まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
2016年1月31日に新しく追加されたゴッドフェス限定モンスター、フェンリル。
名前の通りパズルの邪魔をしてくる「お邪魔ドロップ」を利用して攻撃力を上昇させる、新しいタイプのモンスター。
かなり使いづらそうな印象がありますが・・・。
この記事では、フェンリルの
これらについて考えてみたいと思います。
![]() |
![]() |
悪魔タイプ |
![]() |
攻撃タイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 3005 | 2010 | 213 |
+99 | 3995 | 2505 | 510 |
震天の咆哮:10(最短5)
ランダムで闇とお邪魔ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。
終末の解放
お邪魔を3個以上つなげて消すと攻撃力が上昇(4倍)、最大10倍(9個)。
![]() |
2体攻撃 |
![]() |
操作時間延長 |
![]() |
封印耐性 |
![]() |
スキルブースト |
![]() |
神キラー |
フェンリルは、最大攻撃倍率は10倍と高い火力を出すことができるリーダーです。
しかし、発動条件が厳しく、使いづらい性能かも。。。
フェンリルのリーダースキルは、「お邪魔を3個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大10倍」という効果です。
お邪魔ドロップを消した数によって攻撃力が変動し、上昇率は下記のようになっています。
条件 | 倍率 | LF倍率 |
お邪魔3個 | 4倍 | 16倍 |
お邪魔4個 | 5倍 | 25倍 |
お邪魔5個 | 6倍 | 36倍 |
お邪魔6個 | 7倍 | 49倍 |
お邪魔7個 | 8倍 | 64倍 |
お邪魔8個 | 9倍 | 81倍 |
お邪魔9個 | 10倍 | 100倍 |
※未確認情報です
安定してお邪魔ドロップを供給できるのであれば、かなり強力なリーダー。
攻撃倍率には夢がありますが、大量のお邪魔ドロップを確保することが非常に難しいのが難点です。
お邪魔ドロップを消すことによって攻撃力が上昇する新しい試みはかなり面白そうですが、環境がまだまだ追いついていません。
お邪魔ドロップを生成できるモンスターが増えないことには、リーダーとして使うのは難しいかもしれませんね。
フェンリルをリーダーとして使うのでば、とにかくお邪魔ドロップの確保が最優先事項です。
お邪魔ドロップを生成できるモンスターを優先的にサブに採用しましょう!
モンスター名 | スキル |
・フェンリル | 闇とお邪魔を3個生成+1ターンお邪魔を振りやすくする |
・フェンリル | 闇とお邪魔を3個生成+1ターンお邪魔を振りやすくする |
・ジュダル | 闇とお邪魔を4個生成 |
・阪東秀人 | 回復⇒闇、光⇒お邪魔 |
・アポカリプス | 陣(光、闇、回復) |
・フェンリル | 闇とお邪魔を3個生成+1ターンお邪魔を振りやすくする |
フェンリルのテンプレパーティーを考察!
お邪魔ドロップの確保を最優先にしたテンプレです。
アポカリプスはかなりミスマッチですが、
アポカリプス⇒阪東秀人
のスキルの組み合わせで、闇多めのお邪魔との2色にすることが可能です。
最大火力は夢がありますが、強いかどうかはちょっと微妙かも・・・。
フェンリルパのテンプレ入れ替え候補をご紹介します。
![]() |
・ 陣内公平 光ドロップをお邪魔ドロップに変化。敵の攻撃頻度がほんの少し低下。 |
クローズコラボダンジョンで入手することができる陣内公平もフェンリルパのテンプレ候補に!数少ないお邪魔ドロップを生成できるキャラクター。
大量にお邪魔ドロップを生成できる可能性があります。
・ガイノウト 全ドロップを5属性+回復+お邪魔ドロップに変化。火ドロップの攻撃力を強化。 |
ガイノウトもお邪魔ドロップを生成できるスキルを所持していますが、生成できるお邪魔ドロップ数は少ないです。
テンプレ候補としては、少し微妙かもしれませんね。
お邪魔ドロップ生成スキル持ちのモンスターは増えていくような気がするので、今後に期待!
[ad#co-1]
フェンリルは、サブとして使うには癖が強すぎるような・・・。
一部のパーティーでしか需要はないかもしれませんね。
フェンリルのスキルは、
上記2つの効果があります!
とにかく、お邪魔ドロップを生成するのに特化したスキルなので、通常であればどうにもならないモンスターです。
しかし、
フェンリル自身もそうですが、
”お邪魔ドロップを消すことによって攻撃力が上昇するパーティー”
では、貴重なテンプレ候補のモンスターになりそうです!
フェンリルは、ゴッドフェス限定モンスターだけあってステータスは優秀。
回復は若干低いですが、それ以外は高水準となっています。
覚醒スキルを見てみると、
究極前ということで、所持している覚醒スキルの数は少ないですが、厳選された強力な覚醒スキルを所持しています!
さすがフェス限。
とくに、神キラーを所持しているため、神タイプが多く出現するダンジョンでは大活躍してくれそうです!
現在、お邪魔ドロップを必要とするパーティーはかなり少ないのが現状です。
![]() |
デネボラパーティー お邪魔ドロップを3個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大6倍。火と木属性の敵から受けるダメージを軽減。 |
![]() |
アクベンスパーティー お邪魔を3個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大6倍。水と火属性の敵から受けるダメージを軽減。 |
![]() |
アルゲディパーティー お邪魔を3個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大6倍。木と光属性の敵から受けるダメージを軽減。 |
上記のような、リーダースキルを発動させるのにお邪魔ドロップを必要とするパーティーでは貴重なサブ候補となります。
ですが、基本的にはお邪魔ドロップは名前の通り、”邪魔な存在” になります。
サブとしての使い道は、あまり多くないかもしれません。
フェンリルのリーダーとしての評価とサブとしての評価を、
「S・A・B・C・D」
上記5段階で、それぞれ格付けしてみたいと思います。
個人的な意見が強く反映されていますが、ご了承ください
「Aランク評価」
フェンリルのリーダーとしての評価は、Aランク評価!
かなり使いづらいリーダースキルではありますが、期待も込めてAランク評価に。
現在はまともなパーティーを組めないのが現状なので、サブモンスターが充実することに期待です。
「Bランク評価」
フェンリルのサブとしての評価は、Bランク評価。
サブとしても使い道がかなり限られてしまいます。
何と言ってもフェンリルの持つスキルが、汎用性に乏しい・・・。
しかし、リーダースキルでお邪魔ドロップを必要とするモンスターが増えていけば、サブとしての評価も変わってくるかもしれませんね。
以上、フェンリルの使い道やテンプレと評価についてでした!
パズドラの新しい時代が到来。
お邪魔ドロップとは、厄介な敵のギミックでしたが、まさか必要なドロップになるとは。
かなり面白いモンスターなので、今後の活躍に期待ですね!
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!