まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
パズドラのバットマンコラボガチャの大当たり枠、バットマン+Sグローブ。
バットマン+Sグローブは、究極分岐があり、副属性を光か火から選ぶことができます。
今回は、光究極のバットマン+SGAct・FBについて。
使い道や評価を考えてみようと思います!
![]() |
![]() |
体力タイプ |
![]() |
悪魔タイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 4,103 | 1,398 | 52 |
+99 | 5,093 | 1,893 | 349 |
エレクトリックインパクト:14(最短9)
敵の攻撃頻度を少しさげる
ゴッサムプロテクター
HP80%以上で、光属性の攻撃力が3.5倍。
![]() |
闇ドロップ強化 |
![]() |
光ドロップ強化 |
![]() |
闇属性強化 |
![]() |
バインド耐性 |
![]() |
光属性強化 |
![]() |
スキルブースト |
![]() |
スキルブースト |
光究極バットマンは、バットマンコラボダンジョンの幻獣枠、アーカムナイトでスキル上げをすることができます。
幻獣枠での出現なので、スキル上げのハードルはかなり高め・・・。
ですが、ヤミピィ以外では上げれないことを考えると、スキル上げ素材がいるだけマシでしょうか。
バットマンコラボダンジョンが行われていた際は、是非ともスキル上げに挑戦してみてください!
光究極バットマンのリーダーとしての使い道は、あまりないかも・・・
光究極バットマン(SGAct・FB)のリーダースキルは「HP80%以上で、光属性の攻撃力が3.5倍」という効果。
パズドラで稀に見る、副属性の攻撃力が上がるリーダースキル。。
なおかつ、HP制限まで付いています。
倍率はそれなりなので、リーダーとしての使い道はないことはないですが、使いづらいことは間違いありません!
もし、光究極バットマンをリーダーとして使うのであれば・・・
・バットマン+ディスラプター 体力とマシンタイプのHPと攻撃力が少し上昇。HP満タンか50%以下で、闇属性の攻撃力が4倍 |
一度、光究極バットマンをバットマン+Sグローブに退化させてでも、火究極分岐のディスラプターに進化させた方が良さそうです!
光究極バットマンと比べて、リーダースキルの性能は段違い・・・
なぜ、ここまで差ができてしまったのかと思うほど。。
[ad#co-1]
ということで、光究極バットマン(SGAct・FB)は、サブとしての使い道がメインになりそうです!
光究極バットマンのスキルは「敵の攻撃頻度を2ターンさげる」という効果。
めちゃめちゃ使い勝手が良い、威嚇スキル持ちです!
これは強い。
威嚇の使い道をあげればきりがありません。
最近は、威嚇が通用する敵も多いので、ほんっっっっとに使い勝手が良いスキルです。
とくに、
根性持ちの敵の対策として使われることが多いのではないでしょうか!
根性持ちの敵は、規定のダメージを与えないとワンパンすることができず、もし根性を発動させてしまった時には、
「超厄介な反撃」
をしてきます。
闇属性のモンスターは威嚇持ちが少ないので、光究極バットマンを重宝します。
光究極バットマンの強みは、HPが高いところ!
レベル最大時には、4,103とかなりの高水準となります。
HPの確保が難しいパーティーに入れれば、ステータス要員としてHPを強化することができます。
(その反面、回復力は52しかないですが…)
そして、
覚醒スキルもなかなか優秀。
それなりに優秀。
光属性の攻撃を強化する覚醒スキルを持っているので、闇属性以外にも、光パーティーにいれても良いかもしれませんね。
光究極バットマンのスキルが強いので、闇属性のパーティーではどこにいれても使える性能です。
注目すべき点として、悪魔タイプ持ちなので、悪魔タイプパーティーに入れることができるのがポイント。
闇の悪魔パーティーといえば、
真っ先に思いつくのが、ブブソニパーティー。
パーティーを組みやすいところで、パズドラの無課金攻略の方にも人気が高いパーティーです。
ブブソニパーティーは、耐久力が高い反面、火力面に難があります。
HPが高い敵をワンパンすることができなことも多いので、時間を稼ぎたい時に光究極バットマンのスキルが役に立ってくれそうです。
他にも、威嚇要員がいて困ることはほとんどないので、多くのパーティーで活躍してくれることは必至です。
そして、副属性に光を持っているので、
![]() | アスモデウスパーティー |
![]() | ネフティスパーティー |
![]() | ハトホルパーティー |
![]() | 大喬パーティー |
闇の多色パーティーはもちろん、他属性の多色パーティーでサブとしての使い道もありそうですね!
光属性の攻撃力をアップさせる覚醒スキルを持つので、光の多色パーティーにも無理なくに加えることができそうです。
光究極バットマンのリーダーとしての評価とサブとしての評価を、
「S・A・B・C・D」
上記5段階で、それぞれ格付けしてみたいと思います。
個人的な意見が強く反映されていますが、ご了承ください
「Cランク」
光究極バットマンのリーダーとしての評価は、Cランク評価。
光究極バットマンとの名称で呼ばれているのは確かですが、主属性闇やん!
リーダーとして使うことは、ほぼほぼなさそうですね。
「Aランク」
光究極バットマンのサブとしての使い道は、Aランク評価!
光究極バットマンは、とにかくスキルが強い!
威嚇持ちは、どんな編成でも役に立つスキルなので、かなり重宝する存在となりそうですね。
以上、光究極バットマン(SGAct・FB)の使い道や評価の紹介でした!
リーダーとしては・・・ですが、サブとしては、非常に強いキャラクターです。
威嚇が必要になるダンジョンはかなり多いので、重宝すること間違いなし!
闇属性で需要が多い、悪魔タイプ持ちというところも高評価ですね。
しかし、
進化素材が豪華になってしまいますが、後から究極進化が追加された火究極のバットマン+ディスラプターの方が人気は高いかもしれません。
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!