まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
パズドラのテクニカルダンジョンの超高難易度ダンジョン、聖獣達の楽園。
すべてのバトルが気を抜けない、ノーコン攻略が非常に難しいダンジョンです。
魅力は、道中でレア進化素材がドロップするところ!
進化素材が足りない時に重宝するので、是非とも安定してノーコン攻略できるようにしておきたいですね!
ということで、この記事では聖獣達の楽園の
上記を紹介したいと思います!
聖獣達の楽園を攻略する際に、最低限注意しておかなければならないのが、
上記2点。
道中で出現する聖獣(四獣)は、HPを削りすぎると大ダメージ攻撃をしてきます!
いずれも、20%以下の状態で相手に攻撃させないように注意が必要です。
しっかりと敵の行動を把握し、倒す時は一気に倒すようにしましょう。
そして、バトル6で出現する、たまドラは高防御モンスター。
HPは低いですが、防御力は60万もあります。
そして、厄介なのが高確率でランダムバインド攻撃をしてくる点。
このバインドを利用してスキル溜めをする方法もありますが、基本的には
上記のような、高防御対策をしておくのが無難かと思います。
ということで、聖獣達の楽園に出現するモンスターの「簡単な注意点」と、「敵のステータス」を紹介します。
聖獣達の楽園のバトル1では、虹の番人が出現します。
攻撃力が非常に高いので、攻撃される前に必ず倒しきらなければなりません・・・。
![]() |
||
---|---|---|
・虹の番人 | ||
ターン:4 | 攻撃力:27,030 | |
防御力:1,550 | HP:1,379,793 | |
【ランス連撃】 64,872 ダメージ(連続攻撃) |
聖獣達の楽園のバトル2では、メイメイが出現します。
防御力が60万もある、高防御モンスター。
固定ダメージや、毒スキルがあれば、楽に倒せます。
初回行動時にリーダーとフレンドをバインドしてくるので注意!
![]() |
||
---|---|---|
・玄武の化身・メイメイ | ||
ターン:1 | 攻撃力:7,819 | |
防御力:600,000 | HP:46 | |
先制攻撃【あっ、いらっしゃ~い】 何も起こらない |
||
【蛇道封印】 リーダーとフレンドを3~4ターンバインド(初回行動時、必ず使用) |
||
【銘水 龍殺し】 7,038ダメージ+ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換 |
||
HP20%以下【北方七星陣】 16,421ダメージ(連続攻撃) |
聖獣達の楽園のバトル3では、カリンが出現します。
攻撃までは余裕がありますが、通常攻撃もかなり痛いです、
そして、HPを削ると大ダメージがくるので、攻撃を受けるならば、慎重に!
![]() |
||
---|---|---|
・青龍の化身・カリン | ||
ターン:3 | 攻撃力:21,361 | |
防御力:250 | HP:1,598,958 | |
先制攻撃【げげっ!冒険者っ!?】 何も起こらない |
||
【双龍掌】 25,633ダメージ(連続攻撃) |
||
HP60%以下【龍連脚】 29,906~37,382ダメージ(連続攻撃) |
||
HP20%以下【東方七星陣】 104,669 ダメージ(連続攻撃) |
聖獣達の楽園のバトル4では、レイランが出現します。
レイランは、他の四獣に比べて攻撃力が低いです。
が、2ターン攻撃+回復ドロップを消されるのが厄介。
次のバトルで先制攻撃がくるので、HPを1万千程度確保してから突破すること!
