まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
常設のテクニカルダンジョン「伝説の山道(聖峰の嵐龍)」がドラゴンチャレンジに登場!
難易度は超地獄級のみで、ノーコン攻略が必須となっています。
道中に出現するモンスターも強力なものばかりで、安定してノーコン攻略するためには、しっかり育てたパーティーで挑戦する必要があります。
ノーコンのチャンスを逃さないように、ダンジョンデータを把握してから挑戦するようにしましょう!
今回は、伝説の山道(聖峰の嵐龍)のノーコン安定攻略のポイントと攻略パーティーを紹介します!
ドラゴンチャレンジに登場する「伝説の山道(聖峰の嵐龍)」は、常設ダンジョンにある伝説の山道と、攻略難易度は変わりません。
唯一違うのは、ドラゴンチャレンジの「伝説の山道(聖峰の嵐龍)」は、ノーコンが必須になる条件付なところです。
攻略する上のポイントは、バトル6の先制3ターンのバインド攻撃の対策をしっかりとしておくこと。高防御モンスターなので、倒すための対策をすることも必要です。
そして、ボスのスリーディアを倒すイメージをしっかりとしておくこと。HPが約500万あり、攻撃も強力です。攻撃パターンは決まっているので、倒すまでの流れをしっかりと組み立ててから「伝説の山道(聖峰の嵐龍)」に挑戦するようにしましょう。
それでは、出現モンスターの詳細と各バトルの攻略ポイントを紹介します。
「伝説の山道(聖峰の嵐龍)」では、バトル1〜5まで、ノーマルモンスターが出現します。
メタドラ系は、防御力が10万あるので、注意!
他のモンスターも攻撃力が高いので、なめると痛い目をみることも…
スキル溜めは、ペンドラ系のモンスターでするのがオススメです。
2ターン毎の攻撃なので、ターンを稼ぎやすく、「ようすを見る」で何もしないことも。
![]() |
|
---|---|
・キングエメラルドドラゴン | |
ターン:1 | 攻撃力:11,520 |
防御力:100,000 | HP:750 |
![]() |
|
---|---|
・キングゴールドドラゴン | |
ターン:1 | 攻撃力:11,520 |
防御力:100,000 | HP:750 |
![]() |
|
---|---|
・キングメタルドラゴン | |
ターン:1 | 攻撃力:11,520 |
防御力:100,000 | HP:750 |
![]() |
|
---|---|
・エメペンドラ | |
ターン:2 | 攻撃力:11,947 |
防御力:320 | HP:360,267 |
![]() |
|
---|---|
・トパペンドラ | |
ターン:2 | 攻撃力:11,947 |
防御力:320 | HP:360,267 |
![]() |
|
---|---|
・アメペンドラ | |
ターン:2 | 攻撃力:11,947 |
防御力:320 | HP:360,267 |
![]() |
||
---|---|---|
・プチリウム | ||
ターン:1 | 攻撃力:10,080 | |
防御力:0 | HP:111,378 | |
【フラワーテイル】 10,080ダメージ+ランダムで1色を回復ドロップに変化 |
![]() |
||
---|---|---|
・プチラン | ||
ターン:1 | 攻撃力:10,080 | |
防御力:0 | HP:111,378 | |
【フラワーテイル】 10,080ダメージ+ランダムで1色を回復ドロップに変化 |
バトル6では、闇と光のダブリットと覚醒オーディンたまドラが出現。
先制で、ランダム1体をバインドしてきます。そして、どれも攻撃力と防御力が非常に高いです。
固定ダメージ持ち、バインドバインド回復などの要因をパーティーに加えて対策をしましょう!
![]() |
|
---|---|
・ダブトパリット | |
ターン:3 | 攻撃力:12,592 |
防御力:211,111 | HP:12 |
![]() |
|
---|---|
・ダブアメリット | |
ターン:3 | 攻撃力:12,592 |
防御力:211,111 | HP:12 |
![]() |
||
---|---|---|
・覚醒オーディンたまドラ | ||
ターン:2 | 攻撃力:- | |
防御力:600,000 | HP:30 | |
【ピュアスマイル】先制で使用 ランダムで1体が3ターンの間、行動不能 |
||
【ぐんぐにーるたまぁ!】 22,222ダメージ+ランダムで1色を光ドロップに変化 |
「伝説の山道(聖峰の嵐龍)」のボスは、スリ−ディアが出現。
先制で状態異常無効を使用するので、威嚇が通用しません。
HPが高い強敵ですが、エンハンススキルなどを使用して短期決戦に持ち込みましょう!
![]() |
||
---|---|---|
・嵐翼の迅龍帝・スリーディア | ||
ターン:1 | 攻撃力:- | |
防御力:0 | HP:5,014,306 | |
【暴風結界】先制で使用 4ターンの間、状態異常無効化 |
||
①【迅風咆哮】 10,333ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化 |
||
②【爪翼乱撃】 4連続攻撃 計20,668ダメージ |
||
③【龍巻旋封】 8,266ダメージ+サブ全員が1~2ターンの間、行動不能 |
||
④【龍巻旋封】 8,266ダメージ+サブ全員が1~2ターンの間、行動不能 |
||
⑤【天地崩嵐】 258,325ダメージ連続攻撃 |
[ad#co-1]
無課金ブブソニパーティーで、伝説の山道(聖峰の嵐龍)をノーコン攻略!
耐久向きのパーティーなので、道中でスキル溜めもしやすく、安定して伝説の山道をノーコン攻略することが可能。
サブにガチャ限の強力なモンスターを入れれば、より安定して攻略することもできます。
詳しい攻略方法は、下記の記事を御覧ください!!!
→伝説の山道(聖峰の嵐龍)をブブソニで安定攻略
覚醒ミネルヴァパーティーで、伝説の山道(聖峰の嵐龍)をノーコン攻略!
ボスのスリーディアとの属性の相性が良く、かなり安定して伝説の山道を安定してノーコン攻略可能。
光と闇から受けるダメージを75%も軽減できるので、道中でのスキル溜めも簡単です。
詳しい攻略方法は、下記の記事を御覧ください。
→伝説の山道を覚醒ミネルヴァで安定ノーコン攻略
ベジットパーティーで、伝説の山道(聖峰の嵐龍)をノーコン攻略
ベジットも、ボスのスリーディアと属性の相性が良く、安定して伝説の山道をノーコン攻略できそうです!
サブには、エキドナを入れておくと、安定性がかなり上がるのでオススメ!
下記の記事で詳しい攻略方法を紹介しているので、参考にしてみてください!
→伝説の山道(聖峰の嵐龍)をベジットで安定攻略
以上、伝説の山道(聖峰の嵐龍)のノーコン安定攻略のポイントと攻略パーティーの紹介でした!
なんといっても、スリーディアは、パズドラの最難関ダンジョンであるチャレンジダンジョンレベル10に出現するほどの強力な敵モンスターです。
倒すまでの流れをしっかりとイメージしてから攻略に臨んでみてください。
伝説の山道(聖峰の嵐龍)は、消費スタミナがかなり多い。。負けてしまうとスタミナが勿体無いので、しっかりと安定するパーティーで挑戦してみてくださいね♪
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!