まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
この記事では、パズドラテクニカルダンジョンの「伝説の樹海」のチャレンジモード攻略パーティーをご紹介します。
ソロでの攻略でさえ非常に難しい、伝説の樹海。
”マルチ推奨”というほど難しいダンジョンですが、チャレンジモードでの攻略なんて可能なんでしょうか・・・?
そもそも挑戦する方が少ないと思いますが、一応不可能ではない模様。
ということで早速、
伝説の樹海のチャレンジモード攻略パーティー
こちらをまとめていきたいと思います。
安定してチャレンジモードを攻略するのは、かなり難しそうです。。。
チャレンジモードとは、自分はリーダーモンスターだけを選択し、他の5体はフレンドのモンスターで挑戦するモード。
ご存知の通り、自分がリーダーで設定しているモンスターのリーダースキルしか発動しないため、リーダースキルの効果はいつもより半減してしまいます。
火力や耐久力が半分になってしまうことを考えると、かなり厳しい条件に・・・
伝説の樹海のチャレンジモードを攻略するなら
…などは、必須のポイントとなってきそうです。
伝説の樹海では、すべてのフロアで気をぬくことができない、超高難易度ダンジョン。
ボスの行動を把握しておくことはもちろんのこと、道中で出現するモンスターも厄介なものばかりです。
伝説の樹海をチャレンジモードで挑戦するのであれば、しっかりとダンジョンデータは把握しておく必要有り。
上記の記事では、伝説の樹海のダンジョンデータを紹介していますので、チャレンジモードで挑戦する際は敵の行動を逐一確認しながら攻略を進めていきましょう。
ということで、実際に伝説の樹海のチャレンジモードを攻略できたパーティーをご紹介します。
伝説の樹海 チャレンジモードくりあ!
ケルベロスは肉を与えられると詰むので邪魔残しでロックを受けましょう。ボスは継承カラットでワンパン!ほんとはシャンメイ枠もタケルか闇曹操が理想です
自己流ですが割と安定するのでぜひლ(╹◡╹ლ) pic.twitter.com/C58XvIghqU— ゆ〜しゃ (@brave0706) 2016年5月14日
![]() |
・シヴァドラゴン 【リーダースキル】火属性の攻撃力が2倍。神タイプの攻撃力が2.5倍、回復力が1.5倍 |
モンスター名 | スキル |
・シヴァドラ | 2ターンヘイスト |
・シャンメイ | 回復6個生成+ヘイスト |
・ヤマトタケル | 木⇒火、闇⇒回復+回復ドロップ強化 |
・ヤマトタケル | 木⇒火、闇⇒回復+回復ドロップ強化 |
・ヤマトタケル | 木⇒火、闇⇒回復+回復ドロップ強化 |
・ヤマトタケル | 木⇒火、闇⇒回復+回復ドロップ強化 |
リーダーシヴァドラで伝説の樹海のチャレンジモードを攻略!
シヴァドラパーティーで伝説の樹海のチャレンジモードを攻略する強者がいらっしゃいました。
立ち回りのポイントとして、
ケルベロス戦は、お邪魔ドロップを残して大ダメージ攻撃を回避する
は必須のようです。
また、シャンメイ枠は、
が理想とのこと。ボス戦用に、カラットを継承させたヤマトタケルを確保するなど、フレンド探しが大変そうですが、伝説の樹海のチャレンジモードを攻略したい方はお手本にしましょう!
伝説の樹海のチャレンジモードやっと勝てた。フレンドに感謝。 pic.twitter.com/kypsbIYc7u
— 西村広教 (@LOVESAVER0726) 2016年5月1日
![]() |
・シャンメイ 【リーダースキル】回復タイプのHPが1.5倍、攻撃力は2倍。回復の2コンボで攻撃力が3倍、3コンボ以上で4.5倍。 |
モンスター名 | スキル |
・シャンメイ | 回復6個生成+ヘイスト |
・シャンメイ | 回復6個生成+ヘイスト |
・シャンメイ | 回復6個生成+ヘイスト |
・シャンメイ | 回復6個生成+ヘイスト |
・シャンメイ | 回復6個生成+ヘイスト |
・シャンメイ | 回復6個生成+ヘイスト |
リーダーシャンメイで伝説の樹海のチャレンジモードを攻略!
大流行中のシャンメイパーティーでも伝説の樹海のチャレンジモード攻略報告が!
