まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
パズドラの猫龍シリーズに光猫龍が追加されました!
光属性のモンスターが多く出現するダンジョンですが、闇ドロップが出現しません。猫龍シリーズはなかなか攻略が難しいダンジョンが多い。。
猫龍シリーズのダンジョンに出現するモンスターは、様々なモンスターのスキル上げ素材がドロップします。
そして、新ダンジョンということでSランクを取得して「たまドラ」もゲットしておきましょう!
ということで、今回は光の猫龍のスキル上げ対象モンスターの一覧と、Sランク取得パーティーを紹介します!
出現モンスター | スキル | スキル上げ対象 |
![]() |
龍心解放の経文:18(8) |
![]() 光・三蔵法師 |
![]() |
ヘブンスプラッシュ(18→13) |
![]() ハトホル |
![]() |
ホーリークレスト(15→10) |
![]() アークライン |
![]() |
完治の光(20→10) |
![]() ![]() アマテラス |
アークラインのスキル上げ素材「金の丼魔・トリドン」は幻獣枠として稀に出現します。
スキル上げをするには進化させる手間がかかりますが、光回復タイプのパーティーを育てている方は、スキル上げをしておきましょう!
そして、アマテラスのスキル上げ素材「ヤタガラス」は水曜日のみ、上記の「金の丼魔・トリドン」の代わりに出現します。
光の猫龍のSランク取得の条件は、超地獄級で点数を10万点以上取ること。
上記の条件を満たすことができれば、たまドラがプレゼントされます!
ダンジョンには闇ドロップが出現しないので、挑戦する際には注意が必要です。
光の猫龍のSランク獲得のポイントは、平均コンボ数を上げて多く得点を獲得することです!
なかなか難易度が高いダンジョンなので、パーティーの平均レアリティーを下げて高得点を狙うのは難しい…。。
出現するドロップが1色少ないため、通常のダンジョンよりもコンボが組みやすく、なおかつ落ちコンにも期待できます。
なので、光の猫龍でSランクを狙うのであれば…
上記のパーティーが、光の猫龍でSランクを取得しやすいのではないかと思います。
サブモンスターは、操作時間延長持ちのモンスターを入れて、平均コンボ数を上げることでSランクを狙っていきましょう!
ちなみに・・・
大体の目安として平均7コンボ以上を出すことができれば、パーティーのレアリティーが高くてもSランクを取得できそうです!
[ad#co-1]
光の猫龍で、Sランクを取ることができたパーティーを紹介します!
光の猫龍をサクヤパーティーでSランク取得!
今回の光の猫龍は、サクヤパーティーでは不要色の闇ドロップが出現しません。なので、光の猫龍と非常に相性が良いです!
そして、プチギガグラでボスの根性を解除することができるので、サクヤパーティーのためのダンジョンみたいなもの。
バトル6で、ワンパンできないと闇ドロップ変換をされることがあるので、欠損対策やサブに威嚇持ちをいれるなどして対策しておくといいかも。
サクヤパーティーの最強ミラクルテンプレは下記の記事で紹介しています。
→超究極麒麟・サクヤの評価やテンプレパーティー紹介
ベジットパーティーで、光の猫龍Sランク取得!
ベジットパーティーは、4色のドロップを消せば倍率が出るので、出現するドロップが1色少なくても関係なし。
ボス戦は、ファンガン→ベジットのスキルを使用して、根性を解除しました!そこからエンハンスをつかってワンパン!!
道中は2wayを意識しなくても簡単に倒せるので、極力コンボ数を増やすために3個消しをしていくのがオススメです!
こちらはコンボ系のリーダースキルをもつバステトで、光の猫龍Sランク取得!
今回の編成は、ボス戦の対策をしてみました。
大ダメージ攻撃・バインド攻撃・ドロップ変換、どれが来ても対応することができます。
ボス戦は、ワンパンすると根性が発動して全回復されます。相手のHPを80%以下にして、根性を解除してから倒しきりました。
覚醒バステトと同じくコンボ系のリーダースキルを持つ覚醒シヴァで、光の猫龍Sランク取得!今回は対策なしで挑みました。
ボス戦は、HPを半分以下にすると攻撃力UPのスキルを使用するので、根性を解除しつつ1ターン稼ぐことが可能。
調整が若干難しいですが、Sランクを取得することができました!
覚醒シヴァパーティーのテンプレは下記の記事へ、今すぐアクセス!!!
→覚醒シヴァの使い道とテンプレパーティーを紹介
他にも、光の猫龍を安定して攻略できるパーティーは別記事でも紹介しているので、よろしければそちらもご覧ください。
[ad#co-2]
以上、光の猫龍のスキル上げ対象モンスターの一覧と、Sランク取得パーティーの紹介でした!
ハトホルやアークラインを持っている方は、光の猫龍が開催されている期間でスキル上げに挑戦して、レベル最大を目指しましょう!
どちらのモンスターもスキル上げをしておいて損はないと思います。
今回、光の猫龍でSランク取得パーティーを模索していて思ったのは、闇ドロップって大事なんだなーってこと。
闇ドロップが出現しないだけで、かなり攻略パーティーが絞られますね…。。今回ばかりは攻略できない!って方も出てくるのではないでしょうか。
今回を機会に、普段使っていないパーティーを使ってみるのも面白いかもしれませんね!是非、様々なパーティーでSランク取得を目指して挑戦してみてください。
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!