まとめ&速報記事
[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。

⇒ 新モンスター一覧(リーダー&サブでの評価つき)





[AD] Fランに進学するならサイバー大学に行け!サイバー大進学のメリットを説明します。
パズドラの降臨ダンジョンの中で、最も攻略するのが難しいとまで言われる「ワダツミ降臨!大海神」
覚醒スキルが無効の制限ダンジョンです。
「操作時間延長」や「2way」など、普段何気なく使っている覚醒スキルのありがたみを身をもって痛感させられます…
今回は、ワダツミ降臨!大海神の安定して攻略するためのポイントや、ノーコン攻略パーティーを紹介します!
ワダツミ降臨は、覚醒スキルが無効のダンジョン。純粋なモンスターの強さやパズル力が求められるダンジョンです。
攻略する際は、いつもの癖で列でドロップを消したり、4つ消しをしないで、しっかりとコンボを分割すること。
安定して攻略するポイントをいくつかあげると、
・威嚇持ちのモンスターを連れていく
・エンハンススキルを使用する
・木属性のパーティーでの攻略は避ける
上記のことを頭に入れておきましょう!
ワダツミ降臨!大海神に出現するモンスターは、すべて威嚇が有効です。
大ダメージ攻撃や回復ドロップを消されたときのために、威嚇持ちのモンスターがパーティーにいれば、攻略がかなり安定するのではないかと思います。
ワダツミ降臨!大海神では、覚醒スキルが無効です。
なので、普段のように、2wayや列強化に頼ったパーティーでは火力不足になることも十分に考えられます!
パーティーにエンハンス要員を入れて攻略に望みましょう!
ワダツミ降臨!大海神に出現するウミサチヤマサチは10ターンの木属性吸収をしてきます。
そして、2ターン毎に回復をお邪魔に変換してくるので、耐久は容易ではありません。
ワダツミ降臨!大海神には木属性パーティーで挑戦しないのが無難かも…
ワダツミ降臨!大海神の出現モンスターや安定攻略ポイントを紹介します。
しっかりと敵の行動パターンを把握してからダンジョンに挑みましょう。
※超地獄級のステータスを記載しています(基本的な行動パターンは同じです)
ワダツミ降臨!大海神のバトル1では、
・水の中忍
・氷のサムライオーガ
・マリンゴブリン
上記3体が出現。
マリンゴブリンがランダムダメージ攻撃をしてくるので先に倒すのがおすすめです。
サムライオーガの大ダメージ攻撃に注意!
![]() |
||
---|---|---|
・水の中忍 | ||
ターン:1 | 攻撃力:4,050 | |
防御力:60,000 | HP:15 | |
【剛力の丸薬】HP%3以下 5ターン攻撃力3倍 |
![]() |
||
---|---|---|
・氷のサムライオーガ | ||
ターン:3 | 攻撃力:13,500 | |
防御力:300 | HP:429,750 | |
【気合溜め】 次回攻撃時ダメージ2倍 |
||
【フリーズストライク】HP50%以下 20,250ダメージ |
![]() |
||
---|---|---|
・突撃兵・マリンゴブリン | ||
ターン:1 | 攻撃力:- | |
防御力:260 | HP:331,950 | |
【突撃】先制で使用 5,760ダメージ |
||
【乱れ撃ち】 2,880~11,520ダメージ |
ワダツミ降臨!大海神のバトル2では、リヴァイアサンが出現!
5ターン後に大ダメージ攻撃をしてくるので、それまでに倒しましょう!
![]() |
||
---|---|---|
・紅氷星・リヴァイアサン | ||
ターン:5 | 攻撃力:- | |
防御力:260 | HP:1,956,667 | |
【水龍の咆哮】先制で使用 ランダムで1色を水ドロップに変化 |
||
【かみ砕く】 72,080ダメージ |
ワダツミ降臨!大海神のバトル3では、ねねこ×2とコカトリスが出現。
ねねこの火属性バインドに注意!
先制でお邪魔ドロップ変換をしてくるので、火属性パーティーで挑戦する場合は陣やバインド対策が必要になります。
![]() |
||
---|---|---|
・ねねこ | ||
ターン:2 | 攻撃力:12,194 | |
防御力:2,100 | HP:64,400 | |
【ファイアバインド】 火属性モンスターが2~4ターンの間、行動不能 |
||
【暗黒変化の術・水】 闇ドロップを水ドロップに変化 |
2
![]() |
||
---|---|---|
・魔眼の怪鳥・コカトリス | ||
ターン:2 | 攻撃力:8,010 | |
防御力:300 | HP:302,250 | |
【コンフューズアイ】先制で使用 ランダムで2色をお邪魔ドロップに変換 |
||
【スネークヴァイト】 10,414ダメージ |
||
【魔眼の瞳】HP30%以下 ランダムで2体が4ターン行動不能(1度だけ使用) |
ワダツミ降臨!大海神のバトル4では、ウミサチヤマサチが出現!
