まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
パウズドラの降臨ダンジョンで入手することができる、ヘイムダル。
待ちに待った、あのモンスターの進化素材として使用します。
それとは別に、進化素材以外の使い道も見出したいところ。
噂では「ヘイムダル強くね?」ってことを耳に挟んだんですが、性能はいかほど?
この記事では、ヘイムダルの進化後、覚醒ヘイムダルの使い道や評価を考えてみたいと思います!
![]() |
![]() |
神タイプ |
![]() |
体力タイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 4,215 | 1,210 | 108 |
+99 | 5,205 | 1,705 | 405 |
ギャラルホルン:?(最短6)
3ターンの間、神タイプの攻撃力がほんの少し上昇。3ターンの間、ドロップ操作時間を1秒延長。
ビフレストの灯光
神タイプのHPが1.5倍、攻撃力は2倍。回復ドロップの5個十字消しで受けるダメージを軽減。
![]() |
光属性強化 |
![]() |
スキルブースト |
![]() |
封印耐性 |
覚醒ヘイムダルは、覚醒ロキの進化素材として使用します。
ロキを所持している方は是非とも1体はストックしておきたいですね。
また、他のモンスターの進化素材になる可能性もあるので、モンスターボックスに余裕があるのであれば、複数入手しておくと良さそうです。
覚醒ヘイムダルは、リーダーとしての使い道はほとんどないかも・・・。
覚醒ヘイムダルのリーダースキルは、
上記2つの効果があります。
正直に言うと、かなり使いづらいリーダースキルという印象。
ステータス上昇系のリーダースキルの中では、倍率がかなり低めです。
さらに、神タイプ限定という縛りまであります。
HPと攻撃力を上昇させるので・・・
・覚醒トール 光属性の攻撃力と回復力が2.5倍。スキル使用時、光属性の攻撃力が少し上昇。 |
覚醒トールをフレンドに設定したらどうかな〜
イラストもぴったりだしな〜
と思ったんですが、覚醒トールは神タイプじゃありませんでした。
なので、やっぱり2人を組ませるのは微妙・・・。
こんなにイラストがマッチしたタッグも珍しいだけにちょっと残念。
そして、
回復ドロップ十字消しでの軽減ですが、あまり使う機会がないというのが現状です。
まず、やってみたらわかると思うんですが、回復ドロップを十字で消すのってかなり大変なんですよね。
おまけで付いているリーダースキルであれば嬉しい効果ですが、メインのHP倍率、攻撃倍率の低さをフォローするほどのものではないと思う次第です。
ということで、
覚醒ヘイムダルはリーダーではなく、サブとしての使い道に希望は託されました。
[ad#co-1]
覚醒ヘイムダルは、サブとしてはそれなりに使い道がある・・・かも。
覚醒ヘイムダルのスキルは、
3ターン効果が持続するエンハンススキルにはちょっと期待したんですが、
ほんの少し上昇=1.2倍
のようです。
気持ち火力上乗せ程度ですね・・・。
ですが、操作時間1秒延長はなかなか魅力的ではないでしょうか。
覚醒スキルに換算すると、
操作時間延長×2個相当になります。
これは多色パーティーやコンボパーティーにいれると、少しだけパズルに余裕が出そうです。
最短で6ターンで使用できるというところも、なかなか良いですね。
覚醒ヘイムダルの覚醒スキルを見てみると・・・あんまり覚醒していないですね。
覚醒ヘイムダルと名乗る以上、もう少し頑張って欲しいものですが、降臨ダンジョンモンスターということで致し方なし。
封印耐性を持っているところは、なかなか高評価!
覚醒ヘイムダルの使い道は、主に多色光の多色パーティーの水枠としての使い道が有力です。
光カーリーパーティーの水枠なんかにはぴったりですね!
無課金で入手できるという魅力があるので、光カーリーの水枠に困ったら、覚醒ヘイムダル!
光カーリーだけでなく、光属性は多色パーティーの宝庫です。
![]() | 覚醒ラーパーティー |
![]() | 前田慶次パーティー |
![]() | 大喬パーティー |
光属性の水枠に困ったら、覚醒ヘイムダルをパーティーに加えても良さそうですね!
神タイプのリーダーだったら、なお良し。
![]() | 覚醒ホルスパーティー |
光属性だけでなく、他の多色パーティーでのサブとしての使い道もありそうです。
覚醒ヘイムダルのリーダーとしての評価とサブとしての評価を、
「S・A・B・C・D」
上記5段階で、それぞれ格付けしてみたいと思います。
個人的な意見が強く反映されていますが、ご了承ください
「Cランク」
覚醒ヘイムダルのリーダーとしての評価は、Cランク評価。
すごい惜しい感じはしますが、率先してリーダーとして使うことはなさそうですね。
あとは、なんか見た目がリーダーとしてあまり使いたくない。。。
「Cランク」
覚醒ヘイムダルのサブとしての評価も、Cランク評価。
サブとしては使い道がかなり多そうですが、優先順位は決して高くありません。
光多色パの水枠に困ってた!
という方には嬉しい性能ではありますが・・・。
あと、HPはなにげに4215とちょっと高めなのは高評価!
以上、覚醒ヘイムダルの使い道や評価の紹介でした!
今回のヘイムダルも、進化素材降臨となりそうなモンスター性能です。
覚醒スキルの数がもう少しどうにかなって欲しいですね。。。
レジェンドダンジョンのモンスターは、なかなかな性能を持ったモンスターが多いですが、スキル上げをしてこその性能です。
レジェンドダンジョンを周回できるって方もあまり多くないと思うので、こう言った比較的難易度が低い降臨モンスターももう少し強化して欲しい!
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!