まとめ&速報記事


[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

魔法石を大量に溜める方法

課金せずに魔法石を大量に集める秘密
新モンスター一覧

新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)

属性別モンスター一覧&リーダーランキング
火属性 水属性 木属性
光属性 闇属性

【パズドラ動画】 エルメ=クで極限の闘技場をクリア

おいっすこんにちは、アメユリです。

今回の動画は先日から降臨しているエルメを使って極限の闘技場をクリアしたものになります。

エルメは3種類いる中の、2体攻撃寄りである、エルメ=クを使ってみました。

フレンドで同じキャラがいなかったため、リーダースキルが似ているモンハンコラボのタマミツネと合わせたパーティにしてみました。

パーティ編成はエルメ、転生オロチ、リューネ、アマツマガツチ、覚醒アンドロメダ、タマミツネになります。

エルメの能力詳細

静眼の骸龍契士・エルメ=ク

2体攻撃寄りのエルメ。

静眼の骸龍契士・エルメ=ク 主属性:水 副属性:闇 タイプ:ドラゴン・悪魔

ステータス

HP 攻撃 回復
レベル最大 4038 1873 83
+297 5028 2368 380

覚醒

覚醒スキル 効果
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍、敵2体に攻撃をする
  自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍、敵2体に攻撃をする
  自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が1.5倍、敵2体に攻撃をする
操作時間を0.5秒延長する
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる

スキル

青のドラゴンリキッド
左端縦1列を水ドロップに変化。
1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。
スキルターン:20ターン(最短10ターン)

リーダースキル

継界龍蘇・グース
ドラゴンタイプのHPと攻撃力が1.5倍。
水の2コンボ以上で攻撃力が3倍。

パーティ編成

パーティ編成は以下になります。

エルメ=ク×タマミツネパ

考察

実際に使ってみて、かなりHPは高いなと感じました。

今回はタマミツネと組み合わせたので、HPの倍率が3倍になっており、10万を越える値になっていますが、エルメ同士だとそこまでには至らないです。

しかし、やはり火力が不足しているかなといった印象も受けました。

攻撃倍率が片方で4.5倍しかかからないので、最近のキャラにしては火力不足な感じがしました。

それでも極限の闘技場をクリアできるだけの強さはあるので、降臨キャラであることを考えるとかなり使える方ではないかと思います。

リーダーとしてだけでなく、覚醒も優秀なので、サブでも活躍できそうだと感じました。

 

あなたにオススメのコンテンツ

魔法石を無料でコツコツ集めませんか?

課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。


本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?


通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。


ピックアップ

「かわいいモンスターラインキング」
パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!

おすすめ記事一覧


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function similar_posts() in /home/hirosandesu/pazudora-club.com/public_html/wp-content/themes/keni62_wp_corp_150130/single.php:189 Stack trace: #0 /home/hirosandesu/pazudora-club.com/public_html/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/hirosandesu/pazudora-club.com/public_html/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/hirosande...') #2 /home/hirosandesu/pazudora-club.com/public_html/index.php(17): require('/home/hirosande...') #3 {main} thrown in /home/hirosandesu/pazudora-club.com/public_html/wp-content/themes/keni62_wp_corp_150130/single.php on line 189