先制で、木属性の攻撃吸収スキルを使用!パーティーに木属性がいる場合は要注意。
![]() |
||
---|---|---|
・漁猟の神・ウミサチヤマサチ | ||
ターン:1 | 攻撃力:7,944 | |
防御力:775 | HP:2,165,347 | |
【山海の至宝】先制で使用 10ターンの間、木属性攻撃吸収 |
||
【潮盈珠】 5,958ダメージ+回復ドロップを水ドロップに変化 |
||
【潮乾珠】 7,944ダメージ+水ドロップをお邪魔ドロップに変化 |
||
【山海の秘儀】HP30%以下 23,832ダメージ |
ワダツミ降臨!大海神のバトル5では、セイレーンが出現。
先制で99%ダメージ攻撃がくるので、回復ドロップが欠損しないように対策が必要。
![]() |
||
---|---|---|
・綿津見の歌姫・セイレーン | ||
ターン:1 | 攻撃力:- | |
防御力:290 | HP:1,470,764 | |
【深海の重圧】先制で使用 現HPの99%のダメージ |
||
【災いの魔声】HP50%以下 木属性モンスターが2~3ターンの間、行動不能(1度だけ使用) |
||
【滅びの唄】 2,910ダメージ(1回目の使用時) 5,819ダメージ(2回目の使用時) 11,638ダメージ(3回目の使用時) 46,552ダメージ(4回目の使用時) |
ボス戦でいよいよ、ワダツミが降臨!
殴り合いをする場合は、相手の攻撃力を把握しておくことを忘れずに!
HPを25%以下にすると大ダメージ攻撃をしてくるので注意が必要です。
![]() |
||
---|---|---|
・覚醒ワダツミ | ||
ターン:1 | 攻撃力:11,403 | |
防御力:470 | HP:3,058,819 | |
【大海の衣】先制で使用 999ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収 |
||
【海刃】 11,403ダメージ+木ドロップを水ドロップに変化 |
||
【神水の災恵】 17,105ダメージ+水ドロップを回復ドロップに変化 |
||
【父なる海神の呪詛】HP75%以下 ランダムで3色をお邪魔ドロップに変化(1度だけ使用) |
||
【海神の一撃】HP25%以下 45,612ダメージ(必ず使用) |
[ad#co-1]
ということで、ワダツミ降臨!大海神をノーコン攻略することができたパーティーを紹介します。
かなり安定して攻略することができるパーティーもあるので、是非参考にしてみてくださいね♪
覚醒ハクパーティーでワダツミ降臨!大海神をノーコン攻略!
ワダツミ降臨に出現するモンスターのほとんどの攻撃を覚醒ハクのリーダースキルで軽減することが可能。
今までになくらいに安定して攻略することができます!
詳しくは、下記の記事で紹介!
光カーリーパーティーでワダツミ降臨!大海神をノーコン攻略!
操作時間延長がないのがかなり辛いですが、なんとか攻略することができました。
パズル時間の短さに慣れてしまえば、かなり安定して攻略することができそうです!
曲芸士パーティーでワダツミ降臨!大海神をノーコン攻略!
数々の最強と言われるパーティーでも、安定攻略が難しいといわれるワダツミ降臨ですが、曲芸士パーティーは別でした。
かなり安定して攻略することが可能です!
しかし、覚醒無効なので、曲芸士へのバインド攻撃には注意。
以上、ワダツミ降臨!大海神の安定攻略のポイントとノーコン攻略パーティーの紹介でした!
今回、様々なパーティーで挑戦してみての1番難しかったのは、パーティーの編成(笑)
普段は覚醒スキルでパーティーの編成を決めることが多いので、どのモンスターをパーティーに加えるか悩みました。
結局はいつもの編成で落ち着くんですが…
やはり、覚醒スキルが使用できないだけで、ダンジョン攻略の難易度がかなり上がりますね。。
もう2度とやりたくない降臨ダンジョン第1位です。
魔法石を無料でコツコツ集めませんか?
課金はあまりしたくない・・・けどあのモンスターはどうしても手に入れたい・・・。
本当に欲しいモンスターがでたときに後悔しないために、今のうちから魔法石をコツコツと無料で集めていきませんか?
通勤時間や休み時間の1日5分でできる魔法石をコツコツと集めていく方法を紹介。
「かわいいモンスターラインキング」
・パズドラの絵師一覧とイラストランキングベスト5を紹介!