まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)
光属性 闇属性
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
パズドラのレアガチャの戦国武将シリーズは全部で5種類!
誰もが聞いた事がある戦国武将がパズドラのモンスターとして登場するみたいです。
戦国武将シリーズの火枠は真田幸村!
この記事では、
・使い道やテンプレパーティー
・リーダーやサブとしての評価
上記を考えてみようと思います。
主な使い道は、サブとしての使い道??
神タイプ | ||
攻撃タイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 2468 | 1876 | 203 |
+99 | 3458 | 2341 | 500 |
六連銭の神紋
攻撃タイプのHPが1.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃が3.5倍。
真赤の十文字槍:(最短8)
水ドロップを火ドロップに、光ドロップを回復ドロップに変化し、火ドロップを強化。
火属性強化 | |
封印耐性 | |
スキルブースト | |
火属性強化 |
真田幸村のリーダースキルは、「攻撃タイプのHPが1.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃が3.5倍」という効果。
攻撃タイプ
⇒HPが1.5倍(LF2.25倍)
強化ドロップの5個消し
⇒攻撃力が3.5倍(LF12.25倍)
上記のような高いHPを持ち、瞬間火力を出せるようなリーダースキルです。
基本は、強化ドロップ含む火の5個消し(他属性でも可)
そして、火力を出したいときは、真田幸村が火属性強化を持っているため、5個消し+列でパズルするのが良さそうです。
真田幸村をリーダーとして使うのであれば、パーティーを組み方が難しい。。
・強化ドロップの確保
・攻撃タイプ推奨
まずは、上記の条件を満たしたい所ですが…
絶対に外せないのがウルド!
・過去の時女神・ウルド |
スキル:全ドロップを火、水、回復ドロップに変化 |
火ドロップ強化×2つ持ちの攻撃タイプ。
さらに、真田幸村とのスキルの相性も抜群!(ウルド⇒真田幸村で火と回復の2色陣に)
ウルドは真田幸村パーティーのテンプレのサブになりそうですね。
真田幸村のテンプレパーティーを考えてみると・・・
モンスター名 | スキル |
・真田幸村 | 水を火に、光を回復に変化+火ドロップ強化 |
・曹操(木) | 水を木に変化+1ターン威嚇 |
・千代女 | 光を火に変化 |
・覚醒レイラン | 全ドロップを火木光に変化 |
・ウルド | 全ドロップを火水回復に変化 |
・真田幸村 | 水を火に、光を回復に変化+火ドロップ強化 |
上記のテンプレは、千代女以外がすべて攻撃タイプの編成です。
火ドロップ強化×5個あるので、落ちてくるドロップは100%強化済みに!
そして、火属性強化が8個搭載。
5個消し+列で高い火力を出すことが可能なテンプレパーティーです。
・赤オーディン |
スキル:敵全体に攻撃力×50倍の闇属性で攻撃+超猛毒に |
火属性の攻撃タイプといえば、赤オーディン。火力要員として優秀です!
・ディノライーダー |
スキル:木を火に、回復を木に変化 |
変換要員としてディノライダー!レイランとスキルを組み合わせれば、火と光の2色盤面に!
・ニム |
スキル:攻撃タイプ2.5倍エンハンス |
エンハンス要員として、ニムもテンプレ候補になりそうです。覚醒スキルに火ドロップ強化持ちです。
・ムラクモ&ギガンテス |
スキル:回復を火に変化 |
バズバトコラボのムラクモもテンプレ候補!火ドロップ強化持ちです。
・テウルギア |
スキル:火ドロップ強化+火を2個生成 |
テウルギアは火ドロップ強化要員としてのテンプレ候補に!覚醒スキルにも火ドロップ強化を2つ持っています。
[ad#co-1]
真田幸村はサブとしての使い道がメインになりそうです!
火属性の多くの列パーティーで、今後テンプレのサブモンスターとして活躍してくれそうですね。
真田幸村のスキルは
水⇒火・光⇒回復+火ドロップ強化
初のドロップ変換+ドロップ強化の組み合わせです。
これは、嬉しい相乗効果が期待できます!
真田幸村が入りそうなパーティーをあげてみると・・・
ヤマトタケル |
火を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大4倍 |
シヴァドラゴン |
火属性の攻撃力が2倍。神タイプの攻撃力が2.5倍、回復力は1.5倍 |
クリシュナ |
火の1コンボ以上で攻撃力が上昇、最大で4.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が1.5倍。 |
主に上記のパーティーでサブとしての使い道がありそうです。
他にも、火の列パーティーに留まらず、様々なパーティーで活躍してくれそうです。
特に・・・
ヤマトタケルとはスキルの相性が良く、組み合わせてスキルを使用することで、火と回復の2色盤面にすることが可能になります!
ヤマトタケル⇒真田幸村の順で発動すれば、火がすべて強化ドロップに!
ヤマトタケルパーティーのサブとしてだけでなく、この組み合わせは多くのパーティーで重宝しそうですね。
真田幸村の”リーダーとしての評価”と”サブとしての評価”を、
「S・A・B・C・D」
上記5段階で、それぞれ格付けしてみたいと思います。
個人的な意見が強く反映されていますが、ご了承ください
「Bランク」
真田幸村のリーダーとしての評価はそこそこといった感じでしょうか。
強力なリーダースキルなのは間違いありませんが、弱点も多いです。。
そして何よりも、パーティーの構成難易度、パズル難易度が高いところで評価を落としてしまうかもしれません。。
「Aランク」
真田幸村のサブとしての評価は、かなりの高評価と言っても良いと思います。
ステータスによってもサブとしての評価は変わってきそうですが、覚醒スキル、スキルがかなり強力です。
サブとしての使い道が多いところも評価を上げる要因になりそうですね!
他の戦国武将シリーズも強力なモンスターばかり!
気になるモンスターがいれば、他の記事もご覧ください。
【パズドラ】毛利元就の評価と使い道やテンプレパーティー紹介 | |
【パズドラ】石田三成の評価と使い道やテンプレパーティー紹介 | |
【パズドラ】前田慶次の評価と使い道やテンプレパーティー紹介 | |
【パズドラ】明智光秀の評価と使い道やテンプレパーティー紹介 |
以上、真田幸村の評価や使い道とテンプレパーティーの紹介でした!
パズドラでは、火属性のモンスターが強い傾向にありますが、さらにパーティーの選択肢が増えました。
サブとしては、変換+ドロップ強化要員として超優秀。
戦国武将シリーズの中でも、大当たりのモンスターになりそうです。
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!