルレベルは上げておきたいところ・・・
効率の良いスキル上げ素材の集め方は、別記事で紹介します!
リノアのリーダースキルはサラスヴァティ似た性能で、水ドロップに応じて倍率が上がります。
2つのリーダースキルを比べてみると・・・
![]() |
---|
・魔女の継承者リノア |
回復タイプの攻撃力がほんの少し上昇。水の1コンボ以上で攻撃力が上昇、最大4倍 |
![]() |
---|
・聖流の女神・サラスヴァティ |
水属性の3コンボ以上で、攻撃力が5倍になる |
リノアは水の1コンボから倍率がでるので、サラスヴァティーより使いやすい性能に!
水のコンボに対しての倍率上昇は下記の通りです。
回復タイプの攻撃力が上昇するので、火力も劣ってません。
サラスヴァティのスキルは、水ドロップを出現しやすくするスキルを持っているので、甲乙つけがたいところではありますが、使いやすさはリノアの方が圧倒的に上!
サブが揃っていれば、かなり強力なリーダーとして、使い道があるキャラクターです。
モンスター名 | スキル |
・魔女の継承者リノア | HPが5000回復、バインド状態を2ターン回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
・蒼翔姫神・ヴァルキリーレイン | 回復ドロップを水ドロップに変化させる |
・蒼鎖の星海神・アンドロメダ | 火ドロップを水に、光ドロップを回復に変化させる |
・錬水の魔道士・シャロン | 中央の横1列を水ドロップに変化させる |
・蒼扇の夜叉姫・初芽局 | 闇ドロップを水ドロップに変化させる |
回復タイプ染めのリノアテンプレ。
列、2wayどちらにも対応できる構成。盤面を見ながら変換を使うことで、倍率もかなり出しやすいと思います。そして、リノアのスキルでパーティー全体のスキルの回転を早めることができるので、水ドロップの供給はしやすくなりますね!
なんか、『水属性の回復タイプ女子会』とかやってそう。「ソニアとオーディンって絶対付き合ってるよね〜」とか言ってそう。
![]() |
---|
・雄飛の龍将軍・孫権 |
タイプ:ドラゴン・回復 |
効果:敵の攻撃頻度を少し低下。2ターン回復タイプの攻撃力が2倍 |
回復水属性といえば、最近引っ張りだこの孫権。
2ターンの回復エンハンスと、威嚇と使い分けができるスキル持ち。覚醒スキルも優秀なので、リノアパーティーのテンプレサブといっても良いです。
![]() |
---|
・蒼翼の星天使・ファミエル |
タイプ:神・回復 |
効果:全ドロップを水、木、光、闇ドロップに変化 |
4色陣スキルのファミエル。
他の変換スキルと組み合わせれば、大量の水ドロップを作ることも可能です。しかし、単体ではあまり使えないスキルなので、優先順位は低いかもしれません。
[ad#co-1]
リノアのスキルは、「HPが5000回復、バインド状態を2ターン回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる」というものです。
リノア自身完全バインド耐性なので、バインド回復要員として優秀です。バインド回復要員は他にもいますが、リノアのスキルには、自分以外のスキルが1ターン溜まる効果が付いているところが大きい。
水属性や多色パーティー(副属性も水なのが少し残念ですが)でバインド回復要員として活躍してくれそうです!
リノアは、リーダーでの運用が楽しいキャラクターになりそう。趣味パーティーの枠は出られないかもしれませんが、そこそこ強力なパーティーを組むことができそうです!
サブとしての使い道は、バインド回復要員と味方のスキルを1ターン溜めるのみ。他の付加要素がないのが少し残念です。。
ネット上でのリノアの評価もいくつか紹介します。
<リノアの良い評価>
水回復は多いからリノアパ結構いい感じ
リノアパーティーでサイカワパ組めるで
バインド回復特待生かリノアのどっちかだな。見た目的に
<リノアの悪い評価>
もしかして使い道なし?
いまんとこはいらんなーリノアは観賞用
こんなのみてFFガチャ引く気にならんわ。ある意味良心的
ネット上のリノアの評価は、低いものが多い印象です。やはりバインド対策モンスターは他にもたくさんいるので、リノアを積極的に使う理由はないとの声が・・・。
良い評価は、水属性の回復タイプモンスターが多いので、パーティーを組みやすい点や、可愛らしいイラストに関する評価が多数見受けられました。
FFコラボガチャのラインナップの中では人気が低いようです。。
[ad#co-2]
以上、リノアの使い道とテンプレパーティーの紹介でした!
今回初となる、味方のスキルが溜まるスキルがどのように活躍するか未知数。金枠ということで、入手した際は是非とも使いたいですが、手持ちのモンスターが揃っている場合は、リノアの使い道はあまりないかもしれませんね・・・
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!