まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
9月28日(月)〜10月11日(日)
上記の期間、パズドラで「進撃の巨人コラボ」が開催されます。
コラボ期間内では、スペシャルダンジョンに進撃の巨人コラボダンジョンが登場!
そのダンジョンで出現する巨人からは、稀にコラボガチャで入手できるキャラクターのスキル上げ素材がドロップするとのことです。
スキル上げ対象モンスターをガチャで引いたのであれば、是非ともスキルレベル最大を目指して、スキル上げに挑戦しましょう!
ということで、
この記事では、進撃の巨人コラボのスキル上げと、効率的にスキル上げ素材を集める方法も考えてみたいと思います!
出現モンスター | スキル | スキル上げ対象 |
![]() |
駆逐してやる!! 12⇒7 |
|
![]() |
何としてでも生きる! 12⇒7 |
|
![]() |
悔いが残らない方を選べ 16⇒11 |
進撃の巨人コラボダンジョンでは、進撃の巨人コラボガチャの金卵である、
エレン・ミカサ・リヴァイ
のスキル上げ素材がドロップします。
敵キャラクターを倒すと、たまにドロップするので、上記のコラボガチャ限定のキャラクターが引くことができた方は、是非ともスキル上げをしておきましょう。
もちろん、ダンジョンでドロップする、それぞれの巨人スキル上げも可能です。
進撃の巨人コラボダンジョンで入手できる巨人も、サブとして使い道がありそう。
![]() | 超大型巨人 |
![]() | 鎧の巨人 |
![]() | 女型の巨人 |
是非ともコチラのスキル上げもしておきましょう。
スキル上げ素材を集めるんだったら、効率よく集めたい!
効率よくスキル上げ素材を集めるのであれば、ドロップ率が上昇している時に周回するのが良さそうです。
進撃の巨人のドロップ率が上昇する日程は下記のようになります。
周期 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |||||||
AM | PM | AM | PM | AM | PM | AM | PM | AM | PM | AM | PM | AM | PM | |
1週目 | D1.5 | D2 | ||||||||||||
2週目 | D1.5 | D2 |
ドロップ率が上昇していれば、難易度の低いダンジョンでも、敵のドロップ率が上昇します。
進撃の巨人コラボでスキル上げ素材を集めるのであれば、是非ともドロップ率が上昇する日程にダンジョンを周回しましょう!
ですが、
確実にスキル上げを終わらせるのであれば、等倍の時にも周回をする必要があります。
進撃の巨人コラボキャラクターのスキル上げ素材は、コラボダンジョンのみで入手可能です。
しっかりと進撃の巨人コラボイベント開催中に、スキルレベル最大にしておきましょう!
進撃の巨人コラボダンジョンの難易度は、中級〜超地獄級の5種類!
難易度毎のモンスターのドロップ率は、下記の記事で考察しました。
上記の記事で考察したドロップ率をベースに、
では、
どこを周回すれば効率よくスキル上げ素材を集めれるか
を考えてみようと思います!
※ドロップ率は正確ではないので、参考程度にお願いします
進撃の巨人コラボダンジョンのバトル1では、
超大型巨人orエレンのスキル上げ素材がドロップします。
上記のスキル上げ素材を効率よく集めるのであれば・・・
通常時 | 中級 |
ドロップ率1.5倍 | 中級 |
ドロップ率2倍 | 中級 |
ドロップ率の変動に関わらず、中級を周回するのが効率良さそうです!
中級でも、大体半分くらいの確率でドロップするため、スタミナ効率を考えると中級の一択になりそうです。
進撃の巨人コラボのバトル2では、
鎧の巨人orミカサのスキル上げ素材がドロップします!
上記のスキル上げ素材を集めるのであれば・・・
通常時 | 中級 |
ドロップ率1.5倍 | 中級 |
ドロップ率2倍 | 中級 |
こちらも、ドロップ率の変動に関わらず、中級を周回するのが効率良さそうです!
バトル1の超大型巨人と同じく、中級でも半分くらいの確率でドロップしてくれます。
エレンのスキル上げ素材同様、ミカサのスキル上げ素材を集める時も、ドロップ率の変動に関わらず中級を周回するのが良いと思います。
進撃の巨人コラボダンジョンのバトル3では、
女型の巨人orリヴァイのスキル上げ素材がドロップします。
上記のスキル上げ素材を効率良く集めるなら・・・
通常時 | 超地獄級 |
ドロップ率1.5倍 | 地獄級 |
ドロップ率2倍 | 超級 |
上記のダンジョンを周回するのが効率良さそうです。
おそらく、ドロップ率の上昇に合わせて、ほとんどの場合ドロップしてくれるはず!
