まとめ&速報記事


[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

魔法石を大量に溜める方法

課金せずに魔法石を大量に集める秘密
新モンスター一覧

新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)

属性別モンスター一覧&リーダーランキング
火属性 水属性 木属性
光属性 闇属性

【パズドラ】クラミツハ降臨の安定攻略とノーコンパーティーまとめ

この記事では、クラミツハ降臨の安定攻略ポイントやダンジョンデータ、ノーコン攻略パーティーなどの攻略情報をまとめていきます。

見た目はガチャ限定・・・いやゴッドフェス限定モンスターのような美しいイラストのクラミツハ。

癖はあるものの、魅力的な性能を所持するため、ぜひともスキルレベル最大にしておきたいモンスターです。

で、癖があるのは性能だけではなく、入手ダンジョンである「クラミツハ降臨」にも癖があります。ダンジョンの傾向をしっかりと理解してから、ダンジョンに潜入するようにしましょう。





目次

 

クラミツハ降臨について

クラミツハ降臨は【落ちコンなし】という制限が設けられているダンジョン。

そのため、どんなに盤面が良くても最大コンボ数は10コンボとなります。

この落ちコンなしの仕様についてですが、ドロップが落ちてきてコンボすることがなくなるということで、「落とし」などでのコンボはOKです。

コンボパーティーや多色パーティーは落ちコン頼りでパズルをすることができなくなるため、ちょっと不利な戦いになります。

いつもとは状況が違ってくるため、落ちコンなしのリーダー(覚醒クシナダヒメなど)を使ったことがない方は戸惑ってしまうかも・・・?

まずは簡単な難易度からせめて行くのが良さそうです。

 

難易度とクラミツハのドロップ率

クラミツハ降臨は超地獄級と絶地獄級の2種類の難易度が用意されています。

どちら難易度もボスモンスターは確定ドロップするため、クラミツハ降臨の入手やスキル上げをするだけであれば超地獄級を攻略するのが良さそうですね。

また、クラミツハを進化素材として使う場合の注意点を一つ。

クラミツハは究極進化することで進化させることができるため、進化後のクラミツハを確保しておくなら、レベル上げは必要ありません。

よく筆者も進化素材確保のために”必要ないのにレベル上げをする”ことが多いで、お気をつけ下さい。

そして、進化素材としてもクラミツハを使うことが多いと思いますが、モンスターとしてもなかなか優秀でユニークな性能を誇ります。

リーダーとして遊びで使うのも面白そうですし、サブとしても結構強い。

なによりかわいい。

育成しておけば役に立ってくれそうなので、しっかりとレベル上げ・スキル上げをしておこうかと思います。

 

気になるスキルの効果は上記の記事で紹介しているので、チェックしてみてくださいね!

 

攻略ポイント早見表

B 出現 注意点
B1 ・先制4コンボ以下吸収
・先制サブ1体バインド
B2 先制7コンボ以下吸収
B3 ・先制暗闇攻撃&ドロップ変換
B4 先制10ターンの木属性吸収
B5 先制攻撃+大量毒ドロップ生成
HPを減らすと2ターンの火・木・水攻撃吸収⇒大ダメージ
B6 先制スキル遅延

 

安定攻略ポイント

クラミツハ降臨を安定してノーコン攻略するためのポイントは、

  • 木属性パーティーでは挑戦しない
  • ボス前のノブナガを警戒
  • スキル遅延対策をしておく

上記の4点。

 

木属性パーティーでは挑戦しない

クラミツハ降臨のバトル4に出現するウミサチヤマサチは、先制10ターンの木属性吸収スキルを使用します。

耐久しようにも、回復ドロップを消すスキルを使用したりとなかなか耐久させてくれません。

クラミツハ降臨には、木属性パーティーで挑戦しないのが無難ですね。

 

ボス前のノブナガを警戒

クラミツハ降臨のバトル5で出現するノブナガは、先制で鍵付きドロップを落ちやすくする&大量の火・毒ドロップを生成してきます。

さらにHPも高く(絶地獄級で700万以上)、HPを半分以下にすると2ターンの火・木・水属性の攻撃吸収スキルを使用。

その後は強めの攻撃を繰り返してくるため、ボス前といえども気を抜かず、一気に駆け抜けるようにしましょう。

 

スキル遅延対策をしておく

クラミツハ降臨のボスとして出現するクラミツハは、先制でスキル遅延を使用。

初回行動時にはダメージ軽減スキルを使用したり、超暗闇攻撃を使用したりと非常に厄介。安定して突破するには、

  • スキル遅延耐性を積む
  • スキル継承を重ねて対策をする

などし、初回行動時に一撃で倒しせるようにしておきましょう。

 

