まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
ハローキティコラボガチャで入手できる「女神ハローキティ」に究極進化が追加されました!パズドラのヴァルキリーをモチーフにハローキティが変身した姿で、見た目も可愛らしい。ファンにはたまらないイラストとなっています。
今回は、究極進化が追加されたヴァルキティの使い道や評価とテンプレを考察してみたいと思います!
![]() |
![]() |
回復タイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 2,480 | 1,335 | 570 |
+99 | 3,470 | 1,830 | 867 |
【仲良しの輪】
スキルを使用したターン、攻撃力が4倍になる
【プリンセススマイル】 ターン数:11(最短8)
敵の攻撃頻度をほんの少し下げる(1ターン)
![]() |
光属性強化 |
![]() |
バインド耐性 |
![]() |
自動回復 |
![]() |
スキルブースト |
![]() |
バインド耐性 |
![]() |
自動回復 |
![]() |
光属性強化 |
現在、残念ながら究極ヴァルキティのスキル上げ対象モンスターはいません。
なので、スキル上げをする際は光属性の確定スキル上げモンスターである、ヒカピィを合成するほかなさそうです…究極進化が追加され、人気が出そうなので残念です。
究極ヴァルキティのリーダースキルは「スキルを使用したターン、攻撃力が4倍になる」というもの。スキルを使用すればどのモンスターにも倍率がかかるのが魅力。
しかし、属性は統一したほうが、圧倒的に火力が出るので、パーティーは光属性にするのが無難。究極ヴァルキティは光属性強化の覚醒スキルを2つ持っているので、列強化を多く積んだパーティーを構成しましょう!
そして、究極ヴァルキティをリーダーとして使うのであれば、スキルターンが軽いモンスターを多くパーティーに加えなければなりません。スキルを使用しなければ等倍になってしまうので、サブのモンスター選びが重要になります。
![]() |
スキル ターン数:6(1) |
木属性の小ダメージで攻撃し、HPを500回復 |
ぐんまコラボで入手できる「だるま」を進化後の「超・ぐんまけん」は、スキルレベル最大で毎ターンスキルを使用することができます。
究極ヴァルキティのリーダースキルは、スキルを使用しないと倍率が出ないので、是非ともスキルレベル最大にした超ぐんまけんを入れたいところ…。
最近は、スキルを使用したターンに攻撃倍率が上がるリーダースキル持ちのモンスターが増えてきているので、スキルレベル最大を目指して育成しましょう!
モンスター名 | スキル |
・プリンセス・ヴァルキティハート | 敵の攻撃頻度をほんの少し下げる |
・轟雷角の頭領・風魔小太郎 | 木を光に変化 |
・傲慢の魔神卿・バアル | 4ターン攻撃を受けると光属性で反撃。 水を光に変化 |
・天禄の龍聖姫・大喬 | 闇を光に、火を回復に変化 |
・超・ぐんまけん | 木属性の小ダメージで攻撃し、HPを500回復 |
・プリンセス・ヴァルキティハート | 敵の攻撃頻度をほんの少し下げる |
究極ヴァルキティテンプレ。
サブのモンスターには光の列強化持ちのモンスターを多数編成。
パーティーの回復力はレベル最大時で2,600程で、自動回復が3,000。どうしても変換が重くなってしまうので、毎ターン光の列消しは厳しいので、回復しながら戦う必要があります。
超・ぐんまけんを入れれば毎ターン無条件でLF16倍になるのは大きい!
![]() |
---|
・たまドラプリン☆アラモード |
スキル:敵1体に攻撃力×30倍の光属性攻撃 1ターンの間、光属性の攻撃力が2倍 |
エンハンス要員としてのテンプレ入れ替え候補は、ハローキティコラボガチャで入手できる「たまドラプリン☆アラモード」がおすすめです!
エンハンスの倍率も高く、何より覚醒スキルに光属性強化×2を持っているので、光の列消しをした際の火力を上げることができます。
![]() |
---|
・大聖の金猿神・孫悟空 |
スキル:水を光に、闇を回復に変化 |
テンプレ大喬の入れ替え候補として、英雄神の孫悟空も良さそうです!
