まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
パズドラにガンホーの人気コンテンツのキャラクターが登場する特別な友情ガチャ「ガンホーコラボ友情ガチャ」が登場!
大当たり枠「誘水姫・ピアニース」は、友情ガチャの中では破格の性能ということで話題になっています!
ガンホーが運営するサモンズボードに登場する誘水姫・ピアニース。パズドラではどういった活躍をしてくれるのでしょうか!?
ということで、今回は聖王アーサーの評価と使い道や、テンプレパーティーを紹介します!
![]() |
![]() |
攻撃タイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 1,116 | 779 | 151 |
【水の呪法】
水属性の攻撃力が2倍。水属性以外の敵から受けるダメージを軽減
【ボルテックスカウンター】 ターン数:11(最短7)
1ターンの間、攻撃を受けると水属性で猛反撃。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる
![]() |
![]() |
攻撃タイプ |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
レベル最大 | 2,233 | 1,753 | 286 |
+99 | 3,223 | 2,248 | 583 |
【水流の呪法】
水属性の攻撃力が2.5倍。水属性以外の敵から受けるダメージを軽減(25%減)
【ボルテックスカウンター】 ターン数:11(最短7)
1ターンの間、攻撃を受けると水属性で猛反撃。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる
![]() |
封印耐性 |
![]() |
スキルブースト |
![]() |
水属性強化 |
![]() |
水属性強化 |
誘水姫・ピアニースのスキル上げ対象モンスターは現在はまだいません。
しかし、ピアニースを多用するのであればスキル上げは必須になりそう。今の所は「ガンホーコラボ友情ガチャ」の期間内で複数のピアニースを複数引いて合成、もしくは水属性の確定スキル上げモンスターのミズピィを合成させる他ありません。
誘水姫・ピアニースのリーダースキルは「水属性の攻撃力が2.5倍。水属性以外の敵から受けるダメージを25%軽減」それなりの火力をだしつつ、耐久できるパーティーを編成可能。
LF誘水姫・ピアニースにすると、水属性の攻撃力6.25倍・水属性以外のからの攻撃を約45%程軽減!
ピアニース自身に水属性強化×2持ちなので、水ドロップを列で消せば高い火力を出すこともできます。水属性の優秀なリーダーと言って良い性能の持ち主です。
モンスター名 | スキル |
・誘水姫・ピアニース | 1ターン攻撃を受けると水属性で猛反撃 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる |
・蒼鎖の星海神・アンドロメダ | 火を水に、光を回復に変化 |
・蒼鎖の星海神・アンドロメダ | 火を水に、光を回復に変化 |
・永劫の青龍喚士・ソニア | 全ドロップを水、闇に変化 |
・ドスバギィ&バギィネコ | 6ターンの間、受けるダメージを減らす |
・誘水姫・ピアニース | 1ターン攻撃を受けると水属性で猛反撃 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
水の列強化×8のピアニーステンプレパーティー。
ピアニースのスキルを使用すれば、バギィネコの軽減スキルを完全にループさせることが可能になります!
バギィネコの軽減スキルも合わせると、水属性以外の攻撃を65%軽減、水属性の攻撃を30%減と恐ろしい軽減率に…
ピアニースパーティーにバギィネコは是非とも入れておきたいテンプレのモンスターです。
他のサブの編成の自由度はかなり高く、水属性強化持ちの変換モンスターを入れておくと良さそうです!特に、水以外にも回復ドロップを作るアンドロメダや、HPの高い青ソニアなどと相性が良さそう。
ピアニースはバインド耐性を持っていません。
バインドされてしまうと相手の攻撃を軽減できなくなるので、バインド攻撃をしてくるダンジョンでは対策が必須になります。
ダンジョンに応じてパーティーに加える必要がありそう。
![]() |
---|
・魔女の継承者・リノア |
スキル:HPが5000回復、バインド状態を2ターン回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる |
FFコラボガチャで入手することができるリノアはバインド回復要員との使い道があります。
同時にスキルターンが1ターンたまるので、パーティーのスキルの回転率が非常に高くなります。バインド回復要員としておすすめです!
![]() |
---|
・煌命聖海神・イシス |
スキル:回復力×3倍のHPを回復し、バインド状態を2ターン回復する |
水属性のバインド回復要員といえばイシス。
覚醒スキルが微妙ですが、完全バインド耐性でバインド回復要員としては優秀。
モンスター名 | スキル |
・誘水姫・ピアニース | 1ターン攻撃を受けると水属性で猛反撃 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる |
・フラッドフェンリルナイト・カムイ | 木を水に変化 |
・輝龍皇帝・バスタージークフリート | 回復を水に変化 |
・覚醒ゼウス・マーキュリー | 全ドロップを水ドロップに変化 |
・澪王妃・ヘラ・イース | 敵のHPを10%減らし、水ドロップを強化。 |
・誘水姫・ピアニース | 1ターン攻撃を受けると水属性で猛反撃 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ピアニースの無課金テンプレパーティー。
パズドラの水属性は無課金で入手できるモンスターがかなり充実しています。
ピアニースのスキルで変換の回転率が上がるので、それなりに戦えるパーティーを構成することが可能。
[ad#co-1]
ピアニースのサブとしての使い道は、あまりないかもしれません。。
もちろん、覚醒スキルが優秀なので、水属性のパーティーのサブとしての使い道がなくもないですが、スキルが微妙・・・
しかし、根性持ちの敵モンスター対策としての使い道が!ゼウス&ヘラのような根性+反撃のような行動をとるモンスターに反撃スキルが有効です。
最近は根性持ちの敵モンスターが増えてきたので、活躍の機会は多いです!
やはり、ピアニースはリーダーとして運用していきたいモンスターですね!耐久パーティーとしては、パズドラの中でトップクラス。
サブにバギィネコを編成できれば、1・2を争う耐久パーティーとなります。
友情ガチャで入手できるモンスターとしては破格の性能の持ち主です!
ネット上の評価を見てみると・・・
ネット上の評価を見てみると、よい評価がかなり多い印象がありました。
友情ガチャで引けるモンスターの性能ではない!との声が多いようです。耐久パーティーの新たなリーダーとして、多くの期待を集めています!
逆に悪い評価で多かったのは、バギィネコがいなければ耐久パーティーとして軽減率が低い…という評価。
モンスターハンターコラボガチャ限定のバギィネコを持っている人は少ないので、あまり流行らないのでは?との意見もあるようでした。
[ad#co-2]
以上、誘水姫・ピアニースの評価や使い道とテンプレの紹介でした!
個人的には、友情ガチャで引けるモンスターとか関係なしに、かなりのポテンシャルを持っているのではないかと思います!
金枠なので排出される可能性はかなり低いですが、入手した際はぜひ育てたいですね。
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!