まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
インド神のサラスヴァティに究極進化がついに追加!
究極進化することで、リーダースキルが大幅にパワーアップします!火力は今まで以上で、少ないコンボ数から倍率がかかるようになりました!
すでに、パズドラの中でも最難関の真・無限回路の攻略報告も出ているようです。
ということで今回は、究極サラスバティの使い道や評価とテンプレパーティを考察してみたいと思います!
![]() |
![]() |
神タイプ |
![]() |
回復タイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 2,615 | 1,300 | 608 |
+99 | 3,605 | 1,795 | 905 |
【聖湖の孔雀】
水の2コンボ以上で攻撃力が上昇。最大で5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が1.5倍。
【水の目覚め】 ターン数:15(最短6)
3ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる
![]() |
水ドロップ強化 |
![]() |
スキルブースト |
![]() |
操作時間延長 |
![]() |
スキルブースト |
究極サラスヴァティのスキル上げ素材は、スペシャルダンジョン水の蟲龍で入手することができる「水の蟲龍・デッドジャンパー」ですることができます。
頻繁にコインダンジョンのラインナップにも追加されるので、パズドラ公式サイトでチェックしておきましょう。
サラスヴァティのスキルは最短6ターンで発動することができるので、スキルレベル最大にしておけば、リーダーとフレンドでスキルの効果をループさせることが可能になります。
上記のダンジョンが開催された際は、ぜひスキル上げをしておきましょう!
究極サラスヴァティのリーダースキルは「水の2コンボ以上で攻撃力が上昇。最大で5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が1.5倍」というものです。
簡単な表にまとめてみると・・・
水のコンボ数 | 倍率 | LF倍率 |
2コンボ | 2.5倍 | 6.25倍 |
3コンボ | 5倍 | 25倍 |
水のコンボ数に応じて、上記のように倍率がかかります。
さらに、強化ドロップを含む5個消しを入れると1.5倍(LF2.25倍)に!
こちらの倍率は、水の5個消しのみ(5個以上ではない)で倍率がかり、水属性以外のドロップにも適用されます。5個消しする際は、強化ドロップを入れるように注意!
盤面によって倍率を調整できるので、水ドロップを数えながら様々な戦略で戦うことができます。
パターン | 倍率 |
水2コンボ | LF6.25倍 |
水2コンボ(5個消し) | LF約14倍 |
水3コンボ | LF25倍 |
水3コンボ(5個消し) | LF約56倍 |
このほかにも、同色のドロップを消すことによるコンボ倍率もかかるので、火力はパズドラの中でもトップクラスに!最高倍率を出すのは難しいですが、瞬間火力はパズドラで1番と言っても良いかもしれません。
少ないコンボ数から倍率が出せるので、使い道も大幅に広がりました!
モンスター名 | スキル |
・知徳の麗女神・サラスヴァティ | 3ターン、水ドロップが少し落ちやすくなる |
・星雲神・ヌト | 左端縦1列を水ドロップに変化 |
・蒼扇の夜叉姫・初芽局 | 闇を水に変化 |
・蒼翔姫神・ヴァルキリーレイン | 回復を水に変化 |
・未来の時女神・スクルド | 全ドロップを水、木、回復に変化。 |
・知徳の麗女神・サラスヴァティ | 3ターン、水ドロップが少し落ちやすくなる |
究極サラスヴァティのテンプレ。
サラスヴァティ・スクルド・ヌトが水ドロップ強化の覚醒スキルを持ち、落ちてくる水ドロップが100%強化ドロップに!サラスヴァティのリーダースキルで5個消しを活かすならこの構成がおすすめです。
2wayが多い構成なので、水の4つ消しでも火力を上げることも可能。
スクルド→水ヴァルキリーで大量の水ドロップを生成することができますが、水属性強化が少ないので盤面を見ながら変換を使うようにしましょう。
![]() |
---|
・永劫の青龍喚士・ソニア |
スキル:全ドロップを水、闇に変化 |
2色陣のスキルを持つ青ソニアも究極サラスヴァティパーティーのサブとして優秀です。水ドロップ強化の覚醒スキルをひとつ持つのも高評価!
![]() |
---|
・妙霊護の青龍・カリン |
スキル:全ドロップを水、木、闇に変化 |
テンプレのスクルドの入れ替え候補として、闇カリン。初芽局の変換と合わせると、水多めの2色陣に!
![]() |
---|
・蒼鎖の星海神・アンドロメダ |
スキル:火を水に、光を回復に変化 |
アンドロメダも変換要員として優秀です。アンドロメダ→水ヴァルで大量の水ドロップに変換することも可能。
![]() |
---|
・錬水の魔道士・シャロン |
スキル:中央の横1列を水ドロップに変化させる |
テンプレの変換要員入れ替え候補として、シャロンもおすすめ!必ず水ドロップを6個作ってくれるスキルは重宝します。
[ad#co-1]
究極サラスヴァティのサブの使い道は、あまり無いかもしれません。
究極進化することによってリーダーとしては非常に強力になりましたが、サブとしての性能はほとんど据え置き。スキルの「水の目覚め」の効果も微々たるものなので、サブとしての活躍の機会は少ないかも。。
リーダーとしての使い道が主となりそうです。
究極進化することにより、リーダーとして非常に強力なモンスターとなりました!是非ともリーダーとして運用していきたいですね(^ ^)
少ないコンボ数から倍率が出すことができ、倍率の調整もしやすくなったので、強力なリーダーとして活躍してくれるのではないでしょうか!
パズドラの中でも、瞬間火力は間違いなくトップクラス!
水属性は回復力が高いモンスターが多いので、比較的殴り合いにも強く、強力なパーティーを組むことができます。
ネット上の究極サラスヴァティの評価を見てみると・・・
圧倒的な火力が出せるということで、かなり良い評価が多い印象があります。少ないコンボ数から倍率が出せるようになったのが、高評価に繋がっているようです!
リーダースキルでかかる倍率の他にも、コンボ倍率もかかるので、思った以上の火力が出ることに驚きを隠せない方が多いようですね!!!
パズドラの中では最強のリーダーなのでは!?との声もある程。
しかし”リーダースキルが面倒くさい”という悪い評価も…。
5個消しという新しいパズル要素が追加されたことによって、なんだかパズルが面倒…という声も多数ありました。使い勝手が悪いので流行らないのでは?という厳しい意見も。。
[ad#co-2]
以上、究極サラスヴァティの評価や使い道とテンプレの紹介でした!
可愛らしい見た目からは想像もつかない程の、強力な性能を持ったモンスターとして生まれ変わりました!しつこいようですが、パズドラの中でも火力は間違いなくトップクラス!
使いやすさもプラスされたので、フレンドに究極サラスヴァティが増えそうな予感がします。
ボックスでサラスヴァティを眠らせている方も多いと思うので、ぜひ究極進化させて、パズドラのトップレベルの火力を体感してみてください!
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!