性能的には、ほとんど同じなので、お好みで。
モンスター名 | スキル |
・プリンセス・ヴァルキティハート | 敵の攻撃頻度をほんの少し下げる |
・神命姫神・ヴァルキリーローズ | 回復を光に変化 |
・スカイゴッドナイト・ヴァーチェ | 闇を光に変化 |
・聖都の守護神・アテナ | 木と光ドロップを強化 |
・超・ぐんまけん | 木属性の小ダメージで攻撃し、HPを500回復 |
・プリンセス・ヴァルキティハート | 敵の攻撃頻度をほんの少し下げる |
究極ヴァルキティ無課金テンプレ。
上記の編成だと、大量の光ドロップを作り出すのが難しいので光ドロップを温存しながら戦うことが必要になります。
2way持ちが多数入っているので、光の4つ消しでサクサク進んでいけるはず!
[ad#co-1]
究極ヴァルキティは、光の列パーティーのサブとしての使い道があります。
覚醒スキルに光属性強化×2は非常に強力。スキルは1ターン威嚇と微力ですが、相手の攻撃ターンを遅らせることができるのは魅力がありますね!
是非、光属性の列パーティーのサブとして使いましょう!
![]() |
リーダースキル |
光属性と回復タイプの攻撃力が2.5倍。 光と水属性の敵から受けるダメージを半減。 |
究極ヴァルキティは、覚醒ビーナスパーティーのサブとしての使い道がありそうです!
攻撃倍率が2.5倍ですが、光属性強化を多く積むことで光の列消しでの火力を大幅に上げることができます。耐久する際にも、究極ヴァルキティの1ターン威嚇スキルが輝きそう。
光諸葛亮パーティーや究極ティンニンパーティーのサブとしての使い道もありそうです!
HPが満タン時に攻撃倍率がかかるので、攻撃を受けた時の復帰するために1ターン威嚇、毎ターン1,000回復する自動回復の覚醒スキルもパーティーを助けてくれます。
リーダーとしても、サブとしても使い道があり、高い性能を持っているキャラクターと言えそうです。
究極進化することにより、完全バインド耐性になり、より優秀になりました。そして、光属性強化×2個持ちになったため、サブとしての使い道も増えることになりそうです。
コラボガチャの金枠として、性能はかなり高く、文句無しの大当たりのキャラクター!
ネット上の評価を見てみると・・・
ネット上の究極ヴァルキティの良い評価として多かったのは、究極進化したことにより、完全バインド耐性になったこと。これまで以上にリーダーとして使いやすくなったとの声が多いようです。
究極進化により、光属性強化が増えたことでサブとしての使い道も広がったのも良い評価に繋がっているようでした!
究極ヴァルキティの悪い評価として多かったのは、FFコラボガチャのクラウドに比べて、リーダースキルが弱いというところ。。
倍率だけ見ると・・・
クラウド → スキル使用時4.5倍(攻撃タイプ)
究極ヴァルキティ → スキル使用時4倍(全モンスター)
クラウドの方が倍率が高くなっています。加えて、より有用な光ドロップ変換スキルを持っているので、リーダーとしてはクラウドの方が強い!との声が多いようです…。
しかし、クラウドは攻撃タイプモンスター縛りがあるので、汎用性は究極ヴァルキティの方が圧倒的に上。サブのモンスターが揃っていない方にとっては、究極ヴァルキティの方が使いやすいように思います。
[ad#co-2]
以上、究極ヴァルキティの評価や使い道とテンプレの紹介でした!
ハローキティコラボガチャの金枠ということで、入手難易度は非常に高いですが、運良く入手した際は育てておいて損はなさそうです。
究極進化が追加され、いままでは倉庫番だったところですが、使い道ができそう。スキル上げが辛い仕様なのが欠点ですが、是非ともリーダー、サブに使っていきたいですね!
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!