ダンジョンデータ

クラミツハ降臨に出現する敵は、全てが全て厄介なモンスターばかり。

安定して攻略するには、ダンジョンデータの確認は必須となります。安定攻略するための注意点と併せて確認していきましょう。

※ダンジョンデータは絶地獄級のものを記載しています
しかし、超地獄級も基本的に注意は変わらないため、そちらを攻略する際も参考にしてみてください。

 

【バトル1】

クラミツハ降臨のバトル1では、風狸・闇の上忍が出現します。

先制でサブバインド+4コンボ以下の攻撃を吸収。

どちらも攻撃力が高く、ノーマルモンスターだとなめていると痛い目をみます。

しっかりとコンボを組み、確実に突破していきましょう。闇の上忍の防御力が高い点にもご注意を。

・豹紋の妖異・風狸
ターン:1 攻撃力:12,727
防御力:450 HP:1,068,625
先制攻撃
風に乗るでありんす
5ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収
不思議な小枝
20,364ダメージ(連続攻撃)
HP50%以下
命乞い
1ターンの間、受けるダメージを50%軽減
・闇の上忍
ターン:1 攻撃力:17,820
防御力:600,000 HP:48
傀儡の術先制攻撃
ランダムで1体を2~4ターンの間バインド
HP50%以下
からくり演舞
19,602ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換

 

【バトル2】

クラミツハ降臨のバトル2では、闇ヨミが出現します。

先制で3ターンの間、7コンボ以下の攻撃を吸収してきます。

ダメージを与えるには8コンボも組まなくてはならず、なかなか面倒。。。

敵の攻撃力もなかなか高いため、事前に耐久するか、コンボを組んで突破するか決めておきましょう。

・夜想詠神・ツクヨミ
ターン:1 攻撃力:-
防御力:518 HP:2,693,252
先制攻撃
さわらないで
3ターンの間、7コンボ以下の攻撃を吸収
夜想連刀
9,394~18,777ダメージ(HP100%時使用)
盈月
10,736ダメージ+回復と毒を3個ずつ生成
HP70%以下
詠神の調律
5ターンの間、操作時間が1秒減少
HP30%以下
時よ止まれ…
何もしない(1度のみ使用)
HP30%以下
夜想天鈴斬
500%の割合ダメージ

 

【バトル3】

クラミツハ降臨のバトル3では、アギョウ・ウンギョウが出現します。

先制の暗闇+ドロップ変換スキルが厄介。

さらに攻撃力も高く、HP倍率がかからないパーティーであればワンパンしないと受けきれないことがほとんどです。

幸いHPはそこまで高くないため、最低でもどちらか1体を初回攻撃時に倒すようにしましょう。

・アギョウ
ターン:1 攻撃力:-
防御力:440 HP:1,559,067
先制攻撃
阿!
盤面を暗闇状態にする
疾風
12,501(2倍時:25,001)ダメージ
怒髪
ランダムで1体を3ターンの間バインド
奇奇
7,143(2倍時:14,286)ダメージ+お邪魔ドロップを5個生成
残り1体になると使用
罰当たり
999ターンの間、攻撃力が2倍
・ウンギョウ
ターン:1 攻撃力:-
防御力:440 HP:1,650,417
先制攻撃
吽!
全ドロップを火/水/木/光/闇/回復ドロップに変換
迅雷
12,413(2倍時:24,826)ダメージ+ランダムで1色を光ドロップに変換
衝天
1ターンの間スキル封印
怪怪
7,093(2倍時:14,186)ダメージ+火/水/木/光/闇ドロップを3個ずつロック
残り1体になると使用
罰当たり
999ターンの間、攻撃力が2倍

 

【バトル4】

クラミツハ降臨のバトル4では、ウミサチヤマサチが出現。

先制で10ターンの木属性の攻撃吸収スキルを使用します。

敵は水属性ということで、吸収させるダメージ量は2倍に!

