まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
パズドラとハンターハンターのコラボダンジョンに低確率で出現する、ピトー。
原作ファンにとっては、絶対入手しておきたいキャラクターですよね!
ダンジョンの難易度によって出現率が変わるようですが、一体どれくらいの頻度で出現するんでしょうか。
この記事では、ハンターハンターコラボの幻獣枠、ピトーの出現率を考察してみたいと思います。
このブログでは、様々なパズドラの『コラボでの幻獣枠モンスター』の出現率を考察してきました。
ドラゴンボールコラボの帰ってきたベジータやザーボンの出現率。
FFコラボのギルガメッシュ。
パズドラのスペシャルダンジョンで稀に出現する、いわゆる『幻獣枠モンスター』は、難易度に上がるにつれて出現率も上がる傾向があります。
パズドラのモンスターの幻獣(フェニックスやケルベロスなど)の出現率は、一番難しい難易度の出現率で5%前後と言われています。
しかし、これは超級レベルでの話。
コラボダンジョンでは、超地獄級相当の難易度も登場するため、当然この確率より出現率は高くなります。
実際に超地獄級相当のコラボダンジョンでの幻獣枠の出現率は、だいたい20%くらいということが多いようでした。
それでは、ハンターハンターコラボの幻獣枠である、ピトーの出現率はどれくらいなんでしょうか。
ピトーも例外なく、難易度が高いダンジョンほど出現率が高いです。
ハンターハンターコラボの難易度は全部で5種類。
難易度によって出現率は大きく変わってきそうですが、ピトーを入手したいのであれば、なるべく難易度の高いダンジョンを攻略しましょう!
ピトーの出現率は、難易度が高ければ上がるのは間違いありませんが、難易度別でどれくらい違うでしょうか。
今までのコラボダンジョンでの幻獣枠の出現率の傾向と、周回してみた印象、ネット上に挙げられた出現報告から予想すると…
下記のような出現率ではないかと思います!
超プロ級 | 20% |
プロ級 | 10% |
超級 | 5% |
上級 | 3% |
中級 | 3%以下 |
超プロ級を周回していると、波はありますがわりと頻繁に遭遇する印象があります。
もしかするともう少し出現率は高いかもしれませんね!
運が良い方は、ダンジョンに潜入した一発目で遭遇した!という方も多くいらっしゃいました。
ピトーは出現さえすれば、どの難易度に出現したとしても確定ドロップします!
難易度に応じてピトーも強力になりますので、出現してからが本番です。
もし、ダンジョンに登場した際は、必ず攻略したいですね!
[ad#co-1]
コラボイベントの幻獣枠は、出現率・遭遇率が上昇することがあります。
例としてあげると、ドラゴンボールコラボでは・・・
日曜日の24時間、幻獣枠であるザーボンの遭遇率が2倍になりました!
ピトーの出現率・遭遇率も週末に上昇するかもしれませんね!
出現率・遭遇率が上昇した場合は、挑戦できる1番難易度の高いダンジョンを周回してみてください。
ピトーは出現率が低く、入手難易度の高いキャラクターです。
それならば、絶対に強力な性能を持っているはず・・・
と思いきや、結構残念な性能の持ち主。原作では、あんなに無双しているキャラクターなのに。。
詳しくは下記に記事で紹介しているので、よろしければご覧ください。
有力なサブとしての使い道は…?
以上、ピトー(幻獣枠)出現率を考察の紹介でした!
ハンターハンターファンにとって、ピトーは必ず入手しておきたいキャラクターのはず。
個人的には、ハンターハンターで1番好きなキャラクターです。
入手する確率を上げるのであれば、
・なるべく高い難易度に挑戦する
・遭遇率が上昇する日程に周回する
上記のポイントに気をつけて、是非ともピトーを入手してくださいね♪
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!