まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
2015年7月10日に新たに追加された「機導龍」シリーズ。
今回はシェザルの使い道や評価について紹介します。
マシンタイプは、光属性のモンスターが優遇されているので使い道は多そうです。
サブとしては、マシンタイプに関わらず、様々な光属性のパーティーで活躍すること間違い無し!
![]() |
![]() |
マシンタイプ |
![]() |
ドラゴンタイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 2804 | 1652 | 99 |
+99 | 3794 | 2147 | 396 |
ゴールドコーティング
マシンタイプの攻撃力と回復力が2倍。スキル使用時、光属性の攻撃力が1.5倍
ライトニングチャージ:13(最短8)
最上段横1列を光ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
![]() |
バインド耐性 |
![]() |
バインド耐性 |
![]() |
スキルブースト |
![]() |
光属性強化 |
![]() |
光属性強化 |
シェザルは、「光の機甲龍・アクルックス」でスキル上げをすることが可能です。
詳しくは下記の記事で!
シェザルは、スキル上げをしてからが本領発揮です。
是非とも、スキルレベル最大を目指して、スキル上げに挑戦してみてください。
シェザルのリーダースキルは、「マシンタイプの攻撃力と回復力が2倍。スキル使用時、光属性の攻撃力が1.5倍」という効果。
マシンタイプの攻撃力、回復力には常時倍率がかかります。
そして、スキル使用時には、攻撃力が少し上昇!
倍率 | LF倍率 | |
スキル未使用 | 2倍 | 4倍 |
スキル使用時 | 3倍 | 9倍 |
攻撃倍率はそこそこといった感じです。
ですが、シェザルは光属性強化を2つもっているので、光ドロップを列で消せば高い火力を出すことが可能です!
そして注目なのが…
マシンタイプの回復力が2倍(LF4倍)というところ!マシンタイプはHPが高く、回復力が低いという傾向があります。
なので、弱点である回復力を補うことができるので、耐久パーティーのような安定したパーティーを組むことができます!
かなり強い!
ですが…
サブモンスター候補が少ないというところが問題です。
マシンタイプの中では光属性のモンスターは多い方ですが、選べる程充実していません。
今後、マシンタイプのラインナップが充実すれば、リーダーとしての使い道は増えそうですが、現在は組めるパーティーがかなり限られてしまいます。
リーダーとしての使い道は今後に期待!
[ad#co-1]
シェザルをリーダーとして使う時のサブの条件として、マシンタイプであることが必須になりそうです!
そして、光属性である事も重要です!
欲を言えば、攻撃倍率が低めの設定なので、光属性強化をガン積みしたいところ…
モンスター名 | スキル |
・シェザル | 最上段横1列を光に変化+ヘイスト |
・アルカディアス | 毒と水を光に変化+ヘイスト |
・クラウド | 右端縦1列を光に変化+ヘイスト |
・レグルス | 光属性の超絶ダメージ+光ドロップ強化 |
・ヴァルハラ | 4ターンの間、光属性の攻撃力を少し上げる |
・シェザル | 最上段横1列を光に変化+ヘイスト |
※ヘイストとは”味方のスキルが1ターン溜まる効果”という意味で使用しています。
シェザルのテンプレを考えてみましたが、正直マシンタイプの光属性を集めただけです(泣)
しかし…なかなかパーティーとして成立している!?光属性強化が5個。ドロップ強化あり、エンハンスあり。
そして、スキルの回転が速いので、シェザルのリーダースキルも発動させやすい!
HPと回復力もそこそこあるので、意外と使えるかも!
(欲を言えば、シェザルがもう1体くらい欲しい…)
テンプレの入れ替え候補として…
![]() |
---|
・光の機神将・シェロスパーダ |
<スキル>:最短10ターン 5ターンの間、敵の防御力をかなり減少。5ターンの間、受けるダメージを少し減少 |
ダメージ対策要員として、シェロスパーダも活躍します。
パーティーにヘイスト効果があるスキルが多ければ、常時ダメージを軽減することも可能!
シェザルのテンプレにはコラボガチャのモンスターが多数いるので、持っていないという方はシェロスパーダをパーティーに入れましょう。
シェザルは、サブとしての使い道がメインになりそうですね!
覚醒スキル、スキル共に光属性の列パーティー向きの性能。
光属性の列パーティーは充実しているので、サブと使い道も多いです!
サブとしての使い道がありそうなパーティーをあげてみると…
![]() |
光ドロップを6個以上つなげて消すと攻撃力が上がり、最大で4倍になる |
![]() |
光属性と回復タイプの攻撃力が2.5倍。光と水属性の敵から受けるダメージを半減 |
![]() |
HP満タン時に、ドラゴンと体力タイプの攻撃力が4倍になる |
![]() |
ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。木と光属性の敵から受けるダメージを軽減 |
![]() |
4属性(3属性+回復)同時攻撃で攻撃力が4倍。マシンタイプの攻撃力と回復力がほんの少し上昇 |
主に、上記のパーティーでサブとしての使い道がありそうです!
特に、
・ノルディスパーティー
・光ファガンパーティー
上記のパーティーは、強力なのにサブに恵まれていない一面があります。(光ドラゴンが少ないため)
これらのパーティーでは、シェザルが貴重なサブになりそうです!
個人的にサブとしての使い道として注目しているのが…
高難易度ダンジョンの攻略専用パーティー、覚醒ヴィーナスパのサブとしての使い道。
列で光ドロップを生成してくれるので、パズルが楽(これは覚醒ヴィーナスパーティーに限ったことではないですが…)
覚醒ヴィーナスは、攻撃倍率が低いので…
光属性強化を2つ持っているシェザルでパーティー全体の火力の底上げができるのが大きい!
かなり使う機会が多いので、今後のシェザルのサブとしての活躍に期待です。
シェザルの”リーダーとしての評価”と”サブとしての評価”を、
「S・A・B・C・D」
上記5段階で、それぞれ格付けしてみたいと思います。
個人的な意見が強く反映されていますが、ご了承ください。
「Bランク」
シェザルは、リーダーの性能としては高評価ですが…
やはりサブ不足によって評価を落としてしまっています。
リーダーとしての評価は、”新なマシンタイプのモンスターの登場にかかっている”と言っておきましょう。
「Bランク」
シェザルのサブとしての評価は、かなりの高評価です!
光の列パーティーは、なかなか人気が高いので、需要も多いのではないかと思います。
回復力の低さ、覚醒スキルの少なさなどの欠点はありますが、”サブとしてかなり高い性能を持っている”モンスター!
以上、シェザルの評価と使い道やテンプレパーティー紹介でした!
現在、シェザルのリーダーとしての使い道はまだまだ少ないですが、これからマシンタイプのモンスターは徐々に増えていくはず。
マシンタイプのモンスターが多いエヴァコラボも控えていることですし、今後に期待しましょう!
サブとしては、即戦力として活躍してくれる性能を持っているので(スキル上げの問題を除けば…)光の列パーティー使いの方にとっては、非常に評価が高いモンスターになりそうです!
余裕があれば、是非とも育成してみてくださいね♪
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!