まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
エヴァコラボガチャでのみ入手することができる、アスカ。
銀卵では珍しい、リーダーとして使い道があるキャラクターです!
普通にリーダーとしても使えますが、特殊な使い道も!
ということで、
この記事では、アスカの評価や使い道を紹介したいと思います。
![]() |
![]() |
攻撃タイプ |
![]() |
マシンタイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 1,905 | 1,813 | 401 |
+99 | 2,895 | 2,308 | 698 |
あんたバカぁ?:15(最短5)
コード777
攻撃タイプのHPが2倍、攻撃力は2.5倍。
![]() |
火属性強化 |
![]() |
火ドロップ強化 |
![]() |
2体攻撃 |
アスカはリーダーとしての使い道がメインになりそうです!
アスカのリーダースキルは「攻撃タイプのHPが2倍、攻撃力は2.5倍」になります。
攻撃/マシンタイプ限定という縛りはありますが、十分にリーダーとして使い道がある性能です。
しかし、
攻撃力がたくさん上がる分には文句ないですが、HPばかりを強化するよりも、回復力を強化したほうが効果的。
ということで、フレンドもアスカを選択するのではなく、同じエヴァコラボのミサトに設定するのがオススメです!
![]() |
リーダースキル |
攻撃とマシンタイプの攻撃力が2.5倍、回復力は2倍 |
ミサトをフレンドに選択すれば、
HP2倍・攻撃力6.25倍・回復力2倍
のバランスの良いパーティーを編成することが出来ます。
パーティーを組む際は、是非とも下記の究極ミサトのテンプレパーティーを参考にしてみてください。
もう一つのアスカのリーダーとしての使い道として・・・
あえて進化させないで、コスト制限があるダンジョンでのリーダーとしての使い道もあります!
というか、
制限ダンジョンでの使い道がメインかもしれません!
アスカの進化前(アスカ&エヴァ2号機)のリーダースキルは「攻撃タイプの攻撃力とHPが2倍」という効果。
十分にリーダーとして強力な性能を持っています。
そして、
制限ダンジョンでのリーダーとしての使い道が人気の理由が・・・
![]() |
ガイア降臨! |
コスト14以下限定 | |
![]() |
大天狗降臨! |
コスト12以下限定 | |
![]() |
ドラりん降臨! |
コスト10以下限定 |
制限ダンジョンの中でも、攻略が難しいとされる上記のダンジョンは、木属性が多く出現します!
特に、大天狗は多くの使い道があるので、絶対に入手しておきたいところ。
アスカの進化前であれば、上記すべての制限ダンジョンに潜入することが可能です!
安定して攻略することができるパーティーは限られてくるので、アスカを入手した際は、制限ダンジョン専用パーティーとしての使い道も検討してみてください!
[ad#co-1]
アスカのサブとしての使い道は少ないかも・・・
アスカのスキルは「5秒間、時を止めてドロップを動かせる」という効果です。
スキルレベル最大であれば、5ターンと短い発動ターンで使用することができますが、
時を止める時間が短い!
何度ドロップから手を離しても良いとはいえ、スキルの効果が短いので、「理想の盤面にする前に時間切れ」ということも多くありそうです。
通常のパズル時間が4秒なので、それほど強力なスキルとは言い難い。。
入れるパーティーが少ないことは否めません。。
アスカのリーダーとしての評価とサブとしての評価を、
「S・A・B・C・D」
上記5段階で、それぞれ格付けしてみたいと思います。
個人的な意見が強く反映されていますが、ご了承ください
「Bランク」
アスカのリーダーとしての評価は、Bランク評価!
攻撃/マシンタイプ縛りがあるので、サブモンスターが限られてしまうので、モンスターが揃っていない方にとっは、少し厳しい仕様かもしれませんね。
しかし、
攻撃/マシンタイプのモンスターが揃っている方にとっては、かなり強力なリーダーとなります。
そして、
なんといっても、制限ダンジョン用のリーダーとしては、パズドラの中でも最も使えるキャラクターといっても過言ではありません。
コスト制限があるダンジョンでつまづいている方は、是非とも進化前の状態で止めておきましょう。
「Dランク」
アスカのサブとしての評価は、Dランク評価。。
なんといっても、スキルの実用性が乏しいところで、大きく評価を下げてしまっています。
覚醒スキル、ステータスはなかなか強いんですが・・・
以上、アスカの評価や使い道とパーティーの紹介でした!
サブとして多くのパーティーで活躍してくれるキャラクターではありませんが、銀卵キャラクターなので、そこまで文句も言ってられません。
やはり、
「アスカの使い道は?」
と聞くと、多くの方がコスト制限ダンジョンパーティーとしての使い道!と答えるほど、コスト制限のあるダンジョンでは活躍してくれるキャラクターです。
複数入手した方は、進化後と進化前の状態で取っておくと良さそうです。
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!