副属性とはいえども、かなりのダメージ量を吸収され、敵のHPがわずかに残ってしまうことがあります。

HPを減らしすぎると大ダメージ攻撃が飛んでくるため、副属性に木を持つモンスターがいる場合は細心の注意が必要です。

・漁猟の神・ウミサチヤマサチ
ターン:1 攻撃力:11,631
防御力:1,085 HP:3,170,068
先制攻撃
山海の至宝
10ターンの間、木属性攻撃を吸収
潮盈珠
8,723ダメージ+回復ドロップを水ドロップに変換
潮乾珠
11,631ダメージ+水ドロップをお邪魔ドロップに変換
(水ドロップがない場合は通常攻撃)
HP30%以下
山海の秘儀
34,893ダメージ(連続攻撃)

 

【バトル5】

クラミツハ降臨のバトル5では、ノブナガが出現します。

安定攻略ポイントで触れたとおり、ボス前ですがかなりの強敵です。

先制で盤面のほとんどを毒・火ドロップに変換。その後は高いダメージと厄介な効果を持つスキルの連発です・・・

しっかりと敵の行動を把握し、確実に倒すようにシミレーションをしておきましょう。

・義憤の天魔龍・ノブナガ
ターン:1 攻撃力:-
防御力:105,000 HP:7,451,760
先制攻撃 2回行動
怨炎
左から1/2/5/6列目を火/毒ドロップに変換
不滅の野心
10ターンの間、ロックドロップを落ちやすくする
覇滅天翔
117,608ダメージ(6ターン毎に使用)
天魔業
24,992ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換
龍魔刀
27,932ダメージ(連続攻撃)
無慈悲
26,462ダメージ+1ターンの間、6コンボ以下の攻撃を吸収
HP50%以下
非道
2ターンの間、火/水/木属性を吸収

 

【バトル6】

クラミツハ降臨のバトル6では、クラミツハが出現。

先制でスキル遅延+お邪魔の目覚めを使用。

クラミツハに1度行動させてしまうと、その後は非常にやっかいなスキルばかりを使用します。

スキル遅延耐性をしっかりとし、ワンパンするのが安定攻略のポイントです。

また、

稀にクラミツハではなく、ヒノミツハが出現することがあります。基本的な行動パターンは同じですが、クラミツハよりもパワーアップした状態で出現します。

スキルの効果やステータスがクラミツハよりも強力になっているため、出現した最はしっかりとダンジョンデータを確認しましょう。

・蒼水の泉龍神・クラミツハ
ターン:1 攻撃力:-
防御力:798 HP:9,615,633
先制攻撃 2回行動
常闇へ参りましょう
2~3ターンスキル遅延
哀秘霧の雨
15ターンの間、お邪魔ドロップが振ってくるようになる
初回行動時 2回行動
八掛の殻雨莉衣
12,572ダメージ+10ターンの間、受けるダメージを50%減少
枠不視
1ターンの間、上から1段目/5段目、左から1列目のドロップが見えなくなる
下記のどれかのパターンを順番に使用
パターン①
右虚隠し
13,969ダメージ+1ターンの間、左から6列目のドロップが見えなくなる
左虚隠し
13,969ダメージ+1ターンの間、左から1列目のドロップが見えなくなる
天闇
12,572ダメージ+1ターンの間、上から1段目のドロップが見えなくなる
地闇
12,572ダメージ+1ターンの間、上から5段目のドロップが見えなくなる
パターン②
闇巳波刃雨降
15,336ダメージ+上から3段目をお邪魔/水ドロップに変換
冥水鳴枷
15,366ダメージ+ランダムで1体を1ターンの間バインド
パターン③
裏日鼓
25,143ダメージ(連続攻撃)
HP30%以下
千年永の獄
10ターンの間、単体80万以上のダメージを吸収(一度のみ使用)
HP30%以下
久戯暗敷忌
83,814ダメージ+1ターンの間、上から1/3/5段目のドロップが見えなくなる
稀に出現
・紅水の泉龍神・ヒノミツハ
ターン:1 攻撃力:-
防御力:1,372 HP:12,761,302
先制攻撃 2回行動
深き深き常闇へ…
3~5ターンスキル遅延
流滴苦の紅雨
15ターンの間、毒ドロップが振ってくるようになる
初回行動時 2回行動
八掛の殻雨莉衣
15,976ダメージ+10ターンの間、受けるダメージを75%減少
枠不視
1ターンの間、上から1段目/5段目、左から1列目のドロップが見えなくなる
下記のどれかのパターンを順番に使用
パターン①
右虚隠し
17,751ダメージ+1ターンの間、左から6列目のドロップが見えなくなる
左虚隠し
17,751ダメージ+1ターンの間、左から1列目のドロップが見えなくなる
天闇
15,976ダメージ+1ターンの間、上から1段目のドロップが見えなくなる
地闇
15,976ダメージ+1ターンの間、上から5段目のドロップが見えなくなる
パターン②
闇巳血溜燃揺
21,301ダメージ+上から3段目を毒/火ドロップに変換
冥火双枷
21,301ダメージ+ランダムで2体を1ターンの間バインド
パターン②
裏日鼓
31,953ダメージ(連続攻撃)
HP30%以下
千年永の獄
10ターンの間、単体80万以上のダメージを吸収(一度のみ使用)
HP30%以下
久戯暗敷忌
106,506ダメージ+1ターンの間、上から1/3/5段目のドロップが見えなくなる

ノーコン攻略パーティー

クラミツハ降臨のノーコン攻略パーティーを難易度ごとで紹介します。

 

絶地獄級

クラミツハ降臨の”絶地獄級”をノーコン攻略できたパーティーはこちら!

