まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
パズドラのノーマルダンジョンの中でも高難易度な「星空の神域・神々の王」
昔は、攻略するのも難しいダンジョンでしたが、最近は強力なモンスターも増え、高速周回することも難しくなくなりました!
「星空の神域・神々の王」はランク上げだけでなく、プラマラの人気スポットでもあるので、楽に高速で周回したいところ・・・
ということで今回は、無課金でも組むことができる五右衛門パーティーでの「星空の神域・神々の王」の高速周回方法を紹介します!
今回紹介する、「星空の神域・神々の王」の無課金五右衛門での高速周回編成はこちら!
モンスター名 | スキル |
・天下御免の大泥棒・石川五右衛門 | 全ドロップを火に変化 |
・剛腕の巨人・ギガンテス | 回復を火に変化 |
・剛腕の巨人・ギガンテス | 回復を火に変化 |
・フェニックス | 火ドロップを強化 |
・紅蓮華の女傑・エキドナ | 敵の攻撃頻度をさげる |
・ 天下御免の大泥棒・石川五右衛門 | 全ドロップを火に変化 |
今回の「星空の神域・神々の王」高速周回パーティーは五右衛門ということで、「体力とドラゴンタイプの攻撃力がほんの少し上昇。HPが減少するほど攻撃力が上昇、最大5倍」になります!
五右衛門パーティーで「星空の神域・神々の王」を高速周回するには、スキルレベルがある程度上がっていると非常に楽になります!
スキルレベル最大であれば、ほとんどスキル溜めをすることなく周回できますが、スキルレベルが上がっていない場合は、道中でスキル溜めをしなければなりません・・・。
その際は、エキドナを2体入れればかなり楽にスキル溜めをすることができます。
そして、パーティーに必要になるのは、ドロップ強化要員!
この枠は、ヘラウルズやホルスなどなんでも良いです。フェニックスを入手したい!という方は、下記の記事を参考にしてみてください!
※攻略記事内の敵モンスターを倒すコンボ数などは、今回挑戦したパーティーの攻撃力を元に計算しています。ステータスが変わればコンボ数も変わるのでご注意ください。
まず、初めのバトルでHP調整をする必要があります。相手の攻撃力を把握し、HPが20%以下になるまで攻撃を受けましょう!
その際、火ドロップを消して敵を倒してしまわないよう注意!
アーマーオーガ→13,950
ダブミスリット→7,777
HP調整できたら、道中のモンスターをどんどん倒していきます!
道中は、火ドロップ1コンボor光の全体攻撃で一掃することができます!
稀に出現する、ダブミスリットとキングゴールドドラゴンは硬いので、気持ち多めにコンボするようにしましょう。
変換スキルもどんどん使ってしまって良いです!
F8では、ティアマット戦は、火の2コンボのみで倒すことが可能!
変換がたまっていれば変換を使用して、スキルがたまっていない場合はエキドナのスキルで攻撃を遅らせてる間に倒してしまいましょう!
ここで、五右衛門のスキルが溜まっているかどうかも確認し、溜まっていない場合もエキドナのスキルを使用してターンを稼ぐように!
F9では、カオスデビルドラゴンが出現。
カオスデビルドラゴンは五右衛門の花火を使いワンパン。
バトル10のボスは、ゼウスが出現します。
あとは、五右衛門の花火とドロップ強化スキルを使用して、ワンパンするだけです!
無事に倒すことができました!
「星空の神域・神々の王」の経験値はすべてのダンジョンのなかでもトップクラス。
ランクが低いときは「星空の神域・神々の王」を周回するだけで、ノンストップでランクが上がる続けます!ぜひ五右衛門パーティーで高速周回して、ランクを上げみてくださいね!
そして「ノーマルダンジョンの+卵が落ちる確率UP」などのイベント開催時も、五右衛門パーティーでの周回がオススメです!
以上、「星空の神域・神々の王」を五右衛門パーティーで高速周回方法の紹介でした!
初めのHP調整は慣れが必要になりますが、無課金モンスターでも、かなり高速で「星空の神域・神々の王」を周回することができますので、ぜひ五右衛門のスキルレベルを上げて、挑戦してみてください!
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!
いつもたくさんのコメントありがとうございます!
コメントは情報提供や情報交換の場になったりしてくれればと思っています。
なにかあればどんどん書き込んじゃってください。
コメントが反映されるまでに多少時間がかかってしまいますので、コメントした方は少々お待ちください。
Copyright (C) 2023 パズドラクラブ-攻略ブログ- All Rights Reserved.
無課金ってだけなら五右衛門2体目とアーサー・天狗採用しましょ
それとスキブ2個の泥強(覚醒ホルス以外いないかもですが)を採用すれば開幕アーサー打てます
泥強に最悪スキブ無くても1Fで適当に受けてアーサーでもOK
道中は火or光4か闇5で抜けるので変換不要
7Fで五右衛門で一掃、8Fも花火で抜け、9Fと10Fはそれぞれ花火・強化花火
ギガンテス2枚と比べ理論上の安定性は落ちますが、
・HP調整がアーサーで完了し、1Fをスキップできる
・五右衛門2枚目により道中での回復落ちコンもリセットした上で中ボスに挑め、更に7Fからはポチゲー
アーサーが完全に運ではありますがあくまでも友情ガチャ、つまり無課金なので問題ないかと
スキブはホルスでないと他固定メンバーなのでほぼ不足しますが、速度はかなり出ますよ。色多いので欠損も無いです
参考になりました!
お陰様でやっと高速周回出来るようになりました!!!!!
それはよかったです!
そう言ってもらえると書いたかいがありました。
ありがとうございます!