まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)
光属性 闇属性
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
この記事では、火ロノウェの評価・テンプレ・サブとしての使い道を紹介します。
フェス限悪魔シリーズの★5であるロノウェが究極進化しました。例によって2種類の形態があります。
最近は強力なモンスターの台頭のおかげで影を潜めていましたが、究極進化したことでまた見る機会が増えそうですね。
ということで、ここではそんな火ロノウェの性能について見ていきます。
火ロノウェの性能については上記の通りです。
進化前ロノウェからの強化点・変更点としては、
の5つが挙げられます。
全てにおいて強化されているというわけではありませんが、総合的に見れば性能は上がっています。
特にLS強化と副属性追加は、リーダー運用がメインであるロノウェにとってはありがたく、リーダーとしてはある程度使っていける強化となりました。
軽減率は変わらずですが、代わりに最大倍率12倍から16倍へと上がったため、堅い敵に苦戦しづらくなった点は嬉しいところ。
また、副属性に火が付いたことで、埋めるのにやや苦労した火枠に悩まされることもなくなり、パーティー編成がしやすくなっています。
一方の木ロノウェは軽減率が半減に強化されたり、神キラーが付いたりと別ベクトルで強化されており、どちらに進化させるか悩むところですが、最大火力・編成のしやすさを重視するのであれば火ロノウェに進化させるのがおすすめです。
悪魔タイプ | |
マシンタイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 3811 | 2252 | 486 |
+99 | 4801 | 2747 | 783 |
ハリケーンシャウト:8(最短3)
木以外のドロップから回復ドロップを2個生成。
お邪魔と毒ドロップを木ドロップに変化。
響音の爆音
3色同時以上攻撃で攻撃力が上昇、最大4倍。
回復の5個十字消しでダメージを軽減、攻撃力が4倍。
スキルブースト
スキルブースト
操作延長
操作延長
封印耐性
2体攻撃
ステータスは攻撃タイプに変更されたというだけあって、攻撃力が500以上上がっています。
反面、回復は200近く下がっていますが、攻撃だけでなくHPも+600と上がっているので、リーダーとしては耐久力が下がったということはありません。
むしろHPが上がって耐えられるダメージの上限が上がっており、部分的には強化されているとも言えるでしょう。
覚醒は新たに2wayが追加されました。
このご時世にそれだけかとどうしても思ってしまいますが、元々攻撃的な覚醒を一切持っていなかったことを考えれば大きな進歩と言えます。
ロノウェのリーダースキルは
上記の効果があります。
条件と倍率については以下の通りです。
条件 | 倍率 | LF倍率 |
十字+3色 | 12 | 144 |
十字+4色 | 14 | 196 |
十字+5色 | 16 | 256 |
進化前ロノウェであれば十字+3色で10倍、4色で12倍ですが、火ロノウェは十字+3色で12倍、4色で14倍、5色で16倍というように、可変倍率および最大倍率が目に見えて上昇しています。
これにより、進化前と比べると高難易度ダンジョンに行きやすくなったかと思います。
しかし、ネックとなるのはその条件。十字+4色は比較的決めやすいものの、十字+5色は色々な意味で難易度が高いです。
単純に6色決めればいいというわけではなく、回復が5個ある状態かつ5色揃っていなければ最大倍率が発動しません。
闇カーリーなどの陣を使っても確実に揃えられるとは限らず、理想的な盤面を呼び込むのはなかなか難しいでしょう。
その上、十字を絡めて5色消さなければならないため、ある程度のパズル力が問われます。
というように書くと敷居が高いように聞こえますが、常に最大を狙わずとも12倍や14倍も出せるので、ひたすら5色揃えることに固執する必要はありません。
ただ、火ロノウェを使うからには、5色狙える状況であれば確実に決められるようなパズルができるよう心掛けたいですね。
ロノウェパーティーのテンプレを考察します。
コンボ強化に寄せて火力を高めたいところですが、いかんせん十字リーダーなのでコンボ数を稼ぎにくいです。
そのため、基本的に2wayを軸とした編成にするのがおすすめですが、腕に覚えがあるならコンボ強化を軸にするのも全然アリでしょう。
ですが、ここでは運用のしやすさを考慮して2wayを主軸にした編成を考察したいと思います。
モンスター名 | スキル |
・火ロノウェ | 木以外から回復2個生成+お邪魔・毒⇒木 |
