まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
パズドラの数多くのモンスターの中でも、人気No.1といっても過言ではないのが「赤龍喚士・ソニア(通称:赤ソニア)」です。
数多くのパズドラファンを魅了し続けている赤ソニア。
リセマラして手に入れた初心者の方も多いと思います。
私もゴットフェス中にリセマラして89週目にしてやっと入手しました(笑)
せっかく手に入れた赤ソニアなので、強さを引き出すパーティーを組んでパズドラを攻略していきましょう!
今回の記事は
・初心者おすすめのサブモンスター
を紹介したいと思います。
無課金で運良く赤ソニアを引けた人もぜひ参考にしてみてください!
ダンジョンを一緒に攻略するフレンドはとても重要です。
ダンジョンによっては連れて行くフレンドを使い分けるとより攻略しやすくなったりします。
なので赤ソニアパーティーのオススメのフレンドを紹介します。
・ソニソニパーティー
赤ソニア×赤ソニア
悪魔タイプの攻撃力と回復力が6.25倍になります。
悪魔タイプには回復力が低いモンスターが多いので、その欠点を補うことが出来ます。
赤ソニアのスキル「継界召龍陣・火闇」を2回使用できるのも嬉しいですね。
・呂布ソニパーティー
赤ソニア×呂布
悪魔タイプHP1.35倍、攻撃力7.5倍、回復2.5倍になります。
攻撃力が高くなるので楽にダンジョンを攻略できます。
呂布のスキル「天下無双の崩撃」はHPが1になる代わりに1ターン悪魔タイプの攻撃力を2.5倍にします。
ボスを一撃で仕留めたい場合は呂布がオススメです!
・ブブソニパーティー
赤ソニア×ベルゼブブ
悪魔タイプの攻撃5倍(ベルゼブブ進化後だと6.25倍)、HP2倍、回復2.5倍になります。
現在最強の組み合わせの1つと言われていますが、ベルゼブブは降臨でドロップするモンスターなので初心者はあまり持っていません。なので序盤にフレンドになる機会は少なそうです。
他にも「悪魔タイプ〜倍」等のリーダースキルを持つモンスターと相性が良さそうです!
赤ソニアのフレンドが欲しい人も多いので、すぐに集まると思いますよ!
[ad#co-1]
悪魔タイプは闇属性が多いので、闇に特化したパーティーが組みやすいです。
・ヴァンパイア→魔焉皇帝・ヴァンパイアデューク(最終進化後)
ヴァンパイアは比較敵序盤で手に入れることができるモンスターです。
ステータスも高いので、赤ソニアパにははずすことができない存在です!
・ピエドラ→ドラウンジョーカー(最終進化)
ピエドラも無課金で入手できるモンスターです。
光ドロップを回復ドロップへの変換スキルを持っているので、赤ソニアととても相性がいいです。
・ワルりん→ キングワルりん(最終進化後)
パズドラをやっていると必ず誰もが見たことあるモンスターですね。
最後まで進化させると大化けします。
悪魔属性の攻撃力を1ターン上げる「悪魔エンハンス」は強敵を倒す時には必ず必要になりますので一体は持っておきましょう。
上記のモンスターは序盤から入手できます。ピエドラやヴァンパイアは、アンケートダンジョンが一番可能性が高いので、上記のモンスターが含まれている場合は積極的に挑戦してみてください!
他にも・・・
などの無課金でも入手できるモンスターがいます!
中には入手するのがとても難しいモンスターもいるので、少しずつ赤ソニアパーティを育てていって攻略してみてください!
ソニソニのパーティーだと、サブにヘラウルズを加える編成の人気が高かったです!道中は変換を使いボスで赤ソニア、ヘラウルズ、ワルりんのスキルを使いワンパンといった構成です。
回復力が高いので道中で攻撃を受けても回復が楽で、スキル溜めもしやすいです!
HPが低い所が欠点・・・
呂布ソニ構成だと、キングワルりんが呂布のスキルとかぶるので、代わりに回復が高いリリスを入れてる人が多いように感じました。
安定性はかなり高いです!
ブブソニアはHPが高く確保できるので、高い攻撃力を持った敵が多い高難易度のダンジョン向きといえそうです。
ベルゼブブ降臨を攻略出来るのであれば、リーダーをベルゼブブ、フレンドを赤ソニアにすればサブに赤ソニアを入れることが可能です!
無課金構成のパーティーサブは圧倒的にヴァンパイアデュークの人気が高かったですね。
やはり、いつの時代も「ヴァンパイア」は無課金の星です。
どれも比較的に入手しやすいモンスターが多いので、必要に応じて入れ替えれるようにBOXを充実させていきましょう!
色々な人のパーティーを見ると、上記の無課金で手に入るモンスターで、超難易度の高いダンジョンを攻略している人がたくさんいました。
初心者でも手に入れやすいモンスターがたくさんいるので、徐々に育てて赤ソニアパーティーを極めてくださいね。
他にもこれもオススメっていうのがあればコメントいただけると嬉しいです!
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!