まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
この記事では、るろうに剣心コラボガチャのラインナップや当たりと評価一覧を紹介します。
ジャンプの代表作の一つ「るろうに剣心」がパズドラとコラボレーション!
今回の開催で第2回目となる本コラボですが、コラボガチャには新キャラクターも追加されて、さらに熱くなって帰ってきました。
どのキャラクターが登場するかも気になるところですが、どれだけ強いキャラが引けるのかってのが一番ではないでしょうか。
まずは、ラインナップや当たりキャラを確認。
評価一覧も紹介するので、るろうに剣心コラボガチャを引くべきかどうかの参考にしてみてくださいね!
るろうに剣心コラボガチャに登場するキャラクターは、使える性能のものが多いです!
もちろん金卵キャラは魅力的ですが、なななんと銀卵も使えるキャラクターが多数。
まずは「るろうに剣心コラボガチャのラインナップ一覧」を見ていきましょう。
![]() |
![]() |
緋村剣心 |
![]() |
斎藤一 | |
![]() |
比古清十郎(新津覚之進) | |
![]() |
![]() |
相楽左之助 |
![]() |
四乃森蒼紫 | ![]() |
瀬田宗次郎 |
![]() |
柏崎念至 | |
![]() |
![]() |
神谷薫 |
![]() |
明神弥彦 | |
![]() |
高荷恵 | |
![]() |
巻町操 | |
![]() |
本条鎌足 | |
![]() |
駒形由美 | |
![]() |
鵜堂刃衛 |
るろうに剣心コラボガチャのラインナップ一覧を見てみると、るろうに剣心に登場するメインキャラクターが勢揃いしています。
(るろうに剣心はそこまで知らないので、正直わからないですが・・・)
ファンからしてみればたまらない・・・んでしょうか。
とにかく、原作に思い入れがあろうがなかろうが、
「パズドラ、大丈夫?」
と思ってしまいそうなぶっこわれキャラが混じっています。るろうに剣心が大好きな方はもちろん、原作を知らなくってもワクワクしちゃいますね。
そして!
るろうに剣心コラボ第2弾から追加されたキャラクターがこちら。
新キャラの中で真っ先に目がいくのは、やっぱり比古清十郎でしょう。進化前は「新津覚之進」という名前なので少々わかりづらいですが、強さは非常にわかりやすい!
リーダースキルも強力、スキルも貴重な「ダメージ吸収無効化」ということで、リーダー・サブどちらでもスター級の働きを見せてくれるでしょう。
他のキャラクターも弱いというわけではありませんが、それ以上に比古清十郎のインパクトが強すぎて・・・
新キャラの紹介はこれくらいにして、るろうに剣心コラボガチャで排出されるキャラクターの能力、評価の詳細を見ていきましょう!
ということで、るろうに剣心コラボガチャで排出されるモンスターをそれぞれ評価していきたいと思います。
・超絶大当たり
・大当たり
・当たり
・普通
・はずれ
上記5段階で、独断と偏見で判断します。
※個人的な意見が強く反映されていますが、ご了承ください
るろうに剣心コラボガチャの星6キャラクターは、文句なしの大当たりキャラクターが3人。
どちらもリーダースキルがとにかく強力。これらが引けたらるろうに剣心コラボガチャを引くのをやめてもいい・・・それくらいの性能の持ち主です。
超絶大当たり
パズドラ全モンスターの中でもトップ火力を誇る「るろうに剣心」の主役、緋村剣心。
第2回目にして覚醒究極進化が追加され、リーダー・サブ性能ともに生まれ変わりました!
究極前と比べると性能が大幅に違っているので、全く別のキャラになったといっても過言ではありません。
究極前と使い道が違ってくるため、選択肢が増えたと捉えれば1人で2役分の価値があるキャラクターと言えるでしょう。
るろうに剣心コラボガチャの中でも大目玉の超絶大当たり枠です。
超絶大当たり
主役とともに話題になっているのが斎藤一。
こちらも第2回るろうに剣心コラボ復活により、究極分岐が追加!こちらも1人で2役を担える存在になってくれましたね。
サブ需要もありつつ、リーダーとして非常に優秀なので、使わない手はありません。
使いごたえがある超絶大当たりキャラクターです。
超絶大当たり
こちらも大注目の大型新人(?)比古清十郎。
こちらを目当てでガチャを回す方も多いほどの能力を所持する性能を引っさげて来てくれました。
落ちコンしなくなる、という制限があるものの全パラメーターに倍率がかかるリーダースキルは非常に強力。
さらに落ちコンが来なくとも十分な火力を出せる心強いリーダースキルを所持します。
比較的パーティー編成の自由度も高いため、多くの方にとって嬉しい存在になってくれます。
ちなみに、スキルも非常に強力なので、サブとしても使い道があるキャラクターです。
るろうに剣心コラボガチャの星5キャラクターは、星6と比べると見劣りしてしまいます。。。
が、さすがは金卵。引けたら使い道はしっかりと用意されています。
当たり
大当たり・・・とまではいきませんが、覚醒スキルとスキルが魅力的な相楽左之助。
リーダーとしての評価はイマイチなものの、サブとしては一部ダンジョンで活躍してくれそうです。
金卵ということもあり、一応当たりキャラと言っておきましょう。
当たり
四乃森蒼紫は人によって評価が変わってきそうな性能の持ち主。
パズドラの上級者の方にすると少し物足りない性能になるかもしれません・・・
ですが、扱いやすいリーダースキルのため、パズドラ中級者の方は使いやすいのではないでしょうか。
こちらも大当たりとは言い難いですが、当たったら使い道はありそうです。
大当たり
超攻撃的な覚醒スキルを持つ、瀬田宗次郎。
汎用性は乏しいですが、覚醒スキル、スキルは局所的に重宝するのではないかと思います。
持っていても損はない性能なので、入手した際にはしっかりとスキル上げ、レベル上げをしておきたいキャラクターですね。
大当たり
個人的に絶対に引いておきたいと思っているのが柏崎念至です。
スキルが非常に強力で、ダンジョン周回から対策要員、さらに変換要員と非常に幅広く活躍してくれます。
やはり星5キャラということで、ステータスや覚醒スキルに若干の物足りなさを感じてしまうものの、スキルアシストモンスターとして使えば万事解決。
闇属性のパーティーを使っている方であれば、絶対に入手しておきたいキャラクターです!
