まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)
光属性 闇属性
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
パズドラの悪魔シリーズの水枠、アモン。
覚醒スキルが優秀で、スキルも使い勝手が良い変換持ち。
変換要員として優秀なので、使い道が多いモンスターです。
しかし、アモンを使うのであればスキル上げは必須。
本記事では、パズドラのアモンの効率的なスキル上げモンスターをご紹介します!
アモンは下記のモンスターでスキル上げをすることが可能です。
モンスター | 入手場所 |
蒼翼忍者・鵜飼孫六 |
コラボダンジョン |
コルト隊兵隊長・ラモット |
コラボダンジョン |
湖の古代龍・シーラカンス |
協力プレイダンジョン |
究極アモン |
レアガチャ |
ミズピィ |
ダンジョン報酬 スペシャルダンジョン 運営プレゼント |
アモンは上記5体でスキル上げをすることが可能です!
アモンは究極進化をさせることができるため、複数持っているのであれば確定スキル上げをすることが可能。
また、ピィを合成させても100%の確率でスキル上げをすることが可能ですが、アモンに合成させるのは少々もったいないです。
ピィは、スキル上げ対象モンスターがいないモンスター用にとっておきたいところです。
ということで、基本的にはアモンと同じ「氷の呪い」を所持するスキル上げ対象モンスターを合成させてスキル上げをしたいところ。
アモンのスキル上げ対象モンスターを集めて、効率的にスキル上げを行いましょう!
[ad#co-1]
アモンと同じ「氷の呪い」を所持するスキル上げ対象モンスターは3体もいます。
スキル上げ対象モンスターの入手場所は下記の通り。
スキル上げ対象 | 入手場所 |
蒼翼忍者・鵜飼孫六 |
ガンホーコラボダンジョン |
コルト隊兵隊長・ラモット |
ハンターハンターコラボダンジョン |
湖の古代龍・シーラカンス |
火と湖の古代龍 |
期間限定で開催されるダンジョンが多く、いつでもどこでもスキル上げ素材を入手することはできません。
特にハンターハンターコラボの開催は稀なので、ここでのスキル上げ素材を集めることはあまり考えなくても良さそうです。
ということで、
スキル上げ素材を集めるのであれば、
上記2つのダンジョンのどちらかになりそうです!
難易度 | スタミナ | バトル |
地獄級 | 50 | 10 |
超級 | 40 | 10 |
上級 | 25 | 10 |
15 | 5 |
ガンホーコラボダンジョンでは、アモンと同じ「氷の呪い」を所持する蒼翼忍者・鵜飼孫六を入手することが可能です。
ガンホーコラボダンジョンは、アモンのスキル上げ対象モンスターの入手場所の中で一番効率的にスキル上げ素材を集めれるダンジョンとなっています。
2015年11月〜ガンホーコラボダンジョンは、コインダンジョンにて常設化されたので、いつでもコインで購入することが可能です。
購入に必要なコインは25,000と少ないので、それほどの負担にもならないはず。
上級以上の難易度で、ドロップした時点からスキルを所持している「蒼翼忍者・鵜飼孫六」がドロップし、ノーマルモンスターとして進化前(スキル未所持)もドロップします。
アモンのスキル上げを効率的に行うのであれば、ガンホーコラボダンジョンを周回するようにしましょう!
難易度 | スタミナ | バトル |
超地獄級 | 50 | 6 |
地獄級 | 45 | 6 |
超級 | 40 | 6 |
上級 | 25 | 6 |
15 | 5 |
パズドラの協力プレイダンジョンで開催される火と湖の古代龍では、アモンのスキル上げ素材であるシーラカンスが必ず出現します。
ボスとして必ず出現しますが、ボスは2体出現します。
運が悪ければ、なかなかアモンのスキル上げ素材が集まらないことも・・・。
ガンホーコラボダンジョンに比べると攻略難易度も高いので、他のスキル上げ対象モンスターも集めたい場合に活用するのが良さそうですね。
アモンの「氷の呪い」は、17⇒7までスキル上げをすることができます。
スキルレベル最大で11レベル。(10回のスキル上げ成功でスキルレベル最大)
スキルレベル最大までに必要な「氷の呪い」のスキル上げ素材はどれくらい必要かというと・・・
状態 | 確率 | 必要数 |
通常時 | 10% | 約100体 |
2倍時 | 20% | 約50体 |
2.5倍時 | 25% | 約40体 |
参考記事⇒スキル上げの確率検証!
スキル上げ確率に応じて、約100〜40体程度 のアモンのスキル上げ素材が必要になる計算になります。
スキルレベル最大までの道のりはなかなか遠い・・・
ですが、地道にコツコツとスキル上げをしていきましょう。
以上、アモンの「氷の呪い」の効率的なスキル上げ方法のご紹介でした!
悪魔シリーズのアモンは意外と使う機会が多いです。
アモンを所持している方は、是非ともスキルレベル最大を目指して、スキル上げに挑戦してみてくださいね!
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!