まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
パズドラの光属性の中でも ”超” 強力な性能を誇るアポロン。
育成していくと悩んでしまうのが、覚醒究極と究極分岐はどっちにすれば良いのかというところですよね。
『覚醒と究極はどっちがおすすめか』
は使い道によって変わります。
ということでこの記事では
アポロンは覚醒進化と究極分岐の違いを比較し、どっちがおすすめか紹介したいと思います!
進化先を変えることによっての使い道の違いも記事の後半でご紹介しているので、そちらもチェックしてみてください。
アポロンは合成させる進化素材によって、
のどれに進化させるか選ぶことができます。
覚醒アポロンの進化素材が豪華なので、一番強そうですが・・・一概にそうとも言えません。
リーダーとして使うのであれば、覚醒アポロン 一択。
ですが、サブとして使うなら 水究極アポロンが人気 ですが、使い道によっては他を選んだほうが良い場合もあります。
ということで
アポロンの究極分岐、覚醒究極進化で変わる、
上記の違いを比較し、どっちに究極進化させるべきかをしっかりと把握しておきましょう!
究極進化の分岐 | リーダースキル |
![]() |
火、光属性の全パラメータが1.5倍 |
![]() |
光属性の全パラメータが1.5倍 |
![]() |
光属性の全パラメータが1.5倍。光木の2コンボ以上で攻撃力が2.5倍 |
アポロンの究極分岐と覚醒究極進化後でのリーダースキルの違いを見てみると、覚醒アポロンが圧倒的に優秀です!
リーダーとして使うことを考えると、覚醒アポロンの一択になります。
ですが、相性が良いモンスターが少なく、しっかりとしたテンプレを組む必要が出てきます。
一度、覚醒アポロンのテンプレサブを所持しているかどうか、確認してみてください。
究極分岐のアポロンは、どちらもリーダーとして使うには厳しい性能ですね…。
究極進化の分岐 | スキル |
![]() |
闇と回復ドロップを光ドロップに変化。(ターン数:16⇒8) |
![]() |
闇と回復ドロップを光ドロップに変化。(ターン数:16⇒8) |
![]() |
闇と回復ドロップを光ドロップに変化。2ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(ターン数:16⇒8) |
アポロンの究極分岐と覚醒究極進化後でのスキルを見てみると、こちらも覚醒アポロンが頭一つでています。
⇒
闇・回復ドロップを光ドロップに変化
というところは同じですが、覚醒アポロンだけ『光の目覚め』効果が付与されています。
しかも、発動に必要なターン数は同じ!
スキルが優秀なのは覚醒アポロンですが、その分スキル上げをするのが難しくなっています。
覚醒アポロンのスキル上げをするにはヒカピィが必須となり、さらに覚醒進化することによってスキルレベルがリセットされてしまうところにも注意です。
究極進化の分岐 | HP | 攻撃力 | 回復力 |
![]() |
3,358 | 1,453 | 496 |
![]() |
2,558 | 1,823 | 466 |
![]() |
2,758 | 1,853 | 516 |
アポロンの究極分岐と覚醒究極進化後でのステータスの違いを見てみると、どれもステータスの大きな違いはありません。
覚醒アポロンが総合的にステータスが高いですが、アポロンをどっちに進化させるかの基準となるほどの違いではないですね。
究極進化の分岐 | 覚醒スキル |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アポロンの究極分岐と覚醒究極進化後の覚醒スキルの違いを見てみると、
火アポロン
⇒悪魔キラー、封印耐性を所持
水アポロン
⇒2way、光属性強化を2個所持
覚醒アポロン
⇒2way、光ドロップ強化を2個、封印耐性を所持
それぞれ覚醒スキルの特性が違っています。
究極分岐と覚醒進化、どっちも強力な覚醒スキルを所持しているため、甲乙つけがたいところです。
使い道が多いのは、水究極アポロンですが、封印耐性を所持していないという欠点もあります。
究極進化の分岐 | タイプ |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
アポロンの究極分岐と覚醒究極進化後の覚醒スキルの違いを見てみると、それぞれ所持するタイプが違います。
光属性では、タイプ制限があるパーティーもいくつかあります。
そういったパーティーを良く使うのであれば、制限に合わせて進化先を選ぶのが良さそうですね。
ということで、アポロンの究極進化をどっちがおすすめかをまとめると、
Q.リーダーとして使うなら
A.覚醒アポロンがおすすめ
Q.サブとして使うなら
A.使うパーティーによる
です。
覚醒アポロンをリーダーとして使うのであれば、覚醒アポロンに進化させるのがおすすめです。
テンプレのサブモンスターが揃っていれば、耐久力が高い強力なパーティーを編成可能。
耐久パーティーとしてそこそこの性能を誇るので、光属性の有力なリーダーが不在なのであれば、覚醒アポロンに進化させるのがおすすめです!
アポロンをサブとして使うなら、使い道で進化先を選ぶのが一番良いです。
アポロンの種類 | 使えるパーティー |
![]() |
![]() 体力、その他 悪魔対策として |
![]() |
![]() 攻撃・2way・列 |
![]() |
![]() ![]() 回復・2way・光ドロ強 |
タイプ制限があるパーティーをはじめ、何に特化したパーティーに組み込むかによっておすすめの進化先が変わります。
汎用性の高さでいうと、水アポロンが一番使い道が多いという印象があります。
が、封印耐性を持っていなかったり・・・
火アポロンは悪魔キラー持ち。
覚醒アポロンはスキルが強力。
どれを重要視するかによっても、進化先の判断基準として関わってきそうですね。
アポロンをスキル上げをすでにしている場合に関しては、究極分岐のどっちかから選ぶのがおすすめです!
覚醒進化させてしまうと、スキルレベルがリセットされてしまうため、せっかくしたスキル上げが無駄になってしまいます。
究極分岐させたのであれば、後から退化させることで進化先を変えることも可能。
もし、アポロンのスキル上げをしてしまっていたら、
「アポロンの2体目を引いた時に覚醒進化させる」
というのが良いのではないかと思います。
以上、アポロンは究極分岐と覚醒究極進化のどっちがおすすめかの紹介でした!
アポロンの進化先をどっちにするかは非常に悩みどころです・・・。
リーダーとして使うのであれば、迷わず覚醒アポロンですが、サブとしての使い道にそれぞれ魅力があるため、究極分岐も捨て難い。
それぞれ個別で詳しい使い道や評価についての記事がありますので、是非そちらもご覧になって、どっちのアポロンに進化させるか悩んでみてください。
![]() |
火究極アポロンのサブの使い道や評価まとめ |
![]() |
水究極アポロンのサブの使い道と評価まとめ |
![]() |
覚醒アポロンの評価や使い道とテンプレパーティー |
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!
いつもたくさんのコメントありがとうございます!
コメントは情報提供や情報交換の場になったりしてくれればと思っています。
なにかあればどんどん書き込んじゃってください。
コメントが反映されるまでに多少時間がかかってしまいますので、コメントした方は少々お待ちください。
Copyright (C) 2023 パズドラクラブ-攻略ブログ- All Rights Reserved.