まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)
光属性 闇属性
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
新インド神のヴィシュヌがついに究極進化が実装されました!
予想外の6way(2way×3個持ち)ということで、大絶賛されています!攻撃力だけを見れば、劉備をも凌ぐステータス!!!
木属性のパーティーは人気が高いので、これから様々なパーティーで活躍するのを見ることが多くなりそうですね。
今回は、究極ヴィシュヌの使い道や評価とテンプレパーティーを紹介します!
スキル上げモンスターも紹介していますので、スキル上げをまだしていない方は、スキルレベル最大を目指しましょう!
神タイプ | ||
攻撃タイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 2765 | 1730 | 306 |
+99 | 3755 | 2225 | 603 |
創界の錫杖
木属性の1コンボで攻撃力が2.5倍、木属性の2コンボ以上で、攻撃力が3.5倍
木の目覚め ターン数:15(最短6)
3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる+ランダムで木ドロップを2個生成
木ドロップ強化 | |
2体攻撃 | |
2体攻撃 | |
スキルブースト | |
封印耐性 | |
操作時間延長 | |
2体攻撃 |
究極ヴィシュヌのスキル上げは、スペシャルダンジョン地の蟲龍(兜蟲龍)で入手することができる「地の蟲龍・ギガロック」ですることができます。
主に、コインダンジョンで購入することによって、ダンジョンに挑戦することができます。
コインダンジョンのラインナップは定期的に変わるので、こまめにチェックしてみてください!
究極ヴィシュヌのスキル上げは必須と言っても過言ではありません。上記のダンジョンが開催されていた際は、スキルレベル最大を目指して、スキル上げに挑戦してみてくださいね!
ヴィシュヌのリーダースキルは。木ドロップのコンボ数に応じて、倍率が変化します。
木の1コンボ | 木の2コンボ |
2.5倍(LF6.65倍) | 3.5倍(LF12.25倍) |
木の1コンボから倍率を出すことができるので、非常に使いやすいリーダースキルです!
そして、なんといっても究極ヴィシュヌ自身が2wayを3つも持っているので、木属性のドロップを4つ消しすることで高い火力を出すことが可能。
究極ヴィシュヌは、比較的簡単に高い倍率を出すことができるので、十分にリーダーとしても使い道がありそうです。
そして、究極ヴィシュヌパーティーの魅力として、木の目覚めループ(究極ヴィシュヌのスキル)を使用できるという魅力も!
究極ヴィシュヌのスキルは「 3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる+ランダムで木ドロップを2個生成」という効果です。
リーダー、フレンド共にスキルレベル最大であることが条件ですが、リーダーとフレンドのスキルを交互に使用することによって常に木ドロップを降りやすくすることが可能!
究極ヴィシュヌは、2way持ちのモンスター。なので、サブのモンスターも2体攻撃持ちのモンスターで編成するのが理想です!
リーダースキルを発動させるために、変換要員は必須!リーダースキルの最大攻撃倍率が低いため、火力が必要な際は、エンハンススキル持ちをいれましょう!
モンスター名 | スキル |
・秩序の創界神・ヴィシュヌ | 3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる+ランダムで木ドロップを2個生成 |
・時津風の神童・猿飛佐助 | 水を木に変化 |
・克己の龍英傑・劉備 | 闇と回復を木に変化+HPを3000回復 |
・覚醒メイメイ | 全ドロップを木、光、闇に変化+味方スキルが1ターン溜まる |
・俊才の臥龍神・諸葛亮 | 1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2倍+敵の防御力を半減 |
・秩序の創界神・ヴィシュヌ | 3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる+ランダムで木ドロップを2個生成 |
究極ヴィシュヌのテンプレを考えてみました!
すべてのモンスターが攻撃タイプ、そして、2way持ちの構成です。攻撃タイプ染めにすれば、諸葛亮のエンハンススキルが使用できるところが大きい!
高い火力を出すことができますが、変換が少し重いので、バトル数が多いダンジョンにはあまり向かないテンプレかもしれません。
上記の編成は封印耐性80%なので、スキル封印を使用する敵が出現するダンジョンでは、佐助と封印耐性持ちのモンスターと入れ替えましょう!
・マリンライダー・バードロビン |
スキル 水を木に、回復を水に変化 |
封印耐性100%要員として、テンプレ入れ替え候補はマリンライダーがオススメです!封印耐性、2wayを持っているため、究極ヴィシュヌパーティーと相性良し!
