まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
インド神、ガネーシャに究極進化が追加!
インドの人達「最近ガネーシャ様の金遣いが荒いんです」
って感じのイラストになりました。
そんなことは置いといて…
コイン稼ぎ用のリーダーとして活躍していたガネーシャでしたが、究極進化することによって覚醒スキルが強化。今後はサブとしての使い道もできそう!?
今回は、究極ガネーシャの評価やサブとしての使い道を紹介します!
![]() |
![]() |
神タイプ |
![]() |
回復タイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 2425 | 1368 | 640 |
+99 | 3415 | 1863 | 937 |
商売の学問
入手コインが2倍になる(リーダー時サブと交替不可)
苦難打破の知恵 ターン数:24(最短15)
1ターンの間、受けるダメージを無効化。光ドロップの攻撃力を強化。
![]() |
2体攻撃 |
![]() |
2体攻撃 |
![]() |
お邪魔耐性 |
![]() |
スキルブースト |
![]() |
バインド耐性 |
![]() |
バインド耐性 |
![]() |
封印耐性 |
究極ガネーシャのスキル上げ対象のモンスターは、現在(6月時点)はまだいません。
なので、スキル上げをするならば光属性モンスターの確定スキル上げ素材のヒカピィを合成する他ないです。
正直、ヒカピィを使うのは少し勿体ない。。ガネーシャのスキルは、スキル上げができないところで大きく評価を落としているので、早くスキル上げ素材追加されて欲しいところ。
究極ガネーシャのリーダーとしての使い道は、コイン稼ぎ用のみ!
究極ガネーシャをリーダーとして使用することにより、倒したモンスターから得られる入手コインが2倍(LF4倍)になります。
上記のような、コインをたくさん入手することができるダンジョンで、多くのコインを入手するといった使い道になるのではないでしょうか。
しかし、攻略できなければ本末転倒です。攻撃倍率がかからないリーダースキルなので、注意しましょう。
土日ダンジョンを究極ガネーシャをリーダーとして攻略する場合、LF究極ガネーシャでは時間がかかりすぎる…
なので、フレンドをコンボ系のリーダースキルを持つモンスターにするのをオススメします。
![]() |
---|
・覚醒アヌビス |
リーダースキル:9コンボ以上で攻撃力が上昇、最大で10倍 |
アヌビスやクシナダヒメ、覚醒バステトや覚醒シヴァといった様々なコンボ系のモンスターがいるので、手持ちのサブモンスターとの相性を考えてパーティーを構成しましょう。
土日ダンジョンでのガネーシャの攻略方法は下記の記事で詳しく説明してますので、良ければこちらを御覧ください。
超級・地獄級のどちらに挑戦するのかでも変わってきますが、様々なパーティーを試してみてください。
チョキゴルやキンカニなどのゲリラダンジョンも入手コインが多いです。
これらでもリーダーをガネーシャにすると良さそうです。しかし、先ほども言ったように攻撃倍率がかからないので、注意する必要があります。
サブのモンスターに、赤オーディンや覚醒ラーといった相手にダメージを与えるスキル持ちを複数入れて、スキルで敵を倒していくのが理想。
![]() |
---|
・覚醒幻神・オーディン |
スキル:敵全体に攻撃力×50倍の闇属性で攻撃し、超猛毒にする |
![]() |
---|
・覚醒ラー |
スキル:敵全体に77777の固定ダメージ |
他にもパズドラには様々な強力なスキルが存在するので、手持ちのモンスターを確認して、最適なパーティーを組んでみてください。
ガネーシャが究極進化したことにより、完全バインド耐性になりました!
もしガネーシャがバインドされた状態でモンスターを倒すと、入手コインが減ってしまいます。そう聞くと優秀な覚醒と言えそうですが…
現在のコイン稼ぎダンジョンではバインド攻撃がない!
しかし今後、入手コインが多く、バインド攻撃してくるダンジョンが登場すれば活躍すること間違い無しです!
他にも、入手コインが2倍になるリーダースキルを持つとして、CDコラボガチャで入手することができる「究極装備・シーフ」がいます。
見比べてみると・・・
どちらも、スキルブースト1つ搭載でリーダーとしての性能はほとんど変わりません。
しかし、コイン集めとして周回するのが多い、土日ダンジョンでは光ドロップが出現しません(火・水・木のみ)。
なので、土日ダンジョンでのリーダーとしてはシーフの方が適していると言えます。
[ad#co-1]
ガネーシャが究極進化することにより、サブとしての使い道も広がりました!
まず大きいのは、封印耐性が追加されて、スキル封印対策モンスターとしての使い道ができました!スキル封印があるダンジョンでは重宝します。
そして、2体攻撃×2個持ちに!タイプも神タイプ/回復タイプと光属性のパーティーでは需要が多いタイプなので、アタッカーとの使い道もありそう!
光属性の2wayパーティーは・・・
究極ガネーシャは、主に上記のようなパーティーでのサブとしての使い道があります!
そして、今まで通り「相手の攻撃を1ターン無効にする」スキルは健在。これは、様々な使い道があります。
様々な使い道があるスキルといえそうです。
<使い道の例>
ヘララッシュの究極ヘラの先制大ダメージ対策。
普段はとても受け切れないダメージも無効化することで防ぐ事ができます。
ちなみに、ドロップ強化要員としても使い道があります!これがまたいい!!
・ボス戦等で、決めの1撃を放つ時にドロップ強化使用!
↓
・攻撃力が若干足りず、削りきれない…
↓
・相手の大ダメージ攻撃
↓
・でも無効!!!
ガネーシャのスキルはこんなストーリーを生み出す、強力なスキルといえそうです。
個人的には、究極進化が追加されてかなり評価が上がりました。
特にサブとしての評価が高くなったところがポイントです!
今まで通り、コイン稼ぎ用のリーダーとして高評価。
コインダンジョンの登場で、パズドラのコインに対する重要度が上がったので、ガネーシャのリーダースキルの評価も上がっています。
入手した際はガンガンガネーシャを使ってコインを稼ぎましょう。
究極進化することによって、サブとしての評価がかなり上がりました!
2体攻撃×2つ持ちなので、光属性の2wayパーティーで活躍してくれます。ドロップ強化+1ターンダメージ無効も使いどころが多く、評価が高いスキルです。
しかし、難点はスキル上げが難しいところ…。。
ステータス面も、回復力が高いのも高評価!代わりに低いHPは、他のモンスターで補いましょう。
[ad#co-2]
以上、究極ガネーシャの評価やサブとしての使い道の紹介でした!
先程も言った通り、パズドラではコインの重要度が非常に高くなりました。ガネーシャをリーダーとして使って、稼げるコインを増やすことが強くなるための近道。
様々なコインダンジョンを購入できれば、パズドラを有利に進めていくことができます。ガネーシャをリーダーとして使って、ガンガンコインを稼ぎましょう。
そして、光の2wayパーティーを使っている方は多いと思います。サブでも様々な働きをしてくれるので、是非パーティーに加えるか検討してみてください。
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!