![]() |
||
---|---|---|
・朱雀の化身・レイラン | ||
ターン:2 | 攻撃力:12,083 | |
防御力:250 | HP:1,529,514 | |
先制攻撃【いざ、参ります!】 何も起こらない |
||
【紅蓮斬】 13,292ダメージ+回復ドロップを火ドロップに変換 |
||
HP60%以下【鳳凰剣舞】 6,917~21,146ダメージ(連続攻撃) |
||
HP20%以下【南方七星陣】 67,667 ダメージ |
聖獣達の楽園のバトル5では、ハクが出現します。
先制攻撃をしてきます。
毎ターン攻撃なので、気が抜けません。
![]() |
||
---|---|---|
・白虎の化身・ハク | ||
ターン:1 | 攻撃力:9,903 | |
防御力:250 | HP:1,460,070 | |
先制攻撃【・・・帰って】 10,893ダメージ |
||
【非情なる重牙】 現HPの99%の割合ダメージ |
||
HP60%以下【猛虎裂爪】 13,864~17,330ダメージ |
||
HP20%以下【西方七星陣】 48,524 ダメージ |
聖獣達の楽園のバトルでは、かわいいキャラクターズ(一部を除く)が出現します。
ここがかなり厄介です・・・。
まず、一番の壁となるのがたまドラ。
防御力が高いので貫通させるのは難しく、他も面倒くさいです。
最低でも、たまドラ以外は必ず倒さなければ、おそらく詰みます。。
![]() |
||
---|---|---|
・神秘の仮面 | ||
ターン:1 | 攻撃力:5,778 | |
防御力:200,000 | HP:20 | |
HP50%以下【怪光線】 11,556ダメージ |
![]() |
||
---|---|---|
・ミスリット | ||
ターン:1 | 攻撃力:2,208 | |
防御力:30 | HP:35,139 | |
【ファイアバインド】 火属性のモンスターを2~4ターンバインド |
||
【ウォーターバインド】 水属性のモンスターを2~4ターンバインド |
||
【リーフバインド】 木属性のモンスターを2~4ターンバインド |
||
【フラッシュバインド】 光属性のモンスターを2~4ターンバインド |
||
【ダークバインド】 闇属性のモンスターを2~4ターンバインド |
![]() |
||
---|---|---|
・たまドラ | ||
ターン:1 | 攻撃力:270 | |
防御力:600,000 | HP:20 | |
【ピュアスマイル】 ランダムで1体を3ターンバインド |
聖獣達の楽園のバトル7では、サクヤが出現します。
先制で暗闇攻撃をしてくるので、前のバトルでしっかりと盤面を見ておきましょう。
パーティーに闇属性がいる場合、初回行動時にバインドしてくるので注意!
![]() |
||
---|---|---|
・麒麟の化身・サクヤ | ||
ターン:2 | 攻撃力:19,694 | |
防御力:250 | HP:1,911,458 | |
先制攻撃【ここから先へは通しません!】 暗闇攻撃 |
||
【護光陣】 闇属性のモンスターを3~4ターンバインド(初回行動時、一度のみ使用) |
||
HP%以下【極光連撃】 29,542ダメージ(連続攻撃) |
||
HP20%以下【四源の舞】 157,556 ダメージ |
聖獣達の楽園のバトル8では、ファガンが出現します。
ここは、とにかく高火力で乗り切るしかありません。
攻撃力がとにかく高いので、ほとんどのパーティーは攻撃を受けきれないはず・・・。
威嚇が通用するので、ワンパンできない場合は、パーティーに威嚇持ちを加えましょう!
![]() |
||
---|---|---|
・星帝の黄龍・ファガン | ||
ターン:1 | 攻撃力:23,069 | |
防御力:570 | HP:4,031,736 | |
先制攻撃【はっはっはっ!よく来たなっ!】 こちらのHPが100%回復 |
||
HP70%以下【真・双龍掌】 46,139 ダメージ(連続攻撃) |
||
HP30%以下【真・四神乱舞】 276,828 ダメージ(連続攻撃) |
[ad#co-1]
ダンジョンデータを見ていただくとわかっていただけるかと思いますが・・・
生半可なパーティーでノーコン攻略するのは難しいです!
最近は、強力なリーダーがどんどん登場してきているので、以前よりはハードルは下がりましたが。
いろいろなパーティーで挑戦してみたので、ノーコン攻略することができたパーティーを紹介します。
聖獣達の楽園を光カーリーパーティーでノーコン攻略!
光カーリーであれば、かなり安定してノーコン攻略することができそうです。
とにかく強い!
サブは無課金で入手できるモンスターでパーティーを組んでも、十分に安定してノーコン攻略することができそうです!
聖獣達の楽園をベジットパーティーでノーコン攻略!
ベジットパーティーもサブが無課金編成でも、かなり安定して攻略することができそうですね。
ベジットは固定ダメージを持っているため、メイメイやたまドラを倒すのが楽です。
聖獣達の楽園を五右衛門パーティーでノーコン攻略!
五右衛門パーティーは、多少リスクがありつつも、聖獣達の楽園を高速周回することができそうです。
詳しい攻略手順やパーティー編成は下記の記事をご覧ください。
聖獣達の楽園をシヴァドラゴンパーティーでノーコン攻略!
シヴァドラゴンパーティーであれば、安定かつ、高速で聖獣達の楽園をノーコン攻略することが可能です。
随時、ノーコン攻略することができたパーティーは追記していきたいと思います。
以上、聖獣達の楽園の安定攻略ポイントと、ノーコン攻略パーティーの紹介でした!
ファガンは、無課金で入手できるモンスターの中では、かなり使えるモンスター。
そして、何と言っても、虹の番人を始め、様々なレア進化素材を入手できるのが大きいです!
進化素材が足りない・・・
というときには、かなり重宝するダンジョン。
是非とも、いつでも周回できるように、安定してノーコン攻略できるパーティーを探してみてください。
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!