・ターディス | 1ターン操作時間1秒延長 |
・光オーディンドラゴン | 最大HP50%分回復+バインド・覚醒無効全回復+ヘイスト |
・カエデ | 木・回復3個生成+ヘイスト |
・ラグドラ | 陣(5属性+回復)+ヘイスト |
・火ロノウェ | 木以外から回復2個生成+お邪魔・毒⇒木 |
火ロノウェパのテンプレを考察しました。
2wayで火力を出していく編成です。その性質上カエデはこのパーティーにとってメインウェポンと言っても過言ではありません。
そのため2way軸の場合、カエデは2体入れるのがベストですが、そうするとバインド対策が手薄になるので、カエデの数は行くダンジョンに応じて対応するようにしましょう。
火ロノウェパのテンプレ入れ替え候補を紹介します。
・キン肉マンソルジャー 変換要員としてのテンプレ候補。 |
|
・転生クシナダ 軽減要員としてのテンプレ候補。 |
|
・闇シェリアス=ルーツ 陣要員としてのテンプレ候補。 |
|
・雷神 陣要員としてのテンプレ候補。 |
|
・闇イデアル 威嚇・陣要員としてのテンプレ候補。 |
|
・闇カーリー 陣要員としてのテンプレ候補。 |
|
・転生アマテラス バインド回復要員としてのテンプレ候補。 |
|
・転生アメノウズメ バインド回復要員としてのテンプレ候補。 |
|
・ロビンフッド 生成・エンハンス要員としてのテンプレ候補。 |
火ロノウェパの無課金で入手できるテンプレ入れ替え候補を紹介します。
・リンシア 陣要員としてのテンプレ候補。 |
|
・アザトース 陣要員としてのテンプレ候補。 |
|
・かぐや姫 生成要員としてのテンプレ候補。 |
火ロノウェはサブとして優先的に使われる機会は多くありません。
しかし、スキルの使い勝手が良い上にターン数も短く、覚醒もサポート要員としてはなかなかのものなので、火枠のベース要員として使っていけることはいけるでしょう。
スキルは上記の効果があります。
確実な効果をもたらすのは回復2個生成のみですが、盤面によっては木を大量供給することも可能です。
回復を2個作るというのは想像以上に使い勝手がよく、盤面に回復が1個でもあれば回復できるようになり、盤面に2個あれば回復強化、3個あれば十字もしくは追加攻撃の発動が可能ととにかく便利です。
スキルマ3ターンなので非常に使い回しやすい点も〇。
しかし、アシストとして見ると正直そこまで有用性はないので、実質ロノウェ専用のスキルと言えます。
操作延長2個、スキルブースト2個とどんなパーティーでも腐らない覚醒を持っているので、採用を検討できるパーティーはあります。
軽いスキルを利用して、スキル使用時系のリーダーに編成するというのも選択肢としてはアリでしょう。
中でもおすすめと言えるパーティーは、
・[暴叫の魔伯爵・ロノウェ] |
【荒叫の激奏】[3色同時攻撃で攻撃力が2.5倍、4色以上で3倍。回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が4倍。] |
木ロノウェパーティーです。火枠として採用が見込めます。
火枠・覚醒の噛み合い〇・素のスキルが回復生成と、木ロノウェがサブに求めるものを持ち合わせており、案外馬鹿にできない組み合わせです。
基本的にベース要員として運用していくことになりますが、回復生成は腐りづらいため場合によっては素のスキルも輝くでしょう。
転生アヌビスパ スキル使用時+コンボパーティー。 |
|
転生劉備パ スキル使用時+列パーティー。 |
[ad#co-1]
火ロノウェのリーダーとしての評価、サブとしての評価をS・A・B・C・Dで格付けします。
※個人的な意見が強く反映されていますがご了承ください
A+ランク評価
ロノウェのリーダーとしての評価はA+ランク。
パズル難易度はそこそこ高いですが、攻略リーダーとして使っていけます。
バインドに弱いというのは相変わらずなので、リーダー運用する際はしっかり対策をしておきましょう。
Bランク評価
ロノウェのサブとしての評価はBランク。
サブとしての使い道は残念ながらあまり多くないです。
やろうと思えば編成できるパーティーはありますが、積極的に編成していけるわけではありません。
あくまでリーダーでの運用がメインのモンスターと言えます。
以上、火ロノウェの評価・テンプレ・サブとしての使い道を紹介しました。
最前線に戻ってきたというわけではないものの、攻略リーダーとしては順当に強化されています。
進化前ロノウェではクリアできなかった、あるいはクリアに苦労したというダンジョンにリベンジしてみるのもいいかもしれませんね。
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!