”なんのスキルを継承させているか”
ということが重要になってきそうですね。
シャンメイは高火力リーダー+火属性ということで、伝説の樹海の攻略パーティー向き。
耐久力もそれなりに高いため、もしかしたら伝説の樹海のチャレンジモード攻略の安定性は一番かもしれません。
[ad#co-1]
伝説の樹海 チャレンジモード クリア
なかなかに難しいダンジョンだった pic.twitter.com/rxzjJ9UCTG— データ (@mhryuya731) 2016年5月3日
![]() |
・覚醒アヌビス 【リーダースキル】9コンボ以上で攻撃力が上昇、最大で10倍+スキル使用時、闇属性の攻撃力が2倍 |
モンスター名 | スキル |
・覚醒アヌビス | お邪魔、毒、木⇒闇+反撃 |
・闇セシル | 陣(光、闇、回復) |
・マシンヘラ | 敵のHPが30%減少+ヘイスト |
・ヨミドラ | 闇・回復を4個ずつ生成 |
・覚醒ハク | 陣(火、水、闇)+ヘイスト |
・曲芸士 | 陣(木、光、闇、回復) |
リーダー覚醒アヌビスで伝説の樹海のチャレンジモードを攻略!
伝説の樹海のチャレンジモード攻略報告を見ていると、覚醒アヌビスでクリアしたという方がかなり多いようでした。
リーダースキルを発動させるためには、盤面やオチコンによっても左右されるために”安定して”というのは難しいかもしれません。
ですが、それなりのリスクを負わなければ、伝説の樹海のチャレンジモードを攻略することは難しいです!
伝説の樹海のチャレンジモード攻略を目指すのであれば、覚醒アヌビスパーティーで挑戦してみてはいかがでしょうか!?
朝一回クリアしたのですが、どうしてもやりたくなって全部パールちゃんのチャレモで伝説の樹海クリアしました!今までで一番パールちゃんが優遇される場所! pic.twitter.com/1ENUzIYG69
— ブロック推奨垢 (@surasura_pad) 2016年4月30日
![]() |
・覚醒パール 【リーダースキル】木属性の攻撃力が2.5倍、回復力は1.5倍。回復を5個以上つなげると攻撃力が2倍。 |
モンスター名 | スキル |
・覚醒パール | 水⇒回復+木・回復ドロップ強化 |
・覚醒パール | 水⇒回復+木・回復ドロップ強化 |
・覚醒パール | 水⇒回復+木・回復ドロップ強化 |
・覚醒パール | 水⇒回復+木・回復ドロップ強化 |
・覚醒パール | 水⇒回復+木・回復ドロップ強化 |
・覚醒パール | 水⇒回復+木・回復ドロップ強化 |
リーダー覚醒パールで伝説の樹海のチャレンジモードを攻略!
全く思いつかなかった、オール覚醒パール編成での伝説の樹海のチャレンジモード攻略報告も。
こちらもどんなスキルを継承させているかわかりませんが、安定してチャレモを攻略できるとのこと。
フレンドに覚醒パールが複数いるのであれば、挑戦してみても良いかもしれませんね!
![]() |
・覚醒アスタロト 【リーダースキル】悪魔と回復タイプのHPと攻撃力が少し上昇。木を6個以上つなげると攻撃力が3倍。 |
モンスター名 | スキル |
・覚醒アスタロト | 陣(木、闇、回復)+ヘイスト(石田三成継承) |
・学園カーリー | 陣(5色+回復)+操作時間延長 |
・学園アテナ | 毒と回復⇒木+HPとバインドを回復(木関羽継承) |
・覚醒アスタロト | 陣(木、闇、回復)+ヘイスト(石田三成継承) |
・覚醒アスタロト | 火、お邪魔、毒⇒木+反撃 |
・覚醒フレイヤ | 2ターン木闇2倍エンハンス+ヘイスト |
リーダー覚醒アスタトロで伝説の樹海のチャレンジモードを攻略!
かなり厳しい戦いにはなりますが、覚醒アスタロトでの伝説の樹海のチャレンジモード攻略報告もありました。
プレイヤーの方のパズル力が非常に高く、パズル力あっての攻略ってところもありますが、立ち回り方がかなり勉強になります。
以上、伝説の樹海のチャレンジモード攻略パーティーのご紹介でした!
とにかくチャレンジモードでの攻略が難しい伝説の樹海ですが、一応様々なパーティーでの攻略報告がありました。
安定して伝説の樹海のチャレンジモード攻略は無理。。。
かなりの苦行になるかと思いますが、チャレンジモード制覇を目指している方は、ご紹介した攻略パーティーを見本に挑戦してみてください。
伝説の樹海のチャレンジモードに挑戦する際は、ダンジョンデータをみながらの攻略が必須ですよ!
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!