(検証したドロップ率が正解であれば、確定ドロップすることになります。ちょっぴり自信がないですが…)
リヴァイのスキル上げ素材を集めたい場合は、ドロップ率に応じて、周回する難易度を変えるのが良いと思います。
もし、確定ドロップしなかった時は、コメント欄から情報をいただけると助かりますm(__)m
※ドロップ率2倍時に、超級では確定ドロップではないようです
そして、ドロップ効率の他に気になるのが、経験値効率!
基本的には、難易度が高くなれば経験値効率も高くなります。
進撃の巨人コラボの難易度ごとの経験値効率の差を見てみると・・・
難易度 | 経験値 | 経験値効率 |
超地獄級 | 約15,000 | 300 |
地獄級 | 約10,000 | 220 |
超級 | 約5,000 | 125 |
上級 | 約1,800 | 70 |
中級 | 約900 | 60 |
※経験値効率とは、スタミナ1に対して得られる経験値を算出しています
進撃の巨人コラボは、バトル数が少ないため、獲得経験値が非常に低いです。
経験値効率を見れば、超地獄級が一番良いですが、経験値目当てで周回するほどではないかもしれませんね…。
進撃の巨人コラボダンジョンでは、目当てのスキル上げ素材を入手するために難易度を選択するのが良さそうですね。
他にも、進撃の巨人コラボダンジョンでの
なども紹介しています。
気になるものがあれば、是非ともチェックしてみてください!
以上、進撃の巨人コラボダンジョンのスキル上げ一覧と、効率の良い素材の集め方の紹介でした!
まとめると、
エレン・ミカサのスキル上げ素材を集めるなら
⇒中級を周回
リヴァイのスキル上げ素材を集めるなら
⇒ドロップ率に応じて難易度を変える
上記のように、周回する難易度を変えるのが良さそうです。
全てのスキル上げ素材を集めるのであれば、リヴァイのドロップ効率を優先して、難易度を選択するのが良さそうですね。
正直、最適なダンジョンを紹介できているかわからないので、今後もドロップ効率の検証は続けて行きたいと思います。
新発見・新情報があれば、記事内にて追記します!
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!
いつもたくさんのコメントありがとうございます!
コメントは情報提供や情報交換の場になったりしてくれればと思っています。
なにかあればどんどん書き込んじゃってください。
コメントが反映されるまでに多少時間がかかってしまいますので、コメントした方は少々お待ちください。
Copyright (C) 2023 パズドラクラブ-攻略ブログ- All Rights Reserved.
本日(10/3(土)) 14:24にドロップ2倍時に超級をクリアしましたが、女型巨人からのドロップがありませんでした・・・
となると確定ドロップではないのかもしれませんね
情報ありがとうございます!
超級でも確定ドロップではないんですね(T T)
記事に反映させていただきます!
早い対応ありがとうございます
その後15ほど超級回したら2回だけドロップなしがありました
データ少なすぎてアレですけど、ドロップなし含めてももしかすると超級のが効率いいかも知れません。
なんにせよ初心者でリヴァイのスキル上げする人は超級(ドロップ2倍)周回がいいのかもですね
お返事いただきありがとうございます!
それほど大きな効率の差はなさそうですが、数を周回するなら確定ドロップする地獄級の方が良いかもしれませんね。
とはいっても、自分なら周回が楽な超級を選びますが・・・w
進撃の巨人コラボは、地獄級から一気に難易度が上がるので、超級でもほとんどドロップしてくれる仕様は初心者の方にとっては嬉しいですよね!
中級周回してますが、超大型巨人しかドロップしません…
超地獄の方がスキル上げ素材が出やすいとかありますか?
コメントありがとうございます!
各難易度でのスキル上げ素材のドロップ率は一定、という印象があります!
敵キャラクターのドロップした中で、低確立で(20%くらいでしょうか)で写真がドロップするのではないかと思います。
リヴァイのスキル上げに超地獄をずっと周回してるのですがスキル上げ素材をドロップすらしてくれません…
スキル上げ素材のドロップ率が上がる時ってあるのでしょうか?
コメントありがとうござます!
各難易度でのスキル上げ素材のドロップ率は一定ではないかと思います。
スキル上げ素材のドロップ率が上昇するのは、なんとも言えませんね・・・。。
是非ともスキル上げ素材のドロップ率も上昇して欲しいものです!