 

イルムパーティー(ソロ)

イルムパーティーでクラミツハ降臨の絶地獄級をノーコン攻略!

イルムパーティーであれば、ボスのスキル遅延対策をしておくだけで楽々ノーコン攻略することが可能。

今回はリーダーのイルムに別のスキルを継承させることで、スキル遅延対策を施しました。

スキル遅延をしっかりとしたイルムパーティーで挑戦すれば、安定攻略はもちろんのこと、ソロでの周回をすることもできそうです!

 

ミルパーティー

ミルパーティーでクラミツハ降臨の絶地獄級をノーコン攻略!

ミルパーティーであれば、得意の軽減スキルを駆使して安定してノーコン攻略が可能です。

バトル2ではコンボ吸収がきついので、しっかりとパズルを考えて8コンボさせる、もしくは吸収のターンが過ぎるまで耐久。

その他はとりあえず回復ドロップが枯渇しなければ負けることはありません!

ボスは得意の闇属性ということで、しっかりと光の列+回復十字消しをすれば問題なく倒すことが可能。

ミルはクラミツハ降臨の安定攻略パーティーとして人気が高いようです。

 

水ミルパーティー(ソロ)

水ミルパーティーでのクラミツハ降臨の初見ノーコン攻略報告!こちらもバトル2のコンボ吸収が少々面倒ですが、安定してノーコン攻略することができそうです。

 

ラードラパーティー(ソロ)

ラードラパーティーでクラミツハ降臨の絶地獄級をノーコン攻略!

ラードラパーティーで挑戦する際の一番の敵は「欠損」です。

クラミツハ降臨では、ドロップ変換スキルがしょっちゅう飛んでくるので、欠損対策は必須!!

ラードラだけに限りませんが、多色パーティーで挑戦する際は欠損対策要員をとにかく強化するのが安定攻略の秘訣です。

 

超地獄級

クラミツハ降臨の”超地獄級”のノーコン攻略パーティーはこちら!

 

ヨミドラパーティー(ソロ)

ヨミドラパーティーでクラミツハ降臨の超地獄級をノーコン攻略することができました。

編成によっては絶地獄級もノーコン攻略することができそうですが、「安定」ということを考えると超地獄級くらいがちょうど良いかと思います。

ヨミドラパでクラミツハ降臨を攻略する際の注意点は、バトル3のアギョウとウンギョウ戦。

超地獄級であればダメージ量は少ないですが、絶地獄級に挑戦するならワンパンしないと大ダメージ攻撃が飛んできます。

暗闇⇒変換

の流れで闇ドロップを確保できない場合が多いため、安定攻略を目指すならドロップ強化要員が必須!

また、バトル5のノブナガ対策として

  • 毒⇒変換
  • 陣スキル

上記のどちらか+ドロップ強化枠を用意しておくと良いです。

・・・ヨミドラパでクラミツハ降臨を攻略するの、結構だるいですね。。。

 

まとめ

以上、クラミツハ降臨の安定攻略ポイントやノーコンパーティーの紹介(予定)でした。

クラミツハ降臨は能力がなかなか癖があって個人的にはかなり好みのモンスター。あと見た目もとてつもなく好みです。

多くの方は進化素材としての使い道がメインになってきそうですが、筆者は是が非でも使っていきたい所存。

もし、クラミツハをモンスターとして使っていきたい同士がいるのであれば、ノーコン攻略するだけでなく、何度もクラミツハ降臨を周回し、クラミツハのスキルレベル最大を目指していきましょう!

あなたにオススメのコンテンツ

魔法石を無料でコツコツ集めませんか?

課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。


本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?


通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。


ピックアップ

「かわいいモンスターラインキング」
パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!

おすすめ記事一覧

コメントについて

いつもたくさんのコメントありがとうございます!

コメントは情報提供や情報交換の場になったりしてくれればと思っています。

なにかあればどんどん書き込んじゃってください。

コメントが反映されるまでに多少時間がかかってしまいますので、コメントした方は少々お待ちください。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