るろうに剣心コラボガチャの目玉は、銀卵キャラクターも熱いってところ。
本来、銀卵といえばハズレ枠になりますが、るろうに剣心コラボガチャの銀卵キャラクターは使えるものばかりです。
大当たり
星4の銀卵キャラクターではありますが、スキルがかなり魅力的。水の列パーティーでは大いに力を発揮してくれそうです。
覚醒スキルも銀卵にしてはかなり優秀で、るろうに剣心コラボガチャを引くのであれば、是非ともゲットしておきたいキャラクター。
銀卵の中では当たりになりそうです!
普通
神谷薫の後にみると、覚醒スキルが寂しすぎますね・・・
あまり強いキャラクターとは言えませんが、全く使えないわけではありません。
スキル継承のアシストモンスターとしても使えるので、モンスターボックスにとっておいた方が良いかも!?
当たり
こちらも”銀卵としては”というのが前提になりますが、そこそこの当たりモンスターと言えそうです。
スキルの評価が高く、リーダースキルの発動させのに回復ドロップを使用するパーティーでは重宝します!
バインド回復要員としての使い道も用意されているので、サブとしての使い道は多岐に渡ります。
当たり
銀卵、と聞くとなんだかましに思えて来るのが不思議。キラーを2個、使い勝手が良い変換スキルを所持します。
忍者ってこともあり、千代女の別バージョン的な立ち位置。
こちらもスキル継承のアシストモンスターとして使えそうですね!
当たり
使い道の幅は狭いですが、スキルブースト3個持ち+全体固定ダメージ持ちということで、使える匂いがプンプンします。
ダンジョン攻略というよりも、ダンジョン周回で活躍してくれそうです。
持っていても損はないと思うので、引けた際にはしっかりと保存しておきましょう。
当たり
スキルがなかなか魅力的な駒形由美は、銀卵枠の中ではなかなかの当たりキャラと言えます。
少々使い道が限られてしまうスキルを所持しますが、ハマればとんでもない力を発揮してくれるでしょう!
回復ドロップを消して倍率が上昇するパーティーなどでは、サブに採用することができそうですね。
当たり
完全にイラストがハズレ枠・・・と思いきや、スキルを見るとなかなか使えそうな効果がキラリと光るキャラクター。
スキルアシストモンスターとして様々なパーティーで活躍してくれそうですね!
たくさん持っていても使い道が出てくると思いますので、複数入手できた際も売却は厳禁です。
コラボガチャが実装されて一番の悩みどころが、引くべきか否か。
個人的な感想ではありますが、るろうに剣心コラボガチャは是非とも引くべきガチャではないかと思います!
銀卵でも使い道があるキャラクター多数で、ハズレが少ないガチャと言えます。
もし星6キャラの
これらが引けたら超ラッキー。
魔法石に余裕があるのであれば、”引くべき”と思っておきましょう。
以上、るろうに剣心のラインナップと当たりモンスターや評価一覧の紹介でした。
パズドラでは期間限定で配信されるコラボガチャのキャラクターが一斉を風靡することが多くあります。
るろうに剣心コラボガチャの大当たりモンスターである星6は、しばらく話題になりそうですね!
引ける確率はあまり高くなさそうですが、魔法石がある方は是非とも狙っていきましょう。
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!
いつもたくさんのコメントありがとうございます!
コメントは情報提供や情報交換の場になったりしてくれればと思っています。
なにかあればどんどん書き込んじゃってください。
コメントが反映されるまでに多少時間がかかってしまいますので、コメントした方は少々お待ちください。
Copyright (C) 2023 パズドラクラブ-攻略ブログ- All Rights Reserved.
弥彦、鎌足ときて剣心が出たので3回で止めました
十字マンとして生きていきます
11回引いて剣心
銀はコンプ
星5は四乃森のみ
2回引いて佐之助2体
るろ剣にそんなに思い入れないから記念ガチャ1回引いて斎藤
当たりは嬉しいけど、どうせなら剣心がよかったなぁ…
現状、2回引いて、
1回目・高荷恵
2回目・斎藤一
でした。
13回で
弥彦2
操2
宗次郎2
鎌足1
蒼紫1
薫殿1
左之助1
恵1
斎藤一1
おろろ1
一回だけ引いて斉藤さんだぞ
10連して
剣心1
斉藤1
蒼紫3
薫1
操1
鎌足3