・翠星の破邪神・ペルセウス |
スキル 水を木に、火を回復に変化 |
他にも、テンプレの入れ替え候補として、ペルセウスも良さそう。封印耐性×2持ちで、優秀なスキル持ち。
モンスター名 | スキル |
・秩序の創界神・ヴィシュヌ | 3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる+ランダムで木ドロップを2個生成 |
・皇狼英雄・イグニスクーフーリン | 回復を木に変化 |
・エンシェントドラゴンナイト・セロ | 火を木に変化 |
・竹取の翠月花・かぐや姫 | ランダムで木ドロップを3個生成 |
・姫護の魔公子・コシュまる | 1ターンの間、受けるダメージを軽減+全ドロップ火、木、闇に変化 |
・秩序の創界神・ヴィシュヌ | 3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる+ランダムで木ドロップを2個生成 |
究極ヴィシュヌパーティーの無課金テンプレを考察!
サブのモンスターを無課金でも入手できるモンスターでパーティーを組んでも、かなり強力なパーティーを作ることができます!
木属性の無課金モンスターも充実しているので、無課金でパズドラを攻略している方も、リーダーとしてヴィシュヌを使うことができそうですね(^ ^)
・龍威の勇将軍・趙雲 |
スキル 最大HPの25%分HPを回復+木と光ドロップを強化 |
趙雲も無課金で入手できる、2way持ちの木属性モンスターです。無課金テンプレの入れ替え候補に!
・碧天の果実・メロンドラゴン |
スキル 水を回復に変化+HPを3000回復 |
メロンドラゴンは、2way持ちではありませんが、クーフーリンのスキルと組み合わせると、大量の木ドロップを生成可能。
[ad#co-1]
究極ヴィシュヌは、サブとしての使い道がメインになりそうです!
なんといっても…
2way×3つ持ちの覚醒スキルが優秀すぎる!そして、攻撃力も非常に高いので木属性2wayパーティーで大活躍してくれます。
究極ヴィシュヌのスキルは、最大6ターンで発動することができます。サブに2体の究極ヴィシュヌがいれば、木ドロップを常に降りやすくさせることが可能になります。
ヴィシュヌを2体持っている方は、パーティーに究極ヴィシュヌを2体入れても良さそうです!
特に究極ヴィシュヌを入れたいパーティーは…
リーダースキル |
5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大4倍。スキル使用時、木属性の攻撃力が1.5倍。 |
究極ヴィシュヌは覚醒バステトパーティーのサブとしての使い道が有力!
火力要員として大活躍してくれそうです!究極ヴィシュヌは覚醒スキルに操作時間延長や封印耐性を持っているところも高評価です!
操作時間延長要員としての使い道、スキル封印対策要員としての使い道と、様々な方面でも大助かりです。
他にも、木属性の2wayパーティーのサブとしての使い道として…
・ヴェルダンディパーティー
・オシリスパーティー
人気の上記のパーティーでもサブとしての使い道がありそうです!
究極ヴィシュヌのリーダーとしての評価はかなり高いです!
木ドロップを消すだけで倍率が出るので、誰にでも使いやすい性能。進化素材も比較的入手しやすいので、パズドラを始めたばかりの方にとっても強力なリーダーとして活躍してくれることでしょう!
しかし、パズドラをやりこんだ上級者の方にとっては、倍率が低いので。あまりリーダーとしては使い道がないかもしれません。。
究極ヴィシュヌのサブとしての評価は、木属性のモンスターの中でもトップクラス!
何より、無駄のない覚醒スキルが優秀過ぎ!!
スキルの効果は、あまり期待できるものではありませんが、それを補ってあまりあるほどの性能を持ったモンスターと言えそうです。
ネット上の書き込みを見ても、かなり高い評価を得ているようでした。
以上、究極ヴィシュヌの評価と使い道やテンプレパーティーの紹介でした!
ヴィシュヌに究極進化が追加されて、めちゃめちゃ強力になりました。進化素材の入手も比較的簡単なので、ヴィシュヌを持っている方は、是非とも究極進化させましょう!
今まで出番が少なかったので、スキル上げをしていない方も多いと思います。
ぜひ、スキルレベルを上げていない方は、コインダンジョンでスキル上げ素材を入手して、スキルレベルを上げておきましょう!
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!