まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
03/07(月)00:00~03/13(日)23:59
上記の期間、ランキングダンジョンでガンフェス前夜祭杯が開催されます!
ガンフェス前夜祭杯を攻略して高得点を取得することができれば、豪華な報酬を受け取ることができます。
上位1%に入れれば、名誉ある王冠も入手することができますが、ボーダーラインはどれくらいになるんでしょうか?
今回はチーム固定ということなので、高得点を取得するには立ち回りを意識した攻略方法が必要になります。
まずは出現する敵を知り、高得点を狙って行きましょう!
ということでこの記事では、ランキングダンジョン『ガンフェス前夜祭杯』の
これらについてご紹介します。
記事の後半では、ガンフェス前夜祭杯に ”挑戦する前に知っておいて欲しい” 高得点を取得するためのお得な情報もご紹介!
ランキングダンジョンのガンフェス前夜祭杯は、チーム固定での挑戦となります。
決められたパーティーでした参加できないため、プレイヤーの条件は全く同じ。
挑戦できるパーティーは覚醒ホルスパーティーとなっています。
・覚醒ホルス 【リーダースキル】 4属性同時攻撃で攻撃力が4倍、5属性で4.5倍。スキル使用時、攻撃力と回復力が1.5倍。 |
モンスター名 | スキル |
・覚醒ホルス | 操作時間延長(1秒)+火ドロップ強化 |
・アンタレス | 回復⇒火 |
・アルレシャ | 回復⇒水 |
・スピカ | 回復⇒木 |
・カストル | 回復⇒闇 |
・覚醒ホルス | 操作時間延長(1秒)+火ドロップ強化 |
記事のはじめに、「攻略する前に敵を知り・・・」とかって言いましたが、その前にまずは味方を知らなければ話になりませんw
覚醒ホルスのリーダースキルは、
ということをしっかりと頭に入れておく必要があります。
サブモンスターは、覚醒ホルスパーティーで不要となる回復ドロップを、それぞれの属性に変換することが可能です。
ランキングダンジョンのガンフェス前夜祭杯で高得点を取得するためには、必要に応じて変換スキルを使用し、火力を出す、欠損を防ぐという判断が必要になってきます。
項目 | 得点 |
平均コンボ数 | 1コンボ×5,000点 |
残りタイム | 秒×500点 |
最大ダメージ | ダメージ÷4,000点 (最大10,000) |
ランキングダンジョンのガンフェス前夜祭杯の得点(スコア)の加算ポイントは、いつも通りです。
高得点を取得するためには、とにかく早い時間での攻略が必須となります。
最短ルートでパズルを組み、なるべく早い時間で攻略
これがランキングダンジョンのガンフェス前夜祭杯で高得点を取得するための鉄則となるので、一つ一つのバトルを集中してパズルをしていきましょう。
また、早い時間で攻略するためには、各バトルで敵を確実にワンパンしていかなければなりません。
なども考慮してパズルをする必要もあります。
[ad#co-1]
ランキングダンジョンのガンフェス前夜祭杯の出現モンスターは、四神シリーズと光ファガンが出現します。
敵からの攻撃は一切ないですが、どのバトルでどの属性のモンスターが出現するかというのを把握しておきましょう。
バトル | 倍率 | 注意点 |
1 | 覚醒レイラン | |
2 | 覚醒カリン | |
3 | 覚醒メイメイ | 高防御モンスター |
4 | 覚醒ハク | |
5 | 覚醒サクヤ | |
6 | 光ファガン | 高HP |
ランキングダンジョンのガンフェス前夜祭杯で高得点を取得するためには、各フロアで確実にワンパンしていかなければなりません。
それぞれのフロアで大ダメージを与えるために、得意属性とする変換を残しておくのがベストです。
ですが、欠損していては覚醒ホルスのリーダースキルである倍率をしっかり出せないため、変換で欠損をフォローすることも考えなくてはいけません。
盤面に応じて、適切な変換を使用できるように集中して攻略に臨みましょう。
ランキングダンジョン、ガンフェス前夜祭杯の気になるところがボーダーライン。
今回はどれくらいの高得点を取得すれば、上位入賞できるのかというところは随時チェックする必要があります。
現在(3/10)時点のガンフェス前夜祭杯のボーダーラインは下記の通り!
条件 | 得点 |
上位1%以内 | 133,898点以上 |
上位10%以内 | 124,521点以上 |
※ガンフェス前夜祭杯のボーダーラインについては、随時更新していきます
※ボーダーラインは3/10更新したものです
ランキングダンジョンのガンフェス前夜祭杯で高得点を取得するためには、何度も挑戦して、感覚をつかまなければなりません。
しかし、普通にランキングダンジョンのガンフェス前夜祭杯に何度も挑戦するとなると、魔法石を使ってスタミナを回復するはめに・・・
ですが、なんと!
スタミナを消費することなく、何度でもランキングダンジョンのガンフェス前夜祭杯に挑戦する方法があります!
ガンホーが運営するパズドラ練習(?)アプリの『パズチャレ』をインストールすれば、何度でも練習することができちゃいます!
高得点の取り方を試すことができるので、まずはパズチャレでランキングダンジョンのガンフェス前夜祭杯に挑戦してみてください。
パズチャレのインストールは下記のリンクから!
ちなみに・・・
パズチャレでは、『ランキングダンジョンのガンフェス前夜祭杯』ではなく『第4回パズドラジャパンカップ』というダンジョン名になっています。
以上、ランキングダンジョンのガンフェス前夜祭杯の安定攻略情報とノーコンパーティーのご紹介でした!
いつものランキングダンジョンでは、強いモンスターや強いパーティーを組めていないと高得点を取得するのが難しかったりします。
ですが、ガンフェス前夜祭杯では、すべてのプレイヤーが同じ条件下で戦うため、純粋にパズル力での勝負になります。
パズル力があれば、モンポ龍を持っていなくても、サブが揃っていなくとも関係ありません。
高得点を取得すれば豪華景品がもらえ、1%に入れば王冠を入手することができます!
ぜひ、この機会にランキングダンジョンで高得点取得を目指してみてくださいね。
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!