まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
待ちに待ったパズドラとエヴァンゲリオンコラボ復活を機に・・・
真希波マリイラストリアスが、ちょっとだけ上方修正されました!
コラボガチャでは、銀卵のキャラクターなので、引ける方も多いはず。
引いたからには、是非ともマリ&エヴァを活躍させましょう!!!!
ということで、
この記事では、マリ&エヴァの評価やサブとしての使い道を紹介します!
![]() |
![]() |
攻撃タイプ |
![]() |
マシンタイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 2,135 | 1,900 | 162 |
+99 | 3,125 | 2,395 | 459 |
合点承知!:12(最短7)
敵1体に攻撃力×30倍の攻撃。1ターンの間、攻撃とマシンタイプの攻撃力が1.5倍。
ヴィレカスタム
攻撃タイプの攻撃力と回復力が2倍。
![]() |
木属性強化 |
![]() |
木ドロップ強化 |
![]() |
木属性強化 |
マリ&エヴァはリーダーとしての使い道がないわけではありませんが、リーダーとして使うには少し物足りない性能です。。
マリ&エヴァのリーダースキルは「攻撃タイプの攻撃力と回復力が2倍」になります。
木属性の攻撃は多いのでパーティーを組むだけのラインナップは揃っています。
しかし、
マリ&エヴァをリーダーとして使うと考えると、マリ&エヴァよりリーダーとして優秀なモンスターばかり。
よって、マリ&エヴァをリーダーとして使う機会はほとんどなさそうです。
[ad#co-1]
マリ&エヴァは、サブとしての使い道がメインになりそうです!
しかし、マリ&エヴァには上位互換が・・・
マリ&エヴァのスキルは、
上記2つの効果があります。
敵1体にダメージを与えるのはあくまでおまけ。
メインは、エンハンススキルとしての使い道になります!
攻撃倍率は1.5倍と低いですが、木属性の攻撃タイプのモンスターは多いので、使い道も多いです。
しかし・・・
![]() |
・俊才の臥龍神・諸葛亮 【スキル】1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2倍。敵の防御力を半減 |
スキルだけ見れば、木諸葛亮のほうが圧倒的に優秀です。
ステータスなどを見ても、差は歴然。
でも、マリ&エヴァが対抗する手段はあります!
それは・・・
マリ&エヴァは、木属性強化を2つ持っています!
木属性の列パーティーでのエンハンス要員としてなら、マリ&エヴァの方が・・・優秀!!!
他にも、木属性のマシンタイプパーティーが充実してこれば、マシンエンハンス要員としての使い道もでてきます。
もちろん、
木諸葛亮を持っていない方は、代用としての使い道も十分にあります!
マリ&エヴァがエンハンス要員として使い道があるパーティーは・・・
![]() |
リーダースキル |
攻撃タイプのHPが1.5倍。スキル使用時、攻撃タイプの攻撃力が4倍 |
真っ先に思いつくのが、石田三成パーティーでのサブとしての使い道!
石田三成パーティーは、リーダースキルの性質上、攻撃タイプ染めにすることが多いので、マリ&エヴァのエンハンススキルが大活躍してくれます!
覚醒スキルの相性も良いのもポイントです!
![]() |
リーダースキル |
体力と攻撃タイプのHPと攻撃力が少し上昇。HP満タンか50%以下で、木属性の攻撃力が4倍 |
他にも、ゴンパーティーでのサブとしての使い道もあります!
ゴンパーティーも、正真正銘の列パーティーです。
(2wayパーティーとして運用されることが多いですが…)
リーダースキルの性質上、攻撃タイプ染めにすることが多く、エンハンススキルが活躍します!
(でも属性強化持ちの木属性は、体力タイプが多い…)
ということで、マリの使い道は、ゴンパーティーのエンハンス要員に決マリ!
(うまい)
その他、木属性の攻撃タイプのリーダーをあげると・・・
![]() | 覚醒メイメイパーティー |
![]() | 劉備パーティー |
![]() | ヨルズパーティー |
上記のパーティーでサブとしての使い道がありそうです!
マリ&エヴァのリーダーとしての評価とサブとしての評価を、
「S・A・B・C・D」
上記5段階で、それぞれ格付けしてみたいと思います。
個人的な意見が強く反映されていますが、ご了承ください
「Dランク」
マリ&エヴァのリーダーとしての評価は、かなり低めのDランク評価。
やはりライバルに恵まれなかったというか、攻撃倍率が低すぎたというか・・・
基本的に、コラボガチャの銀卵キャラクターは、リーダーとして評価された前例がありません。(多分)
やはり注目すべきは、サブとしての評価です!
「Bランク」
マリ&エヴァのサブとしての評価は、高く見積もってBランク評価!
木諸葛亮を持っていない方からすれば、貴重な攻撃エンハンス要員です。
木諸葛亮は確かに強いですが、なんといってもレア度が高くて入手するのが大変。
その点、
マリ&エヴァは★4の銀卵なので、入手難易度が低いです。
パズドラのコラボガチャの銀卵の中では、かなり強力な部類に入るので、木諸葛亮を持っていない方は重宝する存在になりそうです!
以上、マリ&エヴァ評価やサブとしての使い道の紹介でした!
マリ&エヴァの評価でも触れましたが、パズドラのコラボガチャの銀卵としては、かなり強力なキャラクターです。
銀卵は、全く使い道がないキャラクターも多いので、マリ&エヴァは当たりと言っても良いと思います。
そして、
メガネ属性の方にとっては、エヴァンゲリオンコラボガチャの一番の大当たりになるかもしれません。
でも、イラストがちょっとアレですよね。。
イラストの上昇修正は、究極進化に期待しましょう!
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!