まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
進化素材や、フェス限のスキル上げ素材を入手することができる金曜ダンジョン超地獄級。
特に、ボスで出現するエンジェリットやミスリットは、進化素材としての使用頻度が高く、パズドラをプレイしていくうえで金曜ダンジョン超地獄級は避けては通れないものです。
曜日ダンジョンの中でも難易度が高く、安定して攻略することが難しい・・・
ということで、今回は金曜ダンジョン超地獄級の安定攻略パーティーをまとめました!金曜ダンジョン超地獄級の攻略が安定しない方は参考にしてみてください。
バトル1 | 赤おでんスキル使用 |
バトル2 | 赤おでんスキル使用後0コンボパズル |
バトル3 | 覚醒ラースキル使用 |
バトル4 | 五右衛門スキル使用後、花火を崩す |
金曜ダンジョンを高速周回できることでおなじみのパーティーです。
上記の手順で実質ノーパズルの構成です。攻略にかかる時間は40秒程と、かなり高速で周回が可能。
間違って五右衛門のスキルを先に使用しない限り負ける要素がなく、安定して金曜ダンジョン超地獄級を攻略することができるパーティー。
他にも高速周回パーティーを別記事で紹介してるので、よろしければこちらもご覧ください。
バトル1 | ミネルヴァのスキル使用し、火の全体攻撃 |
バトル2 | リリスのスキル使用 |
バトル3 | エキドナのスキルを使用し、リリスのスキルをため直し |
バトル4 | 赤ソニア・リリスのスキル使用 |
赤ソニアパーティーでも安定して周回可能。
赤ソニアはフェス限ですが、ゴットフェス対象になることが多く、無課金で攻略している方も持っている方が多いようですね!
バトル1 | 光4つ消し |
バトル2 | 光・木4つ消し・全体攻撃で削る(ドロップがない場合は変換使用) |
バトル3 | 初ターンに変換使用。たまドラを先に倒す |
バトル4 | 全スキル解放でワンパン |
アテナパーティーも金曜ダンジョン超地獄級の攻略パーティーとして人気が高いようです。
この構成だと、他のパーティーに比べて安定性は落ちますが、攻略可能です。
詳しい攻略方法は別記事で!
バトル1 | ヤマトタケルのスキル使用し、火1列 |
バトル2 | 赤おでんのスキル使用を0コンボパズル |
バトル3 | 赤おでんのスキル使用を0コンボパズル |
バトル4 | 赤ソニア、ミネルヴァ、ホルスのスキル使用し、強化火花火 |
ヤマトタケルと赤オーディンパーティーも安定して金曜ダンジョン超地獄級を安定して攻略できます。
1Fで列を作るためにパズルをしなければなりませんが、かなり高速で周回できます。
バトル1 | 闇1列(ドロップなければパンドラ) |
バトル2 | リリスのスキルで毒殺 |
バトル3 | 全体攻撃で倒す(パンドラのスキル使用) |
バトル4 | 赤ソニア、半蔵、ベルゼブブで強化闇花火 |
パンドラパーティーもかなり安定して金曜ダンジョン超地獄級を攻略できます。
安定して攻略ができるので、金曜ダンジョン超地獄級はパンドラで周回している方も多い様です。上記のパーティーだとほぼ負けることなく攻略可能です。
以上、金曜ダンジョン超地獄級の安定攻略パーティーをまとめでした!
最近は強力なモンスターも続々と追加されているので、以前に比べて金曜ダンジョン超地獄級を安定して攻略できるパーティーも増えてきましたね。
ひと昔前だと、進化素材は友情ガチャで入手する、という方も多かったのではないでしょうか。ガチャ限だけでなく、降臨ダンジョンで入手できるモンスターも強力な性能を持ったものが多くなっているので、無課金編成でも安定して攻略ができるようになりました。
まだまだ、今回あげたパーティー以外にも、安定して攻略できるパーティーはあると思うので、ぜひ皆さんの金曜ダンジョン超地獄級の攻略パーティーも教えてください♪
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!
いつもたくさんのコメントありがとうございます!
コメントは情報提供や情報交換の場になったりしてくれればと思っています。
なにかあればどんどん書き込んじゃってください。
コメントが反映されるまでに多少時間がかかってしまいますので、コメントした方は少々お待ちください。
Copyright (C) 2023 パズドラクラブ-攻略ブログ- All Rights Reserved.
赤オデンとか使わなくてもなんとかなるパーティーの一例として
LF:パンドラ サブ:スワロウテイル(蝶々のやつ)×2、ヴァンパイアロード、闇メタ(スキブ、列要因)
1ターン目:ドロップが足りなければパンドラスキル発動
2ターン目:スワロウテイルの毒、3ターン目も同じく
4ターン目:パンドラ、ヴァンパイアロードのスキルで火、水ドロップが真ん中の列のみになるよう調整(無理にとは言いません)
こんな感じです。スワロウテイルはリリスよりも毒を早く使えるようになる優秀なサブですよ
ワタシの使うゴンパは
オシリス、覚ラー、ヴェル、闇アルテミスです。+はなしです。
(一階or三階で欠損したらオシリスを使ってよい)
オシリスにした理由は、4ターン発動という早さだけです
正直、木ドロップつくれる軽いスキルのtwowayもちキャラなら何でもいいです。
一階で木の4つ消しor5つ消し
二階で覚ラー(ダメージもらわない限りでの盤面調整はアリです。)
三階でゴンでベビーを倒して4つ消し (木と火オススメ。)
ボスでヴェル→テミスの木花火です。ドロ強ひとつあればワンパンです。まぁ、一つもないことの方が少ないです(木ドロップを使いきっても、光か回復のなかに強化されたドロップがあるはずなので)
ミスが恐いから威嚇したい人にオススメです!
パーティーの編成、立ち回りも丁寧に教えていただき、感激です!!
金曜ダンジョンはゴンパーティーも人気あるようですね。
ありがとうございました!!!
ゴンパ(ゴンパーティー)で攻め滅ぼします。リーダーゴンフレンドゴン(両方究極進化+297)後はメイメイ、緑ソニ、アテナ、バステトですかね。ゴンパは体力満タンかダメージ喰らってらって50%じゃなきゃカスですね。4倍、4倍で4倍×4倍=16倍ですから木揃えるだけで勝ちですよ。土日の三色ダンジョにオススメですね。このPartyは。三色ダンジョでは必ず木が落ちてきますので。
ヒカーリーで安定します、ただ、編成難易度高め
いつも僕は次のメンツで回ってます
リーダーフレンドはヒカーリー
サブはエキドナ、水メタ、究極時魔、闇カーリー
エキドナ以外フル覚醒、エキドナはスキルマ必須、ヒカーリーはリーダーフレンドのどちらかがlevel4以上なら問題ないかと。
1Fは4色決めて突破してしまいます
欠損したらヒカーリーを。
2Fはエキドナを初手から(溜まるはずなので)。威嚇中に倒してしまいます。最終ターンに倒せればベスト。
3Fは、光の2way含む36倍を出せば、両サイドのダブミスリットは倒せるはず。プラスが少ないと7、8コンボ程度必要かもしれません。たまドラベビーはいつ倒してもいいですが、バインドが残らないように気をつけます(バインド回復やスキルを用いて回復するなどして、絶対残さないように)。闇の2wayが決まるなどでたまドラベビーまで一掃しても別に問題ないです。
4F、保険として時魔のスロウもしくはエキドナの威嚇を打っておき、しっかり倍率を出せばよほどのことがない限り倒せます。
代用はわりとききます。
時魔は別になんでもいい気がします。水メタは、光メタでもいいですし。
最低条件として、ヒカーリーのスキルが開幕欠損の時に使えるように、それと、2Fの初手で威嚇できるようにスキブを9つ以上搭載させること、エキドナをスキルマにすること、それさえできればあとは比較的自由かと。
欲をいうとヒカーリーはリーダーフレンドのどちらかが攻撃+99欲しいですね、ダブミスリットを一撃で倒せるように。
そんな感じです。
あくまでも僕の持っているモンスターで最速かつ安定して回れるパーティーなので、ほかの方がいいかもですね。。。
一応画像を。
赤ソニアはここの通りやったら全く安定しない。2Fで2ターンのリットが2匹出た時点でほぼアウト。2Fのクリア率50%以下。ダンリセ前提?
無課金で攻略してください!
コメントありがとうございます!
無課金で入手できるモンスターを使って挑戦してみますね!!