まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
今回初の実装となる、パズドラ学園新学期ガチャの大当たり枠である、学級委員長アテナ(通称:学園アテナ)。
★7のモンスターということで、排出率がかなり低いです。学園アテナを引くためガチャに全力の方も多く、新学期早々、パズドラ学園は地獄絵図と化しているようです。
この記事では、学級委員長アテナの使い道や評価とテンプレ紹介します。運良く入手することができた方は、ぜひ参考にしていただけると幸いです。
![]() |
![]() |
神タイプ |
![]() |
回復タイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 2,410 | 1,605 | 653 |
+99 | 3,400 | 2,100 | 950 |
悪い事はゆるしません!
木属性のHPが1.25倍上昇し、攻撃力は3倍。
アイギスの煌き ターン数:15(最大7)
木と光ドロップの攻撃力を強化。
![]() |
二体攻撃 |
![]() |
二体攻撃 |
![]() |
二体攻撃 |
![]() |
スキルブースト |
![]() |
封印耐性 |
![]() |
木属性強化 |
学園アテナのスキル上げは、アテナ降臨で入手することができる「アテナ」ですることができます。
スペシャルダンジョンに、不定期で登場するのでお見逃しのないように!現時点では、他のモンスターでスキル上げをすることができないので、どうしてもスキルを上げなければならない場合は、光属性の確定スキル上げのヒカピィを合成する他ありません。
学園アテナのリーダースキルは「木属性のHPが1.25倍、攻撃力は3倍」というものです。攻撃倍率は低いですが、学園アテナ6way持ちなので、木ドロップの4つ消しで高い火力を出すことができます。リーダーとしての使い道も十分にありますね。
HPにも倍率がかかるので、安定したパーティーを組むことが可能です。
そして、注目されているのが、学園アテナ×サイガアナザーパーティー。
どちらも魅力的なステータスですが、フレンドにサイガアナザーを入れると変換を使えるというところが大きいですね。
フレンドを学園アテナ以外の選択肢もあるので、ダンジョンによって使い分けれるところも学園アテナの魅力の一つかと思います。
モンスター名 | スキル |
・学級委員長アテナ | 木と光ドロップの攻撃力を強化 |
・克己の龍英傑・劉備 | 闇ドロップと回復ドロップを木ドロップに変化させ、 さらにHPを3000回復する |
・茨戒姫神・ヴァルキリーエリーゼ | 回復ドロップを木ドロップに変化させる |
・時津風の神童・猿飛佐助 | 水ドロップを木ドロップに変化させる |
・現在の時女神・ヴェルダンディ | 全ドロップを火、木、回復ドロップに変化 |
2way持ちのモンスターを詰め込んだテンプレ。
パズドラでは木属性のモンスターが非常に充実しているので、手持ちの2wayモンスターで構成すれば強力なパーティーを組むことが可能です。このテンプレはほんの一例ですが、木の4つ消しで、それなりに高い火力を出すことが可能です。
軽めの変換を積んだバランス重視のテンプレです。
モンスター名 | スキル |
・風紀委員長アテナ | 木と光ドロップの攻撃力を強化 |
・克己の龍英傑・劉備 | 闇ドロップと回復ドロップを木ドロップに変化させ、 さらにHPを3000回復する |
・克己の龍英傑・劉備 | 省略 |
・克己の龍英傑・劉備 | 省略 |
・俊才の臥龍神・諸葛亮 | 1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2倍。敵の防御力を半減。 |
サブモンスターを攻撃タイプに統一した風紀委員長テンプレ。
編成難易度は高いですが、非常に高い火力を出すことが出来る編成です。ボスは劉備の変換、諸葛亮のエンハンス、風紀委員長アテナのドロップ強化でワンパンを狙っていくスタイル。
モンスター名 | スキル |
・学級委員長アテナ | 木と光ドロップの攻撃力を強化 |
・道明守の玄武・メイメイ | 全ドロップを木、光、闇ドロップに変化させる |
・聖弓の狩猟神・アルテミス | 火ドロップと回復ドロップを木ドロップに変化させる |
・煌樹の豊麗神・ フレイヤ | 敵1体に攻撃力×30倍の木属性攻撃。 3ターンの間、木属性の攻撃力が1.5倍。 |
・守護龍・アヴァロンドレイク | 全ドロップを木、光ドロップに変化させる |
サブモンスターを光・木属性で構成した、学級委員長アテナ×サイガアナザーテンプレ。
副属性を光を第一に考えて構成しているので、火力が落ちてしまいますが、非常に高い回復力を誇ります。なんといっても、列にも対応できるのが強みですね!
火力が足りない、もしくは回復過剰の時は強力な2way持ちのモンスターと入れ替えても良いかもしれません。
![]() |
---|
・翠星の破邪神・ペルセウス |
スキル:碧星の剛剣(13→最大8) |
効果:水ドロップを木に、火ドロップを回復に変化させる |
スキル封印対策を必要とするダンジョンではペルセウスが活躍します。ペスレウスは封印耐性×2個持ち。LF学園アテナで封印体制が80%になります。変換要員としての使い道もあり、テンプレのモンスターと入れ替えても全く気にならない性能を持つモンスターです。
![]() |
---|
・覚醒セレス |
スキル:ソウルキュアー(9→最大7) |
効果:最大HPの30%分HPを回復し、バインド状態を3ターン回復する |
木属性のバインド回復要員といったら覚醒セレス。完全バインド耐性持ちで、スキルがバインド回復です。そして、覚醒スキルでもバインド回復を持っているので、覚醒セレスをテンプレパーティーに加えればバインド対策はバッチリですね。
![]() |
---|
・究極装備・シーフ |
スキル:みかわし(20→最大15) |
効果:少しの間、受けるダメージをかなり減らす |
先制攻撃などの大ダメージ対策はシーフで決まりですね。覚醒スキルで2way×2個持ちなので、アタッカーとしての使い道も!
テンプレに入れても良いほどの性能を持ったモンスターです。
[ad#co-1]
学園アテナは、木属性のドロップ強化要員や2wayパーティーのアタッカーとしてサブでも使い道があります。
木属性の2wayパーティーは、充実しているので就職先はかなり多いです。
ドロップ強化も火力アップに有効です。そしてステータスも高く、覚醒スキルも優秀と文句なしの性能なので、サブとして幅広い使い道を持った強力なモンスターと言えます。
![]() |
リーダースキル |
木属性の攻撃力が2.5倍、回復力は1.5倍。 回復ドロップを5個以上つなげて消すと攻撃力が2倍。 |
学級委員長アテナは覚醒パールパーティーのアタッカーとしての使い道があります。
木属性では2way×3個持ちだと劉備があげられますが、劉備のスキルでは回復ドロップをけしてしまうため、相性がわるい。ということで覚醒パールのサブアタッカーは学級委員長アテナで決まりですね!
他にも、
など、どの木属性のパーティーに入れても使い道があるポテンシャルを持つモンスターです。
学園アテナは、リーダー・サブともに使い道があり、パズドラのモンスターの中でもトップクラスの性能を持ちます。特に圧倒的な火力と、高い回復力には目を見張るものがあります。
パズドラ学園新学期ガチャの中では、一番の大当たりといって良いでしょう。
ネット上での評価もいくつか紹介します。
<学園アテナの良い評価>
アテナ強すぎワロタ
アテナ化け物だろこれwwwwwwwwww
リーダーとして倍率だけ見ればヴェルに劣るけど
アテナ自身が6wayの高火力出せるだろ
<学園アテナの悪い評価>
リーダーとしてもサブとしてもかなり使えるけど、
そのせいかリーダー面ではヴェルにサブ面では劉備に若干押され気味だなわざわざ課金して引くくらいなら劉備でよくね?
確かに強いけどガチャで引ける気がせん
ネット上の評価は、やはり強いという評価がかなり多いです。新学期ガチャのモンスターのなかでも圧倒的に注目度が高いように感じました。
火力要員として、高い評価を受けている反面、リーダーではヴェルダンディ、サブでは劉備という比較対象がいるので、良い評価、悪い評価に分かれていることもしばしば・・・。
しかし、強力なモンスターだということは間違いありません!!
[ad#co-2]
以上、学級委員長アテナの使い道や評価とテンプレの紹介でした!
実装前から注目を集めていた学級委員長アテナだけに、ガチャに全力の方が多いようです。中には、学級委員長アテナを引くまでに100回以上まわした強者もたびたび見かけます。
それほどの魅力を持ったモンスターだということで、運良く入手できた方は、是非とも育ててくださいね♪
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!