まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
金曜ダンジョンでダブミスリットが落ちない!
この記事では、金曜ダンジョンの上級でダブミスリットがドロップする確率、単体で出現する確率を考察していきます。
進化素材としてもっともモンスターボックスからいなくなりやすいと言っても過言ではないダブミスリット。
「あんなに乱獲したのに、いつの間にかモンスターボックスからいなくなっている!」
ということも少なくありません。
誰かに盗まれてるんじゃないか、、、と何度も疑いましたが、そういった事件報告はないので、進化素材として消費しているんでしょう。
それで
ダブミスリットの入手場所といえば「金曜ダンジョンの上級」が一番効率が良いと言われていますが、これまた落ちない。
ドロップ率はどれくらいなのかなーと調べてみたところ、検証データが見当たりません。
これは自分で調べるしかない!!
ということで、金曜ダンジョンの上級を100周してきましたので、
こちらをご紹介したいと思います。
ダブミスリットが落ちない落ちないと思っていましたが、意外と入手確率は高かった!
進化素材の中でも使用頻度が非常に高いダブミスリット。
入手場所は
…などなどたくさんありますが、一番効率的に入手できるのは、やはり金曜ダンジョンの上級です!
金曜日しか開催されないため、「今すぐダブミスリットが欲しい!」という時は対応できませんが、大量にダブミスリットを集めるのには最適なダンジョンです。
いつ進化素材として必要になるかわからないため、モンスターボックスには5〜10体くらいは確保しておくのが吉。
ぜひ金曜日に少しでも時間があるのであれば、積極的に金曜ダンジョンを周回していきたいものです。
で、個人的にずーーーっと気になっていたんですが、金曜ダンジョンのボスには、
の3体が出現。確率は1/3だろうなーとなんとなく思っていたんですが、ダブミスリットだけなかなかドロップしない、、、というか全然落ちない!って思うのは僕だけでしょうか。
体感で言えばドロップ確率は10%〜20%とか、それくらい低いような気がします。
また、金曜ダンジョンの上級ではダブミスリットが単体出現することがありますが、こちらの出現確率も気になるところ・・・
ということで
実際に金曜ダンジョンの上級を100周してきました。
これくらい周回すれば、ある程度ダブミスリットの生態について見えるのではないでしょうか。
今回、金曜ダンジョンの上級を周回したパーティーはこちらです。
モンスター名 | スキル |
・覚醒ラー | 全体固定ダメージ(スキルターン:7)![]() ![]() |
・キルア | 全体固定ダメージ(スキルターン:9)![]() |
・バハムート | 全体固定ダメージ(スキルターン:10)![]() |
・青オーディン | スキルブースト要員![]() ![]() ![]() |
・覚醒ラー | 全体固定ダメージ(スキルターン:7)![]() ![]() |
・覚醒ラー | 全体固定ダメージ(スキルターン:7)![]() ![]() |
固定ダメージでダンジョンを攻略する”ポチポチパーティー”です。
組み方は特にこだわっていなくて、目についた全体固定ダメージスキルを所持するモンスターを詰め込んだだけ。
こちらの条件を満たしていれば、パーティー編成はなんでもOKです。
バトル1〜5まで全てスキルで突破することができるので、楽なのは楽なんですが、さすがに100周するのは少し大変でした・・・
それでは、周回した検証結果をご覧ください。
[ad#co-1]
まずはボス戦でダブミスリットがドロップする確率から。
ドロップ数 | ドロップ確率 |
28体 | 28% |
金曜ダンジョン上級を100周した結果、ドロップ数は28体。
すなわちボス戦でのダブミスリットのドロップ確率は28%です。
以外にもしっかりと確率は1/3になっていました。ダブミスリットだけ絞られていたのは気のせいだったようです。
少しスッキリしました。
次にダブミスリットの単体出現確率です。
金曜ダンジョン上級では、ボス以外にもダブミスリットが単体で出現することがありますが、こちらは出現した時点で100%ドロップします。
ぜひともたくさん出現して欲しいものですが、こちらも集計してみますと・・・
出現数 | 出現確率 |
12体 | 12% |
金曜ダンジョン上級を100周した結果、ダブミスリットの単体出現数は12体。
すなわちダブミスリットの単体出現確率は12%です。
だいたい10〜20%くらいの確率だと思っておくのが良いと思います。
ダンジョンのレアモンスターや幻獣枠の出現率とほぼ一緒くらいの確率なので、出会った際はありがたく手を合わせましょう。
金曜ダンジョンを100周した結果、入手数を合計すると
ボスドロップ | 単体ドロップ | 合計 |
28体 | 12体 | 40体 |
40体という結果になりました。
なので金曜ダンジョンのダブミスリットの入手確率は40%です。
「そんなに落ちない!」
そういった声が聞こえてきそうですが、筆者自身そう思います。
ですが、数えてみるとこの数字になったので、そういうことなんでしょう。
(試行回数が少ないために偏っている可能性もありますが・・・)
多くの方が金曜ダンジョンでダブミスリットが落ちないと嘆いているかと思いますが、やっぱりダブミスリットの入手場所の中では
どれを取ってみても金曜ダンジョンの上級最強ですね。
いつ使う機会が来ても良いように、金曜ダンジョンの上級を攻略する際は多めにダブミスリットを取っておきましょう!
以上、金曜ダンジョンの上級でダブミスリットがドロップする確率と、単体出現確率の考察でした。
実際に検証してみて、金曜ダンジョン上級の印象が一気に変わりました。
一番効率的にダブミスリットを集められるというのは知っていましたが、まさかここまで入手確率が高いとは。
2〜3周しても落ちないのは運が悪いだけで、金曜ダンジョン上級が悪かったわけではないのがわかって良かったです。
ダブミスリットの入手場所は数あれど、やっぱり効率的に集めれるのは金曜ダンジョン上級です!
しかし
場合によっては「他の進化素材」「副産物が美味しい」ダブミスリットの入手場所もあります。
下記の記事で「ダブミスリット」の入手場所をまとめてますので、ぜひそちらも一度チェックしてみてください。
中には意外な入手場所や、3秒でダブミスリットを入手できる方法も紹介していますので、参考